[過去ログ] 【Flash】SSD Part167【SLC/MLC/TLC】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
741: 2014/09/11(木)12:23 ID:G0lKMdfW(1/5) AAS
>>738
Marvell 88SS9174以降のコントローラ(カスタムASICは含まない)で
SecureEraseを行うと完全にデータを破壊することが可能
(正確には暗号化キーの取替え)
不安なら更に、TxBench等で強制Trim発行してから
全域を0/1Fillかランダムフィル後にSecureErase
更に不安なら上記の工程を何回でもすればいい、無駄だが
742: 2014/09/11(木)12:29 ID:G0lKMdfW(2/5) AAS
あ、書き忘れたSandForce SF-2581、intel PC29AS21CA
Silcon Motion SM246EN(の一部のSSD)でも確認済
但し後者を搭載しているSSD 730だけは、AES暗号化が無効化されているらしい
745: 2014/09/11(木)17:41 ID:G0lKMdfW(3/5) AAS
OCZ&AMD売る気無しw
Radeon R7 SSD 480GBが33,480円
Extreme Pro 480GBが35,480円
ファン向けアイテムとして売りたいのかね?
AMDブランドのゲーミングSSD「Radeon R7」が発売
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
748: 2014/09/11(木)18:20 ID:G0lKMdfW(4/5) AAS
BiCSを量産へ持ち込むのは2016年(2015年度下期)からとなる
2013年の段階で1年遅れ、今の段階で更に半年遅れるアナウンス
今年もやっぱり田中はブラフを行っている様子
噂には64スタックと聞いていたけど、48スタックで量産するのか?
どっちにしろ、AMAT(TEL)のCVDをどのベンダも使ってる訳だし
とりあえずリスク生産でも16〜32スタックを生産してみればいいのに
ナンバーワンにこだわっていないとか、対抗意識あらわとか訳判らん
会見でも色々混乱してたのかも知れんが
東芝、サムスンに対抗意識あらわ 最先端の3次元メモリー量産で攻勢
外部リンク:newsbiz.yahoo.co.jp
省2
752: 2014/09/11(木)18:50 ID:G0lKMdfW(5/5) AAS
>>751
外部リンク[html]:phase.s214.xrea.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s