[過去ログ]
Intelの次世代SoCについて語ろう 76 (1001レス)
Intelの次世代SoCについて語ろう 76 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
974: ,,・´∀`・,,)っ-○○○ [sage] 2014/06/27(金) 21:38:44.64 ID:Jhf2oEba どっちも違うよ NUC/MIC/SoCならまだ洒落が効いてて良かったかもね どれも自作とほとんど関係ないがwwww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/974
975: Socket774 [sage] 2014/06/27(金) 21:55:48.40 ID:jvFK8qss SoCのほうは立て方が気に食わない 今回も有無を言わさないように930なんかで立ててるし http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/975
976: Socket774 [sage] 2014/06/27(金) 22:28:13.57 ID:+nPKMIi0 ん? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/976
977: Socket774 [sage] 2014/06/27(金) 22:43:10.51 ID:jvFK8qss 再びGoogleとTVに取り組むっぽい Intel Corporation (NASDAQ:INTC) Associates With Google Inc (NASDAQ:GOOGL) For Chasing TV Market http://www.crazyjoys.com/intel-corporation-nasdaqintc-associates-google-inc-nasdaqgoogl-chasing-tv-market,201413032 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/977
978: ,,・´∀`・,,)っ-○○○ [sage] 2014/06/27(金) 22:52:48.52 ID:Jhf2oEba >>975 流れ読んでない奴が勝手に立てた感はある http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/978
979: Socket774 [sage] 2014/06/27(金) 23:47:14.70 ID:/QoLkgMI 「次世代CPUについて語ろう」でいいじゃん どうしてもSoC入れたいなら「次世代CPU/SoCについて語ろう」でもいいけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/979
980: ,,・´∀`・,,)っ-○○○ [sage] 2014/06/27(金) 23:49:26.42 ID:Jhf2oEba CPU/MIC/SoC http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/980
981: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 00:25:39.01 ID:6Vv955EG >>969 Intelの公開情報はプライオリティない技術ばっかりで ある技術はコードネームと能書きしか公開しないから そのタイトルでは話すことがない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/981
982: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 00:28:13.69 ID:TWkYQpat ぱろっとどうなったんじゃー。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/982
983: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 00:30:05.34 ID:536P6tIS >>981 ならば話さなければいいんじゃね 特定の略語に拘りすぎた挙げ句に先走って「やっちまった奴」が自己弁護に参上ですかね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/983
984: ,,・´∀`・,,)っ-○○○ [sage] 2014/06/28(土) 00:33:11.99 ID:85zSdIcm ソフトと一体で取り組んでるのでハードが何を目指してるのかは大体わかるけどね。 先日のQSVでのh.265サポート発表も想定の範囲内。 たとえばAVX-512のコード生成は去年のIntel C++の時点で対応してる。 コンパイラがどんなコードを生成するかで、Knights LandingやSkylakeが どういうスケジューラ構成なのかを推測することもできたりするわけ。 むしろソフトなしで未来のハードを語ることなんて不可能よ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/984
985: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 01:42:40.24 ID:xNs7CU3W 373 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 21:25:59.09 ID:KQlBwa7G ARM自体が斜陽っぽくなってきてるが サムスン、サーバー向け半導体事業から撤退 〜 ネヌビディアも規模縮小 http://www.usfl.com/?p=46815 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/985
986: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 02:11:43.81 ID:XeMrXg/B さすがハイファ、TDP 4WでPCHをオンダイにした真のSoCきた!! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/986
987: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 02:34:15.10 ID:7MrCV92m メモリ階層をいたずらに深めてもしょうがあるめえ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/987
988: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 04:15:31.91 ID:eXTsT3+F >>965 今のうちに作っておけば将来安くなって、普及するからなあ 今はまだクッソ高いけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/988
989: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 05:30:09.19 ID:SubqHQsF あ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/989
990: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 06:28:18.57 ID:i1hDIE6L 市場が狭いなんていわれても、Ivy Celeronとcore i7のダイサイズと価格を比べれば、 圧倒的にcore i7のほうがダイ面積当たりの単価も高く儲かるけどね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/990
991: Socket774 [sage] 2014/06/28(土) 06:46:17.39 ID:kggzinlC 社員乙 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/991
992: ,,・´∀`・,,)っ-○○○ [sage] 2014/06/28(土) 11:40:53.38 ID:85zSdIcm >>985 ARMサーバを推してた(あるいはフリをしてた)ベンダーってこのいずれかだろ 1.本気でARMサーバがx86にとってかわると思っていたベンダー 2.ARMを使う気は無いが、省電力で低価格なx86サーバを手に入れるための 交渉材料としてとりあえずARMを持ち上げておきたいベンダー いずれにしてもIntelは最先端のプロセスルールを駆使して ARMを超える電力効率をあっさり実現してしまったので サーバ向けARMは必要とされなくなってしまった ARMが競合となるはずのAtom C2000シリーズすら爆発的に売れてる様子もないし 本当に顧客がこのパワーレンジの製品を必要としてたのかという問題はあるねー http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/992
993: Socket774 [] 2014/06/28(土) 12:01:15.74 ID:HbaJkeRe Intel様だけが人類の未来を切り開けるのだから 全人類はIntel様だけを信じてIntel様についていくべき Intel様万歳!!!!! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399596048/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*