[過去ログ] AMDの次世代APU/SoCを応援しよう198世代 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2014/07/07(月)01:42:46.37 ID:7DvQNb2S(1) AAS
x86の反撃が始まった
128: 2014/07/18(金)01:40:23.37 ID:pIx9mhPJ(1) AAS
>>126
果物ナリ
178: 2014/07/24(木)19:05:08.37 ID:kNagn0sK(1) AAS
医療関係でAMDが多い・・・?
加齢黄斑変性症のことじゃないの?
252: 2014/07/29(火)11:00:28.37 ID:unsCBmid(1/2) AAS
GPUもnvidiaがタイルに行くなら
bullとsandyの惨事がGPUでも起きるで
272(1): 2014/07/29(火)15:25:31.37 ID:NlzsQFXN(4/5) AAS
応援スレでいうのもなんだけどゲーム、ゲーム言いすぎ(そしてそれを追い求めたらdGPUに行きつくとか・・)
284: 2014/07/29(火)20:22:50.37 ID:Lel4/hba(2/2) AAS
>>277
Computing Solutionsの推移ってどゆこと?
何の数字なのこれって
325(1): 2014/07/30(水)01:12:42.37 ID:DppeTphe(10/14) AAS
つーかそのソフトIntel QSVのハードウェアエンコーダーには
対応してるのにAMDのVCEは非対応みたいなんだよね
マジで日本AMDの人はペガシスの開発協力して対応ぐらいさせろよと
343: 2014/07/30(水)09:37:26.37 ID:lvFZJpFI(1/4) AAS
ここ応援スレなんで自重よろ
425: 2014/07/31(木)17:41:15.37 ID:LbLee7vR(1) AAS
そもそも140-150USDの物を最初に19000円で売りだしたのがおかしい
AMD的にはintelのK付きK無しモデルと同じような位置付けにしたかったんだろうね
610: 2014/08/08(金)22:54:04.37 ID:ne/7/SBv(1) AAS
7400KはA8-3870KやA10-5800K並の財布重量軽減性能を持つ!
662(1): 2014/08/10(日)01:17:17.37 ID:ZYxaRYBR(1) AAS
画像リンク[jpg]:h50146.www5.hp.com
771: 2014/08/16(土)15:43:03.37 ID:mDByP5x4(1/2) AAS
>>770
やっぱりWindows環境はダメなのか
AMD GPUも、頼みのMantleが実質Windows専用だからダメだし、
NVIDIA GPU+Linux or OS Xしか選択肢は無い
896: 2014/08/19(火)21:46:43.37 ID:YeB1ZaRL(4/4) AAS
DX12や次世代OpenGLがこのタイミングでMantleと同じ方向性に進んでいるのは偶然でも何でもなく
ローレベルAPI、CPUのマルチスレッド対応とか明らかにMantleの影響を受けているのはガキでも分かる
コード自体を使ってるとは思わないが、かなり似たようなアプローチで開発されているだろうね
まず間違いなくMantleの仕様書や主要技術を参考に作られてというか取り入れていると見るべきだな
ゲーム機を支配したAMDが発表したから、無視できなくて追随してるんだろう
もちろん最新GPUのハードウェアを知らないクロノスやマイクロソフトに作れるわけもないから、AMDに教えてもらってね
903(1): 2014/08/19(火)23:34:48.37 ID:qE8hV1BZ(1/2) AAS
FXの後継出すの遅すぎだわ
947(1): 2014/08/21(木)02:09:42.37 ID:+m0mX1PO(1/2) AAS
HP、199ドルのWindows ノート Stream 14を準備中。Chromebookに対抗
外部リンク:japanese.engadget.com
Stream 14 の仕様書とされる画像によると、主な仕様は14インチ1366 x 768 液晶(非タッチ)、
AMD A4 Micro-6400T プロセッサ(2コア1.0-1.6GHz、Radeon R3 グラフィック内蔵、TDP 4.5W)、
最大2GB RAM、32GB / 64GB eMMC、802.11 b/g/n WiFi、Bluetooth 4.0。
ほかHP True Vision HD ウェブカメラ、マイク x 1、スピーカー x 4、Beats オーディオ、
ヘッドフォン/マイクコンボジャック、SDXC カードスロット(UHS-I 対応)、HDMI 1.4、USB3.0 x 1、USB2.0 x 2 など。
電源は3セル32Wh のリチウムイオンバッテリー。本体の重さは約1.75kg。OS はWindows 8.1。2年間のOneDrive 100GB 利用権が付属します。
969(1): 2014/08/21(木)22:51:51.37 ID:1hm15h07(1) AAS
FXはもう出ねぇとかほざいてた奴出てこいや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s