[過去ログ] わざとPentium Gを買った俺は半端者 06 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 2014/06/01(日)09:13:21.54 ID:oY8USIRc(1) AAS
倍率アンロック、クイック・シンク・ビデオ対応
ふーむ、全部使う予定のない機能(´・ω・`)
111(1): 2014/06/04(水)01:37:35.54 ID:9/xKlSM1(1/3) AAS
>>99>>103
H87積んである俺にも希望が出てきた
ありがとう
安いし買ってみるか
148: 2014/06/05(木)17:06:33.54 ID:xuJWvMAX(1) AAS
AEは倍率変更可なだけで他はPenGそのもの
149: 2014/06/05(木)17:16:19.54 ID:+awtLnA5(1) AAS
液体窒素で6GHzまで逝くだろうな
209: 2014/06/09(月)04:32:22.54 ID:T+dAfJ46(1) AAS
>>208
そう言う突っ込みを期待して書き込んだのでは無いような…
218: 2014/06/10(火)01:11:48.54 ID:gjtugNp+(1/2) AAS
E6800が出た時点でメインストリームは1156に移行して、775は
廉価版だけが残った状態だったからな。
だからC2Dを脅かすようなスペックで出せたんだろう。
390: 2014/06/19(木)22:29:03.54 ID:0hGaWdBT(1) AAS
書かなかったのか、書けなかったのか
どちらであろうか
397: 2014/06/20(金)09:02:37.54 ID:SbvIYaOP(1) AAS
>>395
売れ筋だから値上げしますってことだ
402: 2014/06/20(金)12:54:20.54 ID:HeI3K2uv(1/2) AAS
>>401
一方エイサスはH81でもオバクリ出来るようになりましたとさ
403: 2014/06/20(金)12:59:23.54 ID:CgaTuvUW(1/2) AAS
全然安くないでござる
433: 2014/06/21(土)12:57:18.54 ID:AjtNuw6i(1/2) AAS
なんでOCなんかにエネルギー効率求めるの?
バランスなんか気にしてたら半端者では居られない
566: 2014/06/24(火)14:07:20.54 ID:QqcGH4QB(2/2) AAS
>>562
ソースさんくす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s