[過去ログ] わざとPentium Gを買った俺は半端者 06 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2014/05/28(水)21:43:19.92 ID:cee2jQRf(1/2) AAS
PenGの中のハイエンドは存在価値が怪しいと思うw
i3のハイエンドもだけど
172
(1): 2014/06/07(土)18:40:46.92 ID:He7L52jo(1/2) AAS
>>170
何と間違ったんだ?
215: 2014/06/09(月)21:18:59.92 ID:+gUDpa2+(1) AAS
>>214
大抵、もう1つ上のシリーズの底辺買ったほうがましだよな。
345: 2014/06/18(水)15:35:37.92 ID:vpkI+viJ(1) AAS
CoreiとPentiumに分社したらいいと思う。
354: 2014/06/18(水)19:32:21.92 ID:WdtFA5ta(1/2) AAS
ペンティアムのGは
382: 2014/06/19(木)17:19:49.92 ID:OIM5tHJe(2/2) AAS
>>380
あ、ギガの方はPentiumについてはどうかわからん。
Devilは多分サポートあるけど、intelの動き待ちなところがある。MSIも似たようなもん。
公式にOKにしてるのはASUSとASRockのNon-Z搭載型か。
525: 2014/06/23(月)14:04:34.92 ID:JI9mkCkR(1/2) AAS
>>518「コストでペン選びました。貧乏でしょうか。」
801: 2014/07/04(金)20:57:43.92 ID:FUxvSs51(2/3) AAS
アイドルは変わらないし高負荷時でも処理が早く終わるからむしろトータルの消費電力は下がる
OCしてなければな
920
(2): 2014/07/08(火)20:59:28.92 ID:pSkA0ONB(2/2) AAS
アキバ店員のPCパーツウォッチ( Pentium 20周年モデル )
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s