[過去ログ]
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part162 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
594
: 2011/12/01(木)15:35
ID:eWTsrRVX(4/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
594: [] 2011/12/01(木) 15:35:23.44 ID:eWTsrRVX さて、「大阪は名古屋に負けるのか?」というタイトルだが、「名古屋は大阪に勝つつもりはない」。 何年後かに結果的に「名古屋は大阪に勝ってしまった」というのなら充分ありえる話しだが・・・ 勝つ「つもり」はこれっぽちもないはずだ。 名古屋は東京と大阪の間にある第三経済圏の中核都市であるにも関わらず、どうも目立たない存在だ。 目立たないことに関して、特に名古屋人は負い目は感じていない。名古屋人の内向的な性格がそうさせているだけなのである。 また、名古屋人は東京と張りあうなんて野暮なことはしない。大阪人のように大阪が一番だ、二番だなんていう主張はしない。 事実、グリングリンを参考に人口などの数字を眺めると、圧倒的な差がある東京と大阪に比べ、名古屋と大阪にはほとんど差がないがわかる。 東京以外は、大阪も名古屋も札幌もどんぐりの背比べなのである。 大阪人は積極的に全国「第2の都市」という地位をPRしてきたが、実は第2位というのも単に精一杯背伸びをしての結果なのである。 大阪が凋落した一番の理由はここにあると思っている。 なぜ大阪人はそこまで気張るのか?例えば、阪神タイガースが優勝することによる経済効果を全国にPRしても、所詮ローカルな話題でしかないはずだ。 中日ドラゴンズが優勝したら、日本経済復活させるなんてことを、名古屋人は言っていますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322351529/594
さて大阪は名古屋に負けるのか?というタイトルだが名古屋は大阪に勝つつもりはない 何年後かに結果的に名古屋は大阪に勝ってしまったというのなら充分ありえる話しだが 勝つつもりはこれっぽちもないはずだ 名古屋は東京と大阪の間にある第三経済圏の中核都市であるにも関わらずどうも目立たない存在だ 目立たないことに関して特に名古屋人は負い目は感じていない名古屋人の内向的な性格がそうさせているだけなのである また名古屋人は東京と張りあうなんて野暮なことはしない大阪人のように大阪が一番だ二番だなんていう主張はしない 事実グリングリンを参考に人口などの数字を眺めると圧倒的な差がある東京と大阪に比べ名古屋と大阪にはほとんど差がないがわかる 東京以外は大阪も名古屋も札幌もどんぐりの背比べなのである 大阪人は積極的に全国第2の都市という地位をしてきたが実は第2位というのも単に精一杯背伸びをしての結果なのである 大阪が凋落した一番の理由はここにあると思っている なぜ大阪人はそこまで気張るのか?例えば阪神タイガースが優勝することによる経済効果を全国にしても所詮ローカルな話題でしかないはずだ 中日ドラゴンズが優勝したら日本経済復活させるなんてことを名古屋人は言っていますか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s