[過去ログ] 10000円以内の良質電源を探しまくるスレ part76 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(2): 2013/09/03(火)23:59 ID:eln6eG01(1) AAS
>>176
別にプラチナに拘る必要もないと思うが。
181: 2013/09/04(水)00:13 ID:+gXWg5T7(1/3) AAS
>>180
そうそう。HX650も考えたんだけどそこまで容量いらないからなあ

コンデンサなんて必ず寿命くるから高い電源が必ずしもいいとは思わないし
182
(1): 2013/09/04(水)00:57 ID:kASlvXVw(1) AAS
>>180
その前に構成書かせろ
用途も分からんのにプラチナに拘る必要を問うなよ
183: 2013/09/04(水)01:16 ID:+gXWg5T7(2/3) AAS
>>182
今考えてるのは
CPU i5 4670
マザー Fatal1ty H87 Performance
メモリ 8G
SSD 128G
その他は流用
ゲームはしないのでグラボはとりあえずオンボでもし何か不満が出れば余ってるHD7750を追加
常用マシンなので起動時間は長いけど重い処理といえば週に一回エンコするぐらい
184: 2013/09/04(水)01:24 ID:BspOJeJE(1) AAS
EMS65a-C1とRev2は一部違うよ。
リンクスのitem/gz-ems65a-c1-rev2/
Rev2は8/25くらいに出たばっかなので新製品で間違いはない。
リンクスに問い合わせたところ違いはハズウェルの例のC6/C7問題への正式対応。

うちのサブはRev2ではない奴使ってるけどC6/C7サスペンドで問題でてはいない。
だけど正式に0.05A出力に対応したのはいいんじゃないかな。

CWTのOEMっていうより共同制作品電源で、基盤なんかはギガバイト青い板にロゴ入りで
電圧も安定してるし、安いけどそこそこいい感じの電源だったよ。
185: 2013/09/04(水)01:41 ID:ZmjrBiX0(1/2) AAS
そーいや去年PT500W/92+の白箱2個買ったまま眠らせてたわ
同時期にアンテクのキャッシュバックとかCAPSTONE450とかSF-550P14PE-Pとか色々買いすぎてた
186
(2): 2013/09/04(水)01:46 ID:ZmjrBiX0(2/2) AAS
本題忘れてた
似た構成だと思うけどうちはCAPSTONE450で
i5 4670
Z87X-UD3H
メモリ 8GB
SSD 256GB x2台
HD7770 だよ
187
(2): 2013/09/04(水)10:51 ID:xJ7Ypui3(1) AAS
>>186
SSDは効果が薄い割りに高価だからあっても無くてもいいと思う
まぁ金持ってるのなら好きにすればいいけどね
188: 2013/09/04(水)11:59 ID:bmYcV8I6(1) AAS
>>187
電源スレで突然どうした?
189: 2013/09/04(水)15:17 ID:ErUyxvhe(1) AAS
電源に金をかけるのは止そう 3
2chスレ:jisaku

からの出張、ご苦労様です
190: 2013/09/04(水)15:41 ID:6dNZ9aKI(1) AAS

191: 2013/09/04(水)15:45 ID:gCGuRuoa(1) AAS
SS500W/85+が一週間前からカタカタいってたけど
ひっくり返してファンを上にしたら音やんだ
ヨシッ、この電源であと2年たたかえる
192: 2013/09/04(水)17:03 ID:t8RqQXLP(1) AAS
ミスった
193: 2013/09/04(水)20:45 ID:cAigTQXs(1/2) AAS
先週、それまで使ってた電源(750TX)が逝かれたので、KRPW-GP650W/90+を買った
買ってからレビューを探したんだけど、発売されてあまり経ってないんだね、全然レビューがなかったw

とりあえず、静かですわ
>電源下置きタイプのPCケースも考慮したケーブル長設計としました。
とあるけど、EPS12Vがギリギリだったけど
194: 2013/09/04(水)20:48 ID:+gXWg5T7(3/3) AAS
>>186
そのCAPSTONE450って電源真似させて頂きます。
てかポチッたありがとう。
195
(1): 2013/09/04(水)20:49 ID:uc5a0kbZ(1) AAS
玄人の高効率後継は値段の付け方完全に間違えてるからな
1000円以上下げないと魅力ない

シェア握って満足したのか、最近の玄人電源はプライスリーダーでは無くなってしまった
196
(1): 2013/09/04(水)21:03 ID:oJc6tGA5(1) AAS
全領域効率99.99%電源を9999円で売ってほすい
197: 2013/09/04(水)21:04 ID:4Ki5xpe7(1) AAS
GPUだけ外部取り付け外部電源にしてくれれば全て解決
198: 2013/09/04(水)21:07 ID:cAigTQXs(2/2) AAS
>>195
まあ、そこは、急だったので、楽天のポイントが10%ついてた事で妥協しました
199: 2013/09/05(木)01:26 ID:KR69zPvS(1/7) AAS
 
こいつ、ものすげーーーー数の工作レスしてる。これだけじゃねぇ
抜き出すのも嫌になるほどの量の量

Sirtecを賛美するためには何でもする。

流出お疲れ。とりあえず、この10000円以下のスレのこいつだけは、タチ悪いんでまだまだ掘り続けるわ
過去ログ持ってない人で気になる人、普通に過去ログ拾えるので見てみると、工作っぷりがよく分かる

1万円以内の良質電源を探しまくるスレ part75
2chスレ:jisaku

●618f176c601d
省21
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*