[過去ログ] AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第139世代 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2012/09/08(土)03:52 ID:5FV4HEmM(1/15) AAS
失敗プロセスでは前世代の最上位を超えるのは
難しいってのは法則から分かり切ってた事w

最近のヤツは、そう言う歴史知らないヤツがいるからなw

90nm成功プロセス
Athlon6400が2コア3.2GHz

45m成功プロセス
Phenom II X6 1100Tが6コア3.3GHz

28nm成功プロセス
省1
347: 2012/09/08(土)11:06 ID:5FV4HEmM(2/15) AAS
失敗は成功のもとって感じかな

180nm成功プロセス
Atlon XP2100+が1コアで1,7GHz

intelがオレゴンとイスラエルと交互に失敗と成功と繰り返してるのとマッチするかのタイミングで登場

今度の相手はオレゴンだから勝てる
楽しみにしとけってw
350
(1): 2012/09/08(土)12:43 ID:5FV4HEmM(3/15) AAS
>>348
それはガセネタ
翌日に撤回してるよ
354
(1): 2012/09/08(土)16:08 ID:5FV4HEmM(4/15) AAS
intelがPentium4 2.2GHzを8万で売ってて
AMDがAthlon XP 2100+を4万で売ってて
性能でAMDが勝ってた

それが当時の成功プロセスの実力w
359: 2012/09/08(土)16:20 ID:5FV4HEmM(5/15) AAS
>>353
それ毎回言われてるw
しかしよくよく考えてみなw
そのシェアってどんだけいい製品作ろうが100%のシェアになってないw
いい製品であれば100人いれば100人がそれ買うのが当たり前w
しかし、intelのしてるのが最上位は、いい製品だが
実は、下の方に目を向けていくと、HTTが使われて無いだの、コアの数が減ってるだの、
すぐ下の方で色々とつきあわせていくと、AMDの方がいいってのがいくつか浮き上がってくるのがあるのだよw

だからシェアがある程度あるわけだろw
360
(1): 2012/09/08(土)16:55 ID:5FV4HEmM(6/15) AAS
調べたらi3-3225って2コアじゃんw
2コアと4コアじゃ性能差まるっきり違うんだから
妥協しちゃだめな部分だと思うがw
intel core i7 3770KですらLlanoのA8-3870Kに勝て無いのに
せっかく強みのCPU性能も殺しちゃi3-3225はコスパでもボロ負けで残念なCPUイメージしかない

intel i7-3770KですらAMD A8-3870Kに負けてる
外部リンク:www.anandtech.com
363
(1): 2012/09/08(土)17:13 ID:5FV4HEmM(7/15) AAS
A8-3870Kは?
何コア?
K10Statで消費電力減らせる?
安い所で探せば1万切ってるんじゃねえか?
差額で何かいいパーツ買えるんじゃ無いか?
たかがパソコンにそんな金使いたく無い

ってなってくると!?
て色々と考えてるとAMDでもいいやってなるだろw
365
(1): 2012/09/08(土)17:24 ID:5FV4HEmM(8/15) AAS
だから色々と割り切った製品だって分かってるか
CPUの性能がいくらよくてもGPUの性能が悪かったら
これなんだよ

intel i7-3770KですらAMD A8-3870Kに負けてる
外部リンク:www.anandtech.com

intelのCPU選ぶんだったらグラボさせよって事になるわけで
HD4000程度じゃダメなんだよ
369: 2012/09/08(土)17:33 ID:5FV4HEmM(9/15) AAS
それとintelのCPU選ぶと値段も高くつくしな
AMDは次が成功プロセスだから劇的に性能が上がるし
intelのCPUは次のイスラエルCPU来るまでの待ちが正解だしな
376
(1): 2012/09/08(土)17:44 ID:5FV4HEmM(10/15) AAS
>>372
i3-3225が出たからTrinityじゃなきゃ勝ち目無いみたいな感じでアホが言ってたから
A8-3870Kで既にHD4000を上回ってるって証拠出してるに過ぎないよw
382
(1): 2012/09/08(土)17:57 ID:5FV4HEmM(11/15) AAS
Trinityの価格表もリークされてたし
コスパに価値を求める層もいるからね
グラボで高性能なのは消費電力が高くなるからヤダって人もいるかもよw
386: 2012/09/08(土)18:08 ID:5FV4HEmM(12/15) AAS
失敗プロセスだった65nmの相手がCore 2 Duoだったわけだが
ボロカス言われたからなw
Phenom出せたとしてもエラッタだのエラッタ問題修正パッチ当てたら性能落ちただの
色々と問題あったw

失敗プロセスの時期は、こう言うもんだw
これを耐え忍んでこそ、次の成功プロセスで劇的な進化遂げる
398: 2012/09/08(土)19:07 ID:5FV4HEmM(13/15) AAS
oi
17WのTrinityが追加されるってよ
今度のは4コア17WでRadeon HD7600G搭載A8-4555Mでいいこと尽くめ
まさかこんな怪物が登場するとはw
外部リンク[html]:www.cpu-world.com
412: 2012/09/08(土)19:50 ID:5FV4HEmM(14/15) AAS
失敗プロセスでイスラエル相手ってのがw
この世代でずっと語られてもしょうがないw
次が成功プロセスで一気に勝負出るから待ってろってのw
415: 2012/09/08(土)20:24 ID:5FV4HEmM(15/15) AAS
シェアは興味ないんだよね
intelより値ごろな価格でそれより上の性能が買える
このレンジが引き上げられる
欲しい性能が欲しい値段で買えるようになればAMD選ぶからw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*