[過去ログ] Northwood Pentium4友の会 Part48【北森】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2012/03/05(月)14:07 ID:mOA4g6MV(1/9) AAS
2002年1月リリースの0.13μmプロセス版はPentium IIIをほぼ完全に置き換えた。
942: 2012/03/05(月)14:32 ID:mOA4g6MV(2/9) AAS
開発時のコードネームは、初期のものが「Willamette」、0.13μm版が「Northwood」。
943: 2012/03/05(月)14:34 ID:mOA4g6MV(3/9) AAS
将来的には0.09μm版の「Prescott」がリリースされる予定。
944: 2012/03/05(月)14:36 ID:mOA4g6MV(4/9) AAS
Northwoodコアには、一つのプロセッサで擬似的に2つのスレッドを同時に実行し、デュアルプロセッサのように振舞う
945: 2012/03/05(月)14:38 ID:mOA4g6MV(5/9) AAS
「Hyper-Threading」技術が搭載されており、同技術が稼動するPentium 4は特に「Pentium 4 with Hyper-Threading Technology」(Pentium 4 HT)と呼ばれている。
946: 2012/03/05(月)14:40 ID:mOA4g6MV(6/9) AAS
ペンティアム4のNorthwoodは性能がいいと聞きましたが、HTバージョンと比べて何が違うのでしょうか?
947: 2012/03/05(月)14:42 ID:mOA4g6MV(7/9) AAS
また、Northwoodバージョンの性能がいいなら、何故HTに切り替えてるのでしょうか?
948: 2012/03/05(月)14:44 ID:mOA4g6MV(8/9) AAS
それと、エンコードするならペンティアム4がアスロン64よりいいといわれてますが、
949: 2012/03/05(月)14:47 ID:mOA4g6MV(9/9) AAS
どちらのバージョンがいいのでしょうか?HTバージョンでもいいのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s