[過去ログ] 【Haswell-R-K】OC報告スレ1【Devil's Canyon】 (489レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450(2): 2014/11/29(土)19:13 ID:lyaw5Imc(2/2) AAS
>>448
>>449
OCに関しての知識が乏しいから、いろいろ試してみてダメかなーっておもったら
定格にするよ。ありがとう。
452: 2014/11/29(土)20:27 ID:2kqKgdjn(2/2) AAS
>>450
もっかいデフォルトに戻してBIOSに入って
コア電圧見てみ。
1.054vとかになってたら4.7vで1.3v以下でイケる可能性あるよ。
max4.4Gに固定して1.15とかで逝けたら常用でも使いやすいと思う。
453: 2014/11/29(土)21:30 ID:bYe7T2J/(1/2) AAS
>>450
LINPACでAVXチェック入れてるならintelの仕様の可能性あり、ASUSのママンはオートが割と蛇足に盛るんで裏で1.32ほど盛られ、そこからさらに勝手に盛られてるのかも
VIDと言うCPUごとに個別に書き込まれた定格電圧がある、たしか正確に確認する方法も有るんだが分からんなら倍率もautoにしてCPU-Zかcoretempってソフト入れて44倍速で動いてる時にコア電圧の表示を確認しなされ
ベンチソフトは使わないように、読みたいのは盛られすぎでなく出荷の際設定されたぬるめのVIDだから
それが分かれば出発地点の電圧をとして使える、細かいところは書き込めば皆アドバイスしてくれると思う
47倍だと石とママンとメモリの兼合いで細かな設定を求められるかもなんで、コア電圧の決め打ちで無理だったらまずは45か46で詰めるといいかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*