[過去ログ] 【Flash】SSD Part130【SLC/MLC】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): 2011/10/03(月)13:37:20.93 ID:wnTo+BQK(1) AAS
VIP Wiki連呼厨はここのテンプレで「TOSHIBA」は性能が「平凡」
JMicron等は性能は「良好」、つまり東芝はJMicron以下の性能と書いてあったり
ソースも無しに「JMicronからSATA3/6GのJMF660を納入した」とか書いてあるのはスルーなんだな。
正体バレバレ。
ちょっと前に立った荒らしスレは煙幕かな。
22: 2011/10/03(月)21:33:29.93 ID:b/6QDBNs(1/2) AAS
VIP Wiki管理人の自作自演芝厨のID:FTGNaPl3はすぐ馬脚を現すな(笑
27: 2011/10/03(月)22:12:34.93 ID:9UtMAEIe(1) AAS
まーたマッチポンプ始めた。
195: 2011/10/08(土)09:53:39.93 ID:NQ3VsCy5(1) AAS
>>193
どこでセールやっているのか
話はそれからだ
373: 2011/10/16(日)18:35:33.93 ID:j8J9vOxy(1) AAS
>>372
>>362
491
(1): 2011/10/19(水)19:53:21.93 ID:juPzaaVj(1) AAS
Intelはそろそろ自社開発から手引きそうな気がする
550
(1): 2011/10/21(金)02:09:45.93 ID:/1qexQ6j(1) AAS
>>549
おおかたシェアと収益性で劣るIMFTが安値で外販しないといけないのと、
SAMSUNGのSSD事業がそれなりに順調で外販してまでSSD向け高品質NANDを売る必要が無くなった

ってところなんじゃね?
疑いだしたら切りがないが、AppleやSONY、Lenovo、HPががんがんSAMSUNG SSD採用してるところ見ると
杞憂だとおもうがね
591: 2011/10/22(土)04:36:24.93 ID:BBeXtjH4(2/2) AAS
Samsung工作員のこれまでのお仕事

・HGSTスレにて「振動が酷い」「突然死」「熱い」連呼

・Seagateのファームウェアロック問題解決後も「ロックした」連呼

・WDスレにて「低速病」連呼

・東芝SSDを「遅い」、ユーザーを「芝厨」レッテル貼り連呼
省3
731: 2011/10/28(金)08:57:10.93 ID:L7+1+I/B(1) AAS
初期の扱われ方っていうより、まともなSSDはMtronとSamsungしか手に入らなかったからな
祖父で買った4台の寒SLCは、RAID組んだりと色々遊べたなー

まあ、今は寒を積極的に選ぶ理由が皆無だよね
790
(4): 2011/10/30(日)00:41:23.93 ID:D+AmF3KW(2/8) AAS
ちなみに言えば、韓国や中国を擁護してるのではなく、
理系的な信頼性や性能論などの優劣に、
文系的な感情論や地政学・ナショナリズムを持ち込み、それを絶対視することを
否定する。

ってか、そういう個人を軽蔑するし攻撃する。
俺達に必要なのは性能が良くて信頼性の高い製品であって、
国家がどーのじゃない。

そういう「好き嫌い」を個人的意見として言うのはべつにいいが、
それが科学的真実で全員従うべきというなら俺の敵だ。
890: KAZU 2011/11/01(火)16:22:43.93 ID:p0nKOzDt(1) AAS
今はC400が普通だろ?
常識に決まってるだろ
910: 2011/11/02(水)03:56:27.93 ID:U7GVe6lL(1) AAS
>>909
体感はできないと思う。
947: 2011/11/03(木)10:12:45.93 ID:No7qqnur(4/5) AAS
520は明日発表ということになっている
Intel SSD 520 Cherryville Launches This November, Curtains for SSD 510 by VR-Zone.com
外部リンク[html]:vr-zone.com

ただ、リークしてるスペックや容量単位からするとSandforce系に思える
少なくともM2Pとは別物
978
(1): 2011/11/04(金)12:57:56.93 ID:8l8K0zIY(2/2) AAS
性能に関する記述は丸々削除した方がいいと思う
何書いても荒れる元にしかならんし
997: 2011/11/04(金)16:19:29.93 ID:Gdt51Dn/(2/2) AAS
>>994
サムスンは256GBで東芝が128GBだからね。
言うまでも無いけど、SSDは容量によって性能が違うから
その比較は条件が揃っていないので参考程度。

それにしても東芝がVertex3に勝ってるベンチがあるのは興味深い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s