[過去ログ] AMDの次世代APU/SoCを応援しよう198世代 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2014/07/13(日)12:02:39.31 ID:t1oiVZz+(1) AAS
>>62
統合されるHBMはどういう見え方するんだろうね。
L3キャッシュなのか主記憶のアドレス空間なのか。
確保するアドレス空間の使途を定義できるmantleとは相性がいいかもね。
79: 2014/07/15(火)02:55:31.31 ID:RSGtWsuE(1/4) AAS
跳ね上がったが。
外部リンク:seekingalpha.com
164(1): 2014/07/23(水)23:58:44.31 ID:OdsjA/z0(1/2) AAS
>>160
Appleはまともに供給できないとこは使わない
7970のときの濡れ衣といい、なぜAMD関連は無理に絡んでくるのか
221: 2014/07/27(日)19:31:22.31 ID:VWBwROiN(1/2) AAS
ミドル以下DDR4ハイエンドがHBMだっけ
4でどのくらい上がるのか知らないけど
298: 2014/07/30(水)00:00:50.31 ID:Z9b3DTjC(3/3) AAS
>>297
>>292
327: |;;; l ゚ ー゚ノ| 2014/07/30(水)01:18:28.31 ID:gcWiUwtb(4/4) AAS
>>324
コンソールゲーム機の市場はなくなりはしないでしょうけど世の中の仕組みを変えるほどのインパクトはもうないじゃん
PS理論がその通りならそうだとしたら今頃Cellが一大勢力になっていたでしょうしおすし
営業力というか市場リサーチをいかに製品に活かせるかということなのでは?今現在のシェアも含めて
求められてるものを投入できてるかできてないかだと思うけど
488: 2014/08/01(金)20:21:28.31 ID:JcIytkjW(1) AAS
>>482
そうだよね。
APUのCPUの性能はいまでも十分すぎるのに、一方GPUの性能はまだまだ足りないよね。
Intelは大衆汎用指向だから過度のGPU性能は不要、もしGPU性能要るならVGAつけて。
AMDは大衆汎用指向ではなくゲーム・アニメオタがターゲットで、そんな連中用では7850K程度のGPUでは
足りなすぎだからね。人気のゲームがVGA無しで余裕で出来るレベルにでないと
617: 2014/08/09(土)08:01:37.31 ID:RrcTt8/E(1/2) AAS
A8-7600のTrinity以来のコスパの良さを見ると、A10-7700Kの浮きっぷりがますます激しくなった。
799: 2014/08/17(日)09:35:58.31 ID:7eE/ZEGT(1) AAS
>>796
RTは昔のソフトやPCゲームも動かなかったからなあ
MSが本気を出してWindowsRTをx86互換で作って、DX12とMantleにも対応できるようにしてくれれば、ARMでの自作も選択肢として有りになると思う
SkyBridgeならARMコアでも3GHzで動きそうだから、大抵のソフトは仮想x86エミュ対応でも問題なさそう
ちなみにDX12とMantleはCPU負荷が低いからARMでも対応できそうだけど、DX11以前は重いから無理
825: 2014/08/17(日)21:50:22.31 ID:zLHNYwKc(4/4) AAS
ぱふぉーまんすだすためにa57が非常に微妙な存在なのを無視すんな
869: 2014/08/19(火)02:09:35.31 ID:BF3mNklD(1/8) AAS
Vp9 - Next Generation Video For the Web
外部リンク:www.slideshare.net
880: 2014/08/19(火)06:41:06.31 ID:N6bO6IuK(1) AAS
ここは、intel vs amdのスレじゃない
比べて優位だと単にやりあうなら、向こうのスレがある
技術や規格の優位性をあげ、それでもそうならないとおもう
というなら、誰がそれを否定できよう
いつまでも平行線をたどるのみ
ヒートアップするのはいいが、
そんな無意味いつまで続けるのか
887(1): 2014/08/19(火)15:31:24.31 ID://nHSYit(1) AAS
「ジャスト1分だ!ユメ(悪夢)は見れたかよ!」
928: 2014/08/20(水)19:12:44.31 ID:UdjTvEno(2/2) AAS
GPUの20nmは来年なのかなあ
980: ,,・´∀`・,,)っ-○○○ 2014/08/22(金)08:21:34.31 ID:HG6vDTWU(1/3) AAS
>>971
Intelが中華の安タブ・安スマホに採用されるのは単価も安いからだぜ
安タブでもゴリラガラス(または同等クラス)使わせたり品質重視で作らせてるから
それなりにまともなものが出てくる。
LPDDR3も非対応(→高級機はおろかミッドレンジにも使えない)
988: 2014/08/22(金)11:20:36.31 ID:ou9CBawl(1) AAS
intel CPUだと遅くなる仕組みか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s