[過去ログ] 【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part51【Llano】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2012/11/27(火)00:34 ID:JuNzNsfQ(1/10) AAS
MSI R6670 Twin Frozr SEがあまりに煩すぎるので取っ払ってしまおうか考え中
しかしOC耐性が凄いんだよなぁこの板。ちょっともったいないかな・・・
281: 2012/11/27(火)00:58 ID:JuNzNsfQ(2/10) AAS
>>278
地雷どころの話じゃなかった。台風が来たかと思ったよ!
288: 2012/11/27(火)04:08 ID:JuNzNsfQ(3/10) AAS
A10-5800K、5700ならセロリン二人分ぐらいは働いてくれて内蔵GPUは最強クラス
i7-3770TならCPUパワーはお釣りが来るぐらいだけどGPUはA10にかなり劣るしお値段もそこそこ張る
ギガのマザーは電圧弄れないやつが多いって聞くな
msiは弄れるけどオフセット設定がなかったり
電圧周りを拘りたいなら必然的にASUSかASRockになってくると思う
上位マザーでしか弄れないのがGIGAとMSI、下位でも弄れるのがASUS、ASRockじゃないか
初心者はASRockの中位マザーでやるのがやりやすいと思う
ASUSだと項目多すぎてわけわからなくなりやすいと思う
GIGAは品質はいいよ
マザー全体が底上げされてて品質の良さを実感出来る事が少なくなってきたけど
省6
290: 2012/11/27(火)05:13 ID:JuNzNsfQ(4/10) AAS
GIGABYTE GA-F2A75M-D3HってDual-link DVIに対応してるんだよね
他のメーカーのことは知らないけど
そんなわけで、DELLのU2913WMを買ってみることにしたんだ
届くまで2週間くらいかかるっぽいけどね
292(1): 2012/11/27(火)06:05 ID:JuNzNsfQ(5/10) AAS
>>291
五分五分みたいだね、でも2400メモリを使って測ったら逆転するんじゃないかな
295: 2012/11/27(火)07:07 ID:JuNzNsfQ(6/10) AAS
たぶん1866以上のなら十分逆転できると思う
どうせ測定に使ってるメモリなんていいとこ1600くらいだろうからね
342: 2012/11/27(火)14:30 ID:JuNzNsfQ(7/10) AAS
>>335
ドスパラのセット割3000円引きが大きかったね
361: 2012/11/27(火)15:00 ID:JuNzNsfQ(8/10) AAS
そんなにTrinityを否定したいなら他スレへ行って存分に語ればいいじゃない
399(1): 2012/11/27(火)16:20 ID:JuNzNsfQ(9/10) AAS
580の3WaySLIからTrinityへと移行したけど全く不満はないね
ネトゲで遊ぶには十分すぎるほどだね・・・APUすごい。部屋がものすごく涼しくなったよw
415: 2012/11/27(火)20:34 ID:JuNzNsfQ(10/10) AAS
電圧下げたいならA85板を狙うか、ASUS、ASRockになるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*