[過去ログ] 【メジャー】INTEL厨 vs AMD厨 Part18【マイナー】 (668レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
397
(3): 04/03/23 15:00 ID:2B4VHNU8(1) AAS
>>386
HTTで不具合が出て、Dualプロセッサだと大丈夫というソフトは
どんなものなんですかねw
シリアル通信で不具合が出る問い事は、HTTはモデムも駄目ですか?
398: 04/03/23 15:14 ID:JvzTxeOb(2/2) AAS
>>397
 Win2Kは駄目よ。DELLはW2KをOSに選ぶとHTをBIOSで無効にして出荷する位
相性が悪い。
 あと、DTM系は評判悪いね。
399
(3): 04/03/23 15:22 ID:nuMT15NH(1/2) AAS
>>397
よくしらないが、

Dualで同期をとるために、
片方のスレッドに無意味な命令を流しておくとか
いう方法があるらしい。
それだと、Dualでは無問題だが、HTTではパイプラインを塞いでよくない
とか。
400: 04/03/23 15:56 ID:aAv74MnP(3/4) AAS
>>397
業務用のソフトって値段がたかいけど、中身糞っていうのがほとんどなんですよ。w
まあ数の原理で値段が決まっているようなもんですから。
NC機械を操作するようなソフトの場合、アプリケーションからシリアル操作するアプリケーション
呼び出して、ホールドするって作りのソフトが結構あって、物理的にDUALならCPUの割り振りで
ERRORとか起きないんですが、HTTだと事実上は1個しかないもんで、片方のアプリがアボーン
することが多いんですよ。シリアル転送の場合だと通信終わるまで、リソース握る場合が多いものですから。
ま、結局ソフトが考えて作ってないだけとい言えばそれまでなんですけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s