[過去ログ] 【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part51【Llano】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440
(2): 2012/11/28(水)00:34 ID:dDxuQs6F(1/8) AAS
>>439
トラブル続きのマザーなのでアップデートは必須だね。

ASrock FM2A75 Pro4-M
BIOS Ver. 1.90
1. Improve X-Boost function with 750K CPU.
2. Support UEFI PXE boot.
3. Improve system compatibility.

外部リンク[asp]:www.asrock.com
442
(3): 2012/11/28(水)00:48 ID:dDxuQs6F(2/8) AAS
>>440
とりあえず今アップデートおわった
これでブラックアウト現象が解決しないようなら、ハード的に大きな欠陥があると考えていいだろうな。
445: 2012/11/28(水)01:04 ID:dDxuQs6F(3/8) AAS
>>443
FM2A75 Pro4-M だけの現象ね
456
(1): 2012/11/28(水)12:11 ID:dDxuQs6F(4/8) AAS
FM2ではAsus、GIGABYTE、MSIの3社でいいでしょ。
ASROCKのFM2に限ってはPro4-MでKP41問題がでてるので除外
459: 2012/11/28(水)18:15 ID:dDxuQs6F(5/8) AAS
>>458
安定しててもSATAが3Gbpsだったり、液コン積んでたら御免こうむる。
479
(1): 2012/11/28(水)23:04 ID:dDxuQs6F(6/8) AAS
>>477
来年はこれといって新しい技術の発表がないから、
core数を増やしてお茶を濁すようなことはするでしょ。
481
(2): 2012/11/28(水)23:34 ID:dDxuQs6F(7/8) AAS
>>442 の経過報告
今のところブラックアウト現象は発生せず。
再起動せずにお仕事で使ったり、放置して休眠させたりといろいろな状態にさせてみたけど、
今までであれば、C6を切らずに動かせば数時間に一度は発生してた現象が一度も起きてないので、
ASrock FM2A75 Pro4-M のKP41病(ブラックアウト病)は対策が取られたと判断してよいかも。

ということでユーザーは BIOS Ver1.90のインストールはしておいたほうがいいぞ。
484
(1): 2012/11/29(木)00:00 ID:dDxuQs6F(8/8) AAS
>>482
ども
さすがにブラックアウトするようなバグは発売前に潰しておいてほしかったねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s