[過去ログ] わざとPentium Gを買った俺は半端者 06 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: 2014/06/05(木)19:02:18.07 ID:mL0Npzrm(1) AAS
Intelは対応命令セットやらできっちり差をつけてるから上位が不要になるなんてことはない
PentiumGはどれだけクロックアップしても半端者
165: 2014/06/06(金)07:34:15.07 ID:E0jlT40J(1) AAS
H55とG6950から買い換えるか悩ましい。
4.2GHzまでは回るんで性能的には不満はないんだが、ネイティブUSB3.0とSATA3とUEFIの高速ブートを体験したいな。
270: 2014/06/13(金)10:22:09.07 ID:e7tE58wB(1) AAS
独り者にとってのたくさんのPCはまるで自分の生きた証をこの世に残す子供のようだ・・・
366(1): 2014/06/19(木)06:04:02.07 ID:ZRTY1PI5(1) AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
612: 2014/06/27(金)12:24:05.07 ID:x/+ejOID(1) AAS
CPU以外も買うとたっけーなー
661: 2014/07/01(火)12:29:13.07 ID:gdOcD/ew(1) AAS
>>650
i3でも微妙な感じになりそうじゃね
698: 2014/07/02(水)22:45:19.07 ID:QqSf9fZx(2/2) AAS
金があるんだったらメインには4670とかのほうがいいだろ。
なんて野暮なことを書く俺は半端者だな。
736: 2014/07/03(木)12:26:22.07 ID:+hFgyXAu(1) AAS
先にOCの成果から報告しよう。
Pentium G3258は、空冷の4.7GHzで、各種ベンチマークテストを完走できることを確認した。
実売8,000円前後で買える3.2GHzのCPUとしては申し分ない成果であり、近年にないインパクトと言えるだろう。
((((;゚Д゚)))))))
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s