[過去ログ]
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part51【Llano】 (1001レス)
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part51【Llano】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
509: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 06:53:10.67 ID:tu/Myprn レス見てると鉄板マザーないじゃん。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/509
510: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 07:00:22.13 ID:sak40h9I >>509 FM2に関してはGIGABYTEこそ鉄板だと思う http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/510
511: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 07:08:49.42 ID:FS7mIsnp >>509 鉄板は見えないところまでしっかり作りこんでるASUSでしょ。他社同等品に比べると高いけどねw >>510 GIGABYTEはCPUメーカーの求める仕様通りには作るけど、 余裕をもたせないので新型に対応できないことがあるので将来性に不安あるでしょ。 とくにFM2は始まったばかりの規格だからGIGABYTEは特に警戒したほうがいいと思うけどな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/511
512: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 07:16:45.96 ID:sak40h9I 今さえ良ければいい、安いし。将来のことはその時に考えればいい人向けかなw いかにも現代っ子みたいでいいw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/512
513: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 07:21:40.91 ID:FS7mIsnp >>512 あっという間に遺物になるんじゃ、鉄板じゃなくて石板だよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/513
514: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 07:26:52.70 ID:sak40h9I 上手いね! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/514
515: Socket774 [] 2012/11/29(木) 07:54:46.66 ID:COWR9te0 http://www.asus.co.jp/websites/Global/products/H9GanpgqHG8yN8yQ/P_500.jpg http://www.asus.co.jp/websites/Global/products/KAz3i1jAu9INnglr/P_500.jpg どっちよどっちが鉄板なのよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/515
516: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 07:59:35.50 ID:FS7mIsnp >>515 そもそも費用対効果が売りのTrinityしか出てないFXで、 その2ブランドが出る可能性あるの? 8コアTrinityとか発売されたら出る可能性もあるんじゃない? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/516
517: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 08:00:59.32 ID:FS7mIsnp >>516 訂正 × そもそも費用対効果が売りのTrinityしか出てないFXで ○ 今のところ費用対効果が売りのTrinityしか出てないFM2で http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/517
518: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 08:55:41.24 ID:NuSPB5jF メーカーで決めるな 自分の経験で決めろ 自作の法則 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/518
519: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 08:59:37.10 ID:FS7mIsnp >>518 経験のない初心者は金出して経験を買えって? くだらねぇ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/519
520: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 09:12:10.90 ID:NuSPB5jF いや、経験ないならここの意見でいいじゃないかw くだらねぇ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/520
521: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 09:33:00.03 ID:FS7mIsnp >>520 さっそく前言撤回かよw かっこわりぃw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/521
522: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 10:24:14.10 ID:cFL3cUow >>519 その通りじゃね? 知識も経験も無いなら金出すしかないでしょ 3〜4枚ママン買ったってたかが知れてるし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/522
523: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 10:32:05.40 ID:nGMM+V9k === 御三家 === ASUS 超定番の大本命 GIGA きっちりさん MSI 上2社に比べて微妙にのんびりさん === ↑を猛追 === ASRock 変態紳士 === マイナー御三家 === Biostar・ECS・Jetway 優しいお値段と昔の典型的な自作マザー === 我が道を逝く === ZOTAC http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/523
524: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 10:35:15.39 ID:DalJuOMX ASRockは既に変態を卒業してますよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/524
525: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 10:56:42.86 ID:YL0Kb7x/ ASUS シリーズ細分化職人 GIGABYTE リビジョン職人 MSI スロット職人 ASRock 特盛職人 BIOSTAR 安価職人 ECS エリート安価職人(なに考えてんだか分からない) Jetway . 安価職人 ZOTAC . ITX職人 SAPPHIRE AMD職人 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/525
526: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 11:05:48.90 ID:wRIoYTFK 今時、除湿機能がついてないママンなんて・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/526
527: Socket774 [sage] 2012/11/29(木) 11:08:51.59 ID:DalJuOMX パソコンは黒尽くめにし過ぎ だから夜中に放射冷却で結露する マザボも本体も白にすりゃ結露問題は解決できる(キリッ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/527
528: Socket774 [] 2012/11/29(木) 12:06:26.33 ID:Z7gApo9g ASROCKのFM2シリーズBIOSアップラッシュwwww http://www.asrock.com/support/download.jp.asp?cat=BIOS FM2A75M-DGS は安いけどBIOS更新しないと不具合が色々ある UEFIのTOOLでクリックするだけで自動的にネットから落して更新してくれるのは便利だな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353639313/528
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 473 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*