[過去ログ] わざとPentium Gを買った俺は半端者 06 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
222
(1): 2014/06/10(火)03:40:36.22 ID:gjtugNp+(2/2) AAS
Celeron G1101は完全に鯖専用って位置づけだったと記憶してる。
メモリがECC縛りになってたっけな。
バルク販売が若干あったが個人用・事務用PC向けには卸して
いなかったのだろう。

Pentium G6950は自作用にも流通していたというか、このスレでも
使ってる奴いそうな気がする。
581: 2014/06/25(水)21:55:29.22 ID:bZ2sam6K(1) AAS
外部リンク[html]:m.akiba-pc.watch.impress.co.jp
704: 2014/07/03(木)05:00:47.22 ID:f4wLvzP0(1) AAS
>>697
おかんがそのスペックで何やってるかの方が気になる
853: 2014/07/06(日)01:59:08.22 ID:DeXoxak2(1) AAS
>>849
当時はOCすることでパフォーマンスが劇的に伸びてそれを生かす用途もあった
今の時代一部の人以外はOCする意味がまるでないし、むしろ快適な状態を維持してコスパやワッパをどこまで突き詰められるかってなるのは自然な流れだと思う
ハードの進化に対してソフト側が追いついてないって事でもあるんだけどね・・・この先多数の人が使うハードを酷使するソフトっていうのが出てくればocブームも来ると思うよ
884: 2014/07/07(月)03:28:22.22 ID:0PoSMJep(1) AAS
グリスバーガーでなければ買うつもりだったのに (´・ω・`)ショボーン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s