[過去ログ]
Northwood Pentium4友の会 Part49【北森】 (1001レス)
Northwood Pentium4友の会 Part49【北森】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
821: Socket774 [sage] 2012/10/07(日) 09:25:09.06 ID:1zzQXvgq 820です。 DDR2が2GBでした。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/821
822: Socket774 [sage] 2012/10/07(日) 13:40:55.98 ID:LRYuvHs6 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… .......... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 2年前ソケット775のIDE付き中古マザーとセレロンなんてゴミ値でいくらでもあるなか BIOSTAR 945GC-M4買った>>820は真に北森の英霊さんだよ、敬礼!w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/822
823: Socket774 [] 2012/10/07(日) 13:54:59.93 ID:CG7fY2T2 >>820 これどうだ? YouTubeなどでムービー再生のCPU負荷を軽くできるフリーソフト「DivX HiQ」 ttp://gigazine.net/news/20101123_divx_hiq/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/823
824: Socket774 [sage] 2012/10/07(日) 16:44:36.04 ID:/kdjpFx+ >>820 CCCの過去Verを幾つか拾って試してみれ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/824
825: Socket774 [sage] 2012/10/07(日) 16:44:54.72 ID:VWDYaF26 >>820 再生支援がちゃんと聞いてないだけだと思う >>823 今はもうHIQの機能でYoutube再生はできないよ 対応してない版のDivXが落ちてくる まじで軽かったんだけどねぇ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/825
826: Socket774 [] 2012/10/07(日) 22:16:03.07 ID:flmv8CFT >>820 回線速度は大丈夫なん? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/826
827: Socket774 [] 2012/10/08(月) 00:41:22.99 ID:lYqoi1sW DirectXは最新なんだろうか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/827
828: Socket774 [sage] 2012/10/09(火) 21:27:28.61 ID:u1XABTBp 820です。 現状としては、回線速度が下り15〜20Mbps、DirectXが9.0c。 CCCが起動しないが、Splash LiteでH.264/AVC(1920X1080)のMP4を コマ落ちも無く再生可能。 youtubeが、、、 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/828
829: Socket774 [sage] 2012/10/10(水) 00:44:57.20 ID:XEXTzf35 >>828っ>>825 OSやブラウザや設定がおかしいとか、ドライバがうまくインストールされてないとかで Flashの再生支援だけ効かないことがあるよ。 読み込んでからならそのスペックで途切れずに再生できると思うけど・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/829
830: 820 [sage] 2012/10/10(水) 07:14:26.58 ID:uAcvsLhZ YOUTUBEを一時停止して、データを読み込んでから再生したら、 途切れずに再生可能でした。 なので、先方の回線速度が遅いということで、これ以上改善は 望めないということかな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/830
831: Socket774 [sage] 2012/10/10(水) 13:55:29.16 ID:XEXTzf35 改善方法はあるんだろうけど、15〜20Mbpsなら回線速度が問題なんじゃなくて 読み込み時の負荷と処理の仕方が問題だと思うから、そういう意味ではPCの限界。 YouTubeに限ればYousableTubeFixなんかもあるけど、もう完全にスレ違い。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/831
832: Socket774 [] 2012/10/10(水) 20:25:21.31 ID:jJwXonP8 少し絡みがあるかも試練が、ネットワーク負荷軽減で NICを変えてみるのはどうだろうか 動画停止状態(でもストリーミングバーは読み込み中)でも、タスクマネージャー見れば 使用率はハネ上がってる時がある おすすめはintelや3comあたりだが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/832
833: 820 [sage] 2012/10/13(土) 17:16:22.75 ID:jWGqtu9T とりあえず、インテルの3千円ほどのNICを発注してみました。 >動画停止状態(でもストリーミングバーは読み込み中)でも、 >タスクマネージャー見れば使用率はハネ上がってる時がある この状態のときに、CPUの使用率は一桁%で、動画再生時には70%程度。 タスクマネージャーのネットワークが速度100mbps、使用率1〜2%。 これが適正値なのかは、無能な私にはわかりません。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/833
834: Socket774 [] 2012/10/13(土) 18:19:59.75 ID:Ae948icf 中古やジャンクの100円程度の奴で良かったんじゃね?w NIC http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/834
835: Socket774 [sage] 2012/10/13(土) 19:27:28.42 ID:+JMWp1CW おまいら、高確率でNICのせいじゃないのに無駄な出費させてヒドイなw 945GC-M4のオンボードLANのせいでストリーミング再生がカクつくとか報告あるのかよ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/835
836: 820 [sage] 2012/10/13(土) 20:14:43.33 ID:jWGqtu9T >>834 >>835 私の居住地がクソ田舎のためアマゾンに依存してますので、 手ごろな中古やジャンクには縁がありません。 なので、多少の出費は気にしてません。 とは言え、無駄な出費でしょうね(笑) 新たな問題として、読み込み後の1080pを再生すると、音割れのような ノイズが入ります。740p以下では、この症状は出ない。 まあ、この問題はスレ違いだろうけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/836
837: Socket774 [sage] 2012/10/14(日) 03:50:23.57 ID:7mSmGKbA 糞田舎でなんて趣味してんだ マジレスするといい加減マザー及びCPUとグラボが釣り合ってないからだと思われ 再生支援をマザーが受け止めきれないんじゃ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/837
838: Socket774 [sage] 2012/10/14(日) 06:36:30.53 ID:Ni6XZgLw ど田舎だと 小さいリサイクル店などを探せば美味しい中古・ジャンク品がが手に入る可能性はある 都市部辺りだと逆に美味しくない店の方が多い、無駄に高いからなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/838
839: Socket774 [] 2012/10/14(日) 13:22:38.42 ID:FmsX/3w0 ちょうど、その中間くらいに住んでると いいかも試練ww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/839
840: Socket774 [] 2012/10/14(日) 16:26:27.47 ID:Ha7d+0NR 100BASEのカードは50円程度であるけど 1000BASEのカードのジャンクはまだ無いなぁ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*