[過去ログ]
【Haswell】オーバークロック報告スレ 2【1150】 (965レス)
【Haswell】オーバークロック報告スレ 2【1150】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Socket774 [sage] 2013/09/06(金) 10:46:25.35 ID:eu+73Fkn ■Haswell Intelの第4世代Coreプロセッサ ソケット:LGA1150(メインストリーム) / LGA2011(ハイエンド) デュアルチャネルDDR3/3L-1600までネイティブサポート 対応チップセット:Z87/H87/H81/Q87/Q85/B85 製造プロセス:22nm AVX2、FMA3、BMIなどの拡張命令に対応 CPUクーラーはLGA1156や1155と互換性有 ■倍率ロックフリー版 MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 予価 発売日 i7-4770K 4C/8T 3.50/ 3.90GHz 650/1200MHz HD4600 8MB 84W 39000円 2013年6月2日 i5-4670K 4C/4T 3.40/ 3.80GHz 650/1200MHz HD4600 6MB 84W 27000円 2013年6月2日 【Haswell】オーバークロック報告スレ 1【1150】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1370185698/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/1
946: Socket774 [sage] 2015/10/20(火) 20:15:38.87 ID:f6/Z/Dvb >>942 負荷が軽くなるからテストする意味がなくなる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/946
947: Socket774 [sage] 2015/10/20(火) 21:52:49.77 ID:sWpuMqtq ありがとうございます。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/947
948: Socket774 [sage] 2015/10/23(金) 06:56:50.69 ID:n3lFnnUd みなさん、OC時キャッシュは同期させていますか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/948
949: Socket774 [sage] 2015/10/25(日) 01:34:28.57 ID:vsvhCuDK ありがとうございます。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/949
950: Socket774 [] 2015/10/26(月) 12:56:23.46 ID:ds1nBzgi 4770kで4.6Ghz運用は危ない? 落ちた事無いけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/950
951: Socket774 [sage] 2015/10/26(月) 13:35:23.11 ID:XmUYd2Rr >>950 >1 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/951
952: Socket774 [sage] 2015/10/26(月) 15:39:19.67 ID:vIOwxnUK ははっ、ゲイリー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/952
953: Socket774 [] 2015/10/26(月) 23:36:15.97 ID:HY11wWN3 ソフトで4.6Ghz運用してるけど、OCCTでは落ちる 死ぬの? 殻割したらまだ回るかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/953
954: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 00:51:56.56 ID:GmPchM9a 熱で落ちるなら殻割りリキプロで通るようになるんじゃね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/954
955: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 04:29:26.72 ID:QR+ZR0/P >>953 報告スレで相談するなカス http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/955
956: Socket774 [sage] 2015/11/01(日) 12:58:20.74 ID:WWSKWcpk 空冷4.3Ghzは普通ですか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/956
957: Socket774 [sage] 2015/11/01(日) 19:02:02.03 ID:8/0utz8S 普通です G3258+虎徹で 平気で4GHz超えてます http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/957
958: Socket774 [sage] 2015/11/02(月) 01:55:40.79 ID:/l20XJLP 殻割り無し空冷でも4.8GHz程度はAUTOでも回るよ 常用できる設定クロック探すのがやや面倒だけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/958
959: Socket774 [] 2015/11/09(月) 16:43:38.36 ID:Ul/htESS 昨日4670kが4.5の常用で突然死しやがったぜ 丁度一年目で安定してた温度も低かったのに 知り合いのショップでテストしたがやっぱり死んでるw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/959
960: Socket774 [sage] 2015/11/09(月) 19:40:07.39 ID:c8x5n2Ed >>958 何回もでてるけど、48倍じゃ空冷で殻割しない石だと 神石レベルだよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/960
961: Socket774 [sage] 2015/11/11(水) 21:10:46.96 ID:i6bQ8g7q >>960 OC報告スレで何を言ってんだい? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/961
962: Socket774 [sage] 2015/11/13(金) 09:53:59.14 ID:aEeIfE81 >>959 BIOSの設定は細かいところまで詰めてた? うちは4790を4.5GHzだけどXMPのまま http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/962
963: Socket774 [sage] 2015/11/15(日) 12:23:33.49 ID:N0RSm/Fl 45Ghz常用はいつの日になるのか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/963
964: Socket774 [sage] 2015/11/17(火) 22:33:19.91 ID:EKWcKN3e 4GHzが4.5GHzになったところで1割だしなあ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/964
965: Socket774 [sage] 2015/11/18(水) 01:04:45.58 ID:xhxLH2bl Xeon E5-2699 v3 Dual なら 2.8GHz(全コア負荷最大TB) x 18C x 2 で 100.8 [GHz・Core] だぞ。 CINEBENCHなら4790K@22.5GHzくらいの性能。ちょっとやそってで落ちることもない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378431985/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.191s*