[過去ログ]
FX/A/E ソレナリニ(・∀・)売レテマス AMD雑談スレ730番星 (1001レス)
FX/A/E ソレナリニ(・∀・)売レテマス AMD雑談スレ730番星 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
876: Socket774 [sage] 2011/11/30(水) 23:40:45.28 ID:Lgt+XqCm DOS JとかDOS/Vでmifes使ってたな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/876
877: Socket774 [sage] 2011/11/30(水) 23:48:53.62 ID:Lwaykh47 40近いおっさん多い予感 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/877
878: Socket774 [sage] 2011/11/30(水) 23:51:20.74 ID:JgZxyg4X じじいが思い出語るスレになっとるがなぁ(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/878
879: Socket774 [sage] 2011/11/30(水) 23:51:55.83 ID:ZpF2Of2V 別にいいじゃねえか雑談だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/879
880: Socket774 [sage] 2011/11/30(水) 23:53:05.06 ID:hdvIoobf PCでの想い出はIBM ATだかXTだか忘れたが回路図,BIOSのソースコードが マニュアルに載っていたのは驚いたけどな。あれがPCの良い勉強本だったな 回路図公開なんて日本ではありえないよな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/880
881: Socket774 [sage] 2011/11/30(水) 23:56:17.01 ID:O/14PT41 回路図が出たなら部品配置図と部品表も欲しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/881
882: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 00:01:07.26 ID:MG98RFGn >>880 昔のI/OにはFMシリーズやMZ、X1シリーズの回路図とかよく載っていた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/882
883: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 00:07:37.45 ID:OCPw3KBq I/Oか懐かしいな I/Oに載ったバイナリコードを気合を入れて入力したな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/883
884: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 00:18:23.82 ID:hh74svo6 サムスンがアップルに大勝利しちゃったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/884
885: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 00:29:14.15 ID:J0REeniI 最初に作った4bitマイコンはbios(monitor)も無かった。 スイッチレジスタで1ニブルずつ書いていった。 全部TTLで組んだからMPUも無かった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/885
886: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 00:41:06.58 ID:5QZm6LSx 思い出かぁ 100ドル以下でCPUは売らねぇ 100ドル以下のCPU作ってるところ片っ端から潰せ 大丈夫、まだintelは許せない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/886
887: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 00:47:20.64 ID:X4+wZr8I んー、思い出…… 出たばっかのAthlonXP1800+をカノープスのクーラーで焼いた事か 今でも鮮明に煙を噴く姿を思い出せるわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/887
888: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 00:56:21.98 ID:WXFsgLSk ファイアバードwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/888
889: スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 [sage] 2011/12/01(木) 00:57:35.12 ID:i0kkgXlc いやなニュースが飛び込んできましたね。 これがホントならx86暗黒時代の再来になりかねん。 ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52235273.htmlhttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52235273.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/889
890: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 01:00:56.45 ID:X4+wZr8I >>888 ああっ!それそれwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/890
891: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 01:01:44.06 ID:MujcXSUz 元麻布御小が生きていたら嬉々として飛びつきそうなネタだなぁ・・・ しかし、このセリフを吐いて生き残ったメーカーは少ないんだよな。 かつてのS3を彷彿させる。嫌な予想ではあるが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/891
892: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 01:05:45.44 ID:IjvY/AwK 潰れはしないだろうけど 何年かしたらアブダビの傘下に収まってるような気はするような、そうでもないような 完全にブルが裏目に出ちまったってことかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/892
893: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 01:06:28.94 ID:H4oHEZB8 86やっと終わりか 次は何かな やっぱARMか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/893
894: Socket774 [sage] 2011/12/01(木) 01:09:18.59 ID:axpd7uyx 2014までに50%UPって言われても、いつものAMDの流れからしたら実際には2年程度 遅れるとみないとだし、2016にようやくSandy-Eレベルでは流石になぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/894
895: スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 [sage] 2011/12/01(木) 01:11:19.87 ID:i0kkgXlc >>893 引用元の記事を見ると、ARMの開発へシフトしようとしているんでないの?と読めるんですけどね。 確かダーク・メイヤーの退社が、ARM開発に絡んでいるのではないかとの噂が流れたような… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322042623/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 106 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s