[過去ログ] わざとPentium Gを買った俺は半端者 06 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2014/06/04(水)17:14:12.67 ID:9MmoQ670(1/2) AAS
ちょっとスレチなんだが教えて欲しい
XMPってインテルの規格でインテル製チップセットに元々組み込まれてる機能だよね
マザーボードベンダーが差別化の為にBIOSレベルで殺してたりすることはあるけど
他のOCに関しては別としてXMPの場合、>>103>>117で言われてるようなベンダー独自のメモコンなんて経由してるの?
勿論マザーによって耐性の違いはあるだろうけどそれはコントローラ部分の差ではないと思ってたんだが
間違ってる?
196: 2014/06/08(日)18:12:00.67 ID:7MX0yrcB(1) AAS
G3258を省電力目的でDC使用したらこのスレに書き込み許可。
しかし、ただOCできるってだけの安い石てだけで、
それ以外、あんまり記念モデル感がないよなあ。
そういう意味では半端者かもな。
200: 2014/06/08(日)21:49:16.67 ID:n3dLvd+u(1) AAS
>>199
"安価に遊べる"マザーって狙いは良いね。
LGA775以降、まっっったく新規PCを作らなくなってたけど、
これとかAMDのkabiniAthlonとか、結構おもしろそう。
256(1): 2014/06/12(木)21:55:52.67 ID:RsugrMqq(1) AAS
半端者にGDDR5は似合わない
DDR3メモリのっけたグラボが似合う
618: 2014/06/27(金)22:55:14.67 ID:ovb8tN35(1) AAS
スタンドアロンで2000や2003のoffice使うなら
北森やBartonでも十分だからなあ
まあoffice起動までの速さは河童のWin98機のが早いけどw
657: 2014/07/01(火)09:48:03.67 ID:rtJK0/DE(1/2) AAS
i3のK出たとしてもpenG同様上位食わないように微妙な調整されると思うぜ
761: 2014/07/03(木)19:16:21.67 ID:0S7QaLL4(1) AAS
秋葉原最安値は祖父税込7344円。
S-specはSR1V0
コスタリカだから廻りそうとか思ってしまうおっさんです
セレ300Aでコスタリカ産探し回った思い出が
BH6とのコンビが懐かしい
771: 2014/07/03(木)23:49:51.67 ID:dHXUtRUw(4/4) AAS
ダイそのものが違うからi7の不良品がセレロンてことはないと思う
ペンティアムのつもりで作ったけど無理だからセレロンにしたはあるかも
803: 2014/07/04(金)21:19:44.67 ID:FUxvSs51(3/3) AAS
旧Haswell買いたくなけりゃマザボ購入したショップに泣きついてBIOS上げてもらうぐらいしかないだろうな
そっちのがマザボ不良もチェックできて手っ取り早い気もするがいくら取られるか
993: 2014/07/11(金)17:34:26.67 ID:jqxFfL2E(2/2) AAS
NG推奨
あむど アムド アムダ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s