[過去ログ] わざとPentium Gを買った俺は半端者 06 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2014/05/28(水)23:54:26.12 ID:WWzhgAvH(1) AAS
Pentiumブランドに今でも価値あると本気でIntelは考えるのか????
正気じゃねーな
352
(1): 2014/06/18(水)19:21:38.12 ID:YIeHf/bn(1/2) AAS
>>351
ええええ
まじですか
ソースください
355: 2014/06/18(水)19:53:51.12 ID:XgWvOzsS(1) AAS
ためしてGッテン!
372: 2014/06/19(木)11:27:46.12 ID:4YECqA4K(1) AAS
H81I-PLUSでもOCできたら大歓喜
373: 2014/06/19(木)11:40:16.12 ID:EKfzd9tM(1) AAS
ええええええええ
高いZシリーズ買わなくてもOCできちゃうの?
現状OCしないにしても後々必要性が出てくるかもしれないしマザボごと組み替えようと思ってたからこれは買っちゃうかも
寿命長そう
519: 2014/06/23(月)13:45:14.12 ID:tlJq1q13(9/13) AAS
まあ好きにしろよ
663: 2014/07/01(火)14:54:45.12 ID:+APxm57K(1) AAS
>>662
確かにこれは思った
721
(1): 2014/07/03(木)09:30:02.12 ID:2tQZeC8G(3/7) AAS
>>719
1.0やF1が初期BIOSってわけじゃないのよボウヤ
1.Xとかが初期BIOSなのも珍しくなんだよ
いいからもう一度対応表とベンダのBIOS更新見直して来い
ゲーミング系やバグ持ち板以外はほぼ初期BIOSで対応してる
発売日に買って一度もBIOS更新してない8シリーズマザーでもG3258は動く板の方が多いってことだ
741: 2014/07/03(木)12:44:48.12 ID:XKwppnrM(3/4) AAS
E1200は1.6Gが3.2Gで回ったけどL2キャッシュが効いてくるゲームだとかなり厳しい結果だった
975: 2014/07/11(金)12:28:55.12 ID:EMJs1RKh(1/3) AAS
dGPUを増設しない前提でCPUとGPUの負担が比較的軽めなMMOみたいなゲームをやるんならAPU選ぶ価値があると思う
自作だとセレペン+dGPUのほうがマシだったりしてニッチすぎる用途だけど、ノートしか持たないヌルゲーマーなら有用だと思う

デスクトップ持ちでノートでは軽作業しかしないならGPU以外が全部勝ってるインテルで十分だけどね
999: 2014/07/11(金)19:21:41.12 ID:v0w0KzkU(3/3) AAS
スレ立て乙
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*