[過去ログ] Intelの次世代SoCについて語ろう 76 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
985
(2): 2014/06/28(土)01:42 ID:xNs7CU3W(1) AAS
373 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 21:25:59.09 ID:KQlBwa7G
ARM自体が斜陽っぽくなってきてるが

サムスン、サーバー向け半導体事業から撤退 〜 ネヌビディアも規模縮小
外部リンク:www.usfl.com
992: ,,・´∀`・,,)っ-○○○ 2014/06/28(土)11:40 ID:85zSdIcm(2/5) AAS
>>985
ARMサーバを推してた(あるいはフリをしてた)ベンダーってこのいずれかだろ

1.本気でARMサーバがx86にとってかわると思っていたベンダー
2.ARMを使う気は無いが、省電力で低価格なx86サーバを手に入れるための
  交渉材料としてとりあえずARMを持ち上げておきたいベンダー

いずれにしてもIntelは最先端のプロセスルールを駆使して
ARMを超える電力効率をあっさり実現してしまったので
サーバ向けARMは必要とされなくなってしまった

ARMが競合となるはずのAtom C2000シリーズすら爆発的に売れてる様子もないし
本当に顧客がこのパワーレンジの製品を必要としてたのかという問題はあるねー
997: ,,・´∀`・,,)っ-○○○ 2014/06/28(土)13:31 ID:85zSdIcm(5/5) AAS
いま>>985みたら何気に恐ろしい数字が書いてあるな
Intelのサーバシェア97%って・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s