[過去ログ] 【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part101【Richland】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597(1): 2014/06/28(土)01:01 ID:PmkTaupL(3/5) AAS
いの一番に法則が発動するって言葉が思いついた・・・
598: 2014/06/28(土)01:14 ID:g7I9f5JK(3/4) AAS
>597
たぶん、GFの14nmの立ち上げが遅れるのは確定
Intelが製造依託に乗り出すから、独禁法対策も兼ねて、
Intel製AMD-CPUってのが出てくるかも・・・
製造委託いn乗り出すのは Intelの14nmが立ち上がると、
チップ面積が小さくなる、工場の数が多いから、14nmの製造キャパが大きすぎる。
(Intelはマザー工場としてフルサイズの工場を立ち上げて、 規模の拡大、縮小を
しないで、第2工場以降を建設する)
既存の20nmも工場が沢山あり、製造キャパが余る(チップセットごときでは満たされない)
14nmの次のプロセスへの投資の金が必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*