[過去ログ] 【PentiumG3258】オーバークロック報告スレ 【兄】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413(2): 2014/08/16(土)13:47 ID:8PRZKmtz(1) AAS
BIOS書き換えにG1820も買う位なら
最初からi3買った方がよくね?w
414: 2014/08/16(土)14:10 ID:j7QQnT//(1/2) AAS
>>413
意味分からん?
415: 2014/08/16(土)14:15 ID:5ue+lqsw(1) AAS
G3258とG1820の2つを買う金があったら、i3買えるだろっていう突っ込みでしょう
416: 2014/08/16(土)14:34 ID:tc4Tyxrq(1) AAS
Celeron買うぐらいならG3258買ったほうが良いわな
417: 295 2014/08/16(土)14:37 ID:nLs0ex+D(3/3) AAS
AA省
418: 2014/08/16(土)14:41 ID:j7QQnT//(2/2) AAS
マザーの話してんじゃないの?
8シリーズでG3258で認識しないなら最初からi3買えってのが意味分からん
9シリーズのマザボ買えなら意味分かる
それともhaswellのi3買えって意味なん?そもそもスレチだし
419: 2014/08/16(土)18:07 ID:klRB5XM6(1) AAS
始めから2台作るつもりだったと考えれば問題ない
420: 2014/08/16(土)18:21 ID:Yl+wQGZb(1) AAS
液体窒素でどこまいけるのだろうか
421: 2014/08/16(土)18:44 ID:ZYBn1LlP(1) AAS
OCしないならG3258買わんでしょ?するならある程度の下調べは当然やる
BIOSが対応しないケースなんて別に珍しくもない。全く準備もしないで
GIGABYTEマザーが全部悪いとかそりゃねーわ。ASUSみたいに公式に対応してます
ってメーカー買えばいいだけ。嫌味でもなんでもない。
単に安定して高性能求めるんなら、Corei3でもなんでも買えばいい。
422: 2014/08/16(土)19:40 ID:CcgDmNhV(1) AAS
店員の個人的な事情だろw
423: 2014/08/16(土)20:02 ID:GsXqwzyO(1) AAS
gigabyte、まさかの倍率制限があるのか!?
検討中だったから残念だわ
424: 2014/08/16(土)21:45 ID:y7AQ7uCQ(1) AAS
友達どころか親にも見捨てられてる日本語通じないホラ吹き腰抜け韓国豚こと全員同一人物のネモ雑音豚村勇者団子の住処の一部WWWWWWWWWWWWWWWW
【LGA1150】Devil's Canyon #12【22nm】
2chスレ:jisaku
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol105 エロゲ大好き豚村いじめ本会場
2chスレ:software
ホモコピペしてた気持ち悪いゴミもエロゲ豚で確定W
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑豚村スレ1152
2chスレ:mmo
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.423 【Warez】
2chスレ:download
省17
425: 2014/08/16(土)22:03 ID:2Sp2Ihjp(1) AAS
文字化けかと思ったわ
426: 2014/08/18(月)02:45 ID:i9atwohK(1) AAS
Z87X-HD3だけど旧BIOSで起動してそのままBIOS更新した
VCore1.2以上上げられるし、倍率も50以上設定可能
427: 2014/08/18(月)16:18 ID:5V9Rqz5e(1) AAS
G3258
2chスレ:jisaku
428: 北海道北広島市じゃないよ 2014/08/18(月)17:39 ID:+WgSekgG(1/12) AAS
オーバークロック対応メモリを探しています
オーバークロックの設定でメモリが壊れないものを選びたいです
簡単な、ざっくりしたアドバイスでかまいません
ご指示ください
使用マザーボード
MSI H87M-E35 MATX
搭載チップ IntelR H87 Express (>>1にありますようにPentium G3258へ対応しています)
DDR3メモリ対応/クロック DDR3 1066/1333/1600 MHz (高速処理できるので1600を選ぶ予定です)
Amazonの販売されている 下記のメモリはオーバークロック設定でも壊れませんか?
教えてください
省8
429: 2014/08/18(月)17:49 ID:eL0ArcU7(1) AAS
おまえじゃ壊すだけだから自作自体やめとけ
430: 北海道北広島市じゃないよ 2014/08/18(月)17:53 ID:+WgSekgG(2/12) AAS
XMP対応とあるメモリ、上記の例では11,508 円のメモリが使いやすいのかなと。。。。
アドバイス下さい
431: 2014/08/18(月)18:07 ID:B+EvfW0W(1) AAS
なんだこの糞コテは?
432: 北海道北広島市じゃないよ 2014/08/18(月)18:18 ID:+WgSekgG(3/12) AAS
CLというのは数値が少ない方が高速処理出来ます
上記のメモリの例ですと、下側3つがCL9対応と表記されています
8,799円
11,994円
11,508円
1番上の8,753円のメモリのスペック表記には、CAS Latency CL11とありますので、
他の3つのものよりは処理速度が落ちるようです
これらの設定はメモリを手動で設定することで、例えばCL11からより高速なCL9へ変更できる場合もあるようです
BIOSで設定するのでしょうか?
参考、Amazonのレビューから転用
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s