[過去ログ] 【Flash】SSD Part165【SLC/MLC/TLC】 (967レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2014/06/10(火)23:59:43.98 ID:e+4F9PvA(1) AAS
放熱シートかと思ったらハムじゃね?
156: 2014/06/15(日)22:55:15.98 ID:qUmvf2bw(1) AAS
SAMSUNGに負けた東芝が発狂してサイト潰しちゃったんだな
リードオンリーモードも作動しないわ作動してもデータ化けとかなにやりたいんだ
工作するひまあるなら製品で勝負すればいいのにw
205: 2014/06/17(火)12:53:13.98 ID:orhBJl1O(2/2) AAS
とおもったらテストしてるじゃん。その画像に無いだけです
マイクロン普通に優秀です
352: 2014/06/19(木)16:36:46.98 ID:5M099akB(1) AAS
SanDisk、SSDメーカーのFusion-ioを約11億ドルで買収
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
Appleの共同創業者、スティーブ・ウォズニアック氏が取締役を務める企業向けSSDメーカーのFusion-ioを、SanDiskが11億ドルで買収する。
米SanDiskは6月16日(現地時間)、SSDメーカーの米Fusion-ioを買収することで合意に達したと発表した。
買収は現金で行われ、買収総額は約11億ドル。
取引は第3四半期(7〜9月)に完了の見込みだ。SanDiskはこの買収により、企業のデータセンター向けSSD部門を強化する狙い。
Fusion-ioは2006年創業のユタ州ソルトレイクシティに拠点を置く株式公開企業。
80カ国以上の7000以上の企業にSSDを提供しているとしている。
Appleの共同創業者のスティーブ・ウォズニアック氏が取締役を務めており、ウォズニアック氏は2009年に同社の“チーフサイエンティスト”に就任している。
2011年の米ニューヨーク証券取引所での株式公開の写真では、ウォズニアック氏が中央に立っている。
省2
529: 2014/06/25(水)02:38:24.98 ID:8x5CBwtP(1) AAS
専ブラ使って自分であぼーんして徹底放置するのがいちばんいいよ・・・
規制強化を求めたら
結局、西村ちゃんねるみたいなことになってしまうだけだから
631: 2014/07/02(水)08:54:45.98 ID:ql45xbMo(1) AAS
27インチでも作業域が狭いんだけどどうすればいいんでしょうかー
730(1): 2014/07/04(金)18:56:35.98 ID:rG1FRtRF(10/10) AAS
>>727
おれはとりあえずデマ臭いにおいがするからスルーかな
蓋開けたら3500ののほうがよかったって事態も大いにありそう
少なくとも基板設計は3500のほうが断然いい
811(1): 2014/07/05(土)06:18:28.98 ID:p3nc90zQ(1/4) AAS
サムスン以外は2D-NANDで1y〜1znm世代まで引っ張って、次に3Dの予定なだけだよ。
サムは1xnmで止めて先に3Dだね。
40nmプロセスのまま3Dで製品化したのが驚きなわけで、コストを犠牲にしてる。
製造が容易で高耐久性がおまけに付いたけどたくさん作れないはず。40nmなので。
他社は最初から採算の良い2xnmかいきなり1xnmで作って来るはずなので勝負はまだ分からんのだよ。
個人的には40nmは今しか買えないはずなので悪魔のX25再来で買い得なのではと思ってるけどどうなんかね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s