[過去ログ] 【Haswell-R-K】OC報告スレ1【Devil's Canyon】 (489レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2014/12/08(月)05:14 ID:wkzGKn71(1/2) AAS
■CPU : 4790K殻割+ダイ直 GC-extreme
■ロット : L435B937
■産地 : Malay
■店舗 : ツクモ
■電源 : 850AX
■M/B : ASUS M6H
■BIOS : 1603
■動作クロック:4800MHz
■CPU倍率 :48
■cache倍率 :46
■Vcore : 1.1946(cpuz 1.2)
■cache : 1.315
■CPU-InputVoltage : 1.90(表示1.92V)
■SAVoltage:0.230V(1.064V)Offset
■I/O A : 0.170V(1.189V)Offset
■I/O D : 0.160V(1.179V)Offset
■Vdimm :1.65(表示1.668V)
■メモリ :TEAM TXD38G2666HC11CDC01
■メモリクロック 2933(1466mhz 12-14-13-35-1 1:14) 
■HTの有無 :ON
■ケース :Striker-X
■室温:20℃
■温度計測方法 OCCT-AVX&Prime95v28.5
■コア温度 OCCT-AVX:56 63 69 60
■コア温度 Prime95V28.5:54 63 69 59
画像リンク[png]:uproda.2ch-library.com
画像リンク[png]:uproda.2ch-library.com

1個1個条件つぶして確認していったら
>>443氏の言うとおり、スイートスポットはあった。ただし、VCCINと呼ばれるCPUInputVotage単体の話でなく
A-I/O D-I/O SA-Volの3つとCPU-InputVoltageの電圧バランス。各設定を一番Primeの通過時間が延びるもので
場当たり的に探っていってみつけた。それ以上を盛っても逆にBSODで落ちる。このバランスを取ったおかげで48倍
時はOCCTとPrimeと両方が回せたし、温度も同じ程度。前はPrimeが極端に高かったのだが。
cacheは同電圧で46倍までOK。 水温を27℃まであげてテストしたので、夏でもこのまま使えると思う。
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s