[過去ログ] FX/A/E 初物限定(・∀・)水冷!! AMD雑談スレ719番星 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96
(1): 2011/10/13(木)16:19:09.94 ID:gMnCCKAM(1/13) AAS
>>84
>なら、最初からIntel向けソフトが速くなるのをなんで作らないんだ

ニーズがないから。ソフト開発はニーズ次第でどうにでも様変わりするんだぜ。
98: 2011/10/13(木)16:23:25.94 ID:8LzOX54T(1/5) AAS
セガールとガチで殴り合ったんだけど
弱すぎて一方的に殴り続けるだけだった
夢だけど
182
(1): 2011/10/13(木)19:31:51.94 ID:E41nkiht(5/5) AAS
>>167
これ見るとぜんぜん悪くない
むしろ2600Kと2500Kの間でちょうどいいじゃねえか
263: 2011/10/13(木)23:11:38.94 ID:dsfSWYsV(1) AAS
実際ミドルエンドってどっち寄りなんだろうな
ハイ寄り?ロー寄り?
266: 2011/10/13(木)23:13:09.94 ID:8LzOX54T(4/5) AAS
丁度真ん中って意味みたいだけども
インテルとかAMDだと公式資料にも書いてあるくらいだから、正式な用語なんだろうな
329: 2011/10/14(金)00:47:21.94 ID:MnvJRKc2(4/5) AAS
最近会社のPCがE7500になったんだが、そういうのたまに発生する
前のPEN4 531では全然なかったんだがなぁ
397: 2011/10/14(金)09:00:20.94 ID:+SjrePGP(1) AAS
理想論だろ? 現実は厳しかった。
436: 2011/10/14(金)10:24:57.94 ID:ROIeTG9s(1) AAS
そりゃ「ivyが出たら仕返しに印スレ荒らしてやろうぜ」なんて発言したら叩かれて当然だと思うが
437: 2011/10/14(金)10:26:00.94 ID:fvvSk9NN(2/2) AAS
>>431
だから派閥論争はいらんっての
俺は1065Tと5850CFのAMD構成だ
679
(1): 2011/10/15(土)01:07:11.94 ID:VyK2S0MY(1) AAS
海外でも大体の評価は
「AMDの8-core CPUである“Bulldozer”の性能は
衝撃を与えるほど高性能・・・とはほど遠く、
Intelの4-core CPUすら超えることができない有様だった」

こんなんだろ。
普通に酷評だよ。
だってどのベンチ見たってそう評価する以外ないじゃん。
現実的にそんだけのスコアしか出てないんだから。

それ否定するなら上みたいにベンチ自体が信用できないとか
オカルトに走るしかないし。
758: 2011/10/15(土)02:56:56.94 ID:5uq+GoMr(1) AAS
出る前はx264さえ速ければ……と思ってたけど、
エンコするにしても前処理で結構重い物もあるし、
X6比ですらこの体たらくではあまりにも厳しい。

ゲームに至ってはIntelCPUに惨敗しているFF XIVベンチを、
気持ち程度でも盛り返せればと淡い期待を抱いていたが、
自社前世代にすら劣るとか……

ハイエンドはスルーして、最初から値段のこなれてる下位製品をOCする方が現実的かな?
幸いクロックを固定にしてもアイドル時の消費電力は低いし、
x264みたいに最適化されてない処理もクロック向上分だけ上がるしね。

得意分野がないとか……逆にいじってみたくなるじゃないw
省3
764: 2011/10/15(土)03:36:36.94 ID:kb52dQ+q(1) AAS
従来と同じ演算性能で部屋を暖める性能がアップした。
962
(1): 2011/10/15(土)16:34:10.94 ID:8Ugkt4kN(2/2) AAS
つーか明らかに試作段階で売りにだしたよな・・・これw
相当時間が足りなかったんだろうけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*