[過去ログ] ●●●電源のファンを交換しようと思うんですが●●● (42レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): ちん肉棒太郎 ◆cTcLqZi22A 03/12/16 11:45 ID:DkC7RIOS(1) AAS
感電とかの危険ってありますか?
五月蝿いので静音ファンに換えたいんですが。
教えろお前ら
2
(2): 03/12/16 11:48 ID:vwd9H4eG(1/3) AAS
こないだ、ちょっと聞きたいことがあってここで聞こうと思ってスレ立てたら滅茶苦茶荒らされました。
なんか質問でスレ立てるのはルール違反だの質問スレで聞けだの言われたけど、
初めてここに来た初心者はそんなの知らないことが多いと思うし
忙しいと検索して探したり過去ログ読んだりなんかできないと思う。
急いでる時なんかは質問スレ行ってもいつ答えてもらえるか分からないし。

そういう人たちに匿名で死ねとか逝ってよしとか言って荒らすほうが悪質じゃないか?
本当に困ってる人や初心者で知らずに質問スレ立てる人もいるんだから、
少しくらい質問スレが立っても大目に見るべきだと思う。
そうしないとPC関連板の住人=知ったかで閉鎖的っていつまでも言われるよ?

ルールで質問スレ立てるの禁止でも上で書いたみたいに仕方が無い場合もあると思うから
省3
3
(1): 03/12/16 11:54 ID:+nKDVIBx(1) AAS
>>1
単発質問スレを立てるとは偉く気合が入ってますね。
その気合なら感電しても大丈夫です。
なんとかなります。
全て自己責任で勝手にやってください。

他人に迷惑さえかけなければ、と言いたい所だが、ローカルルールも読めない迷惑ちゃんには言ってもムダだな。
生きてても他人に迷惑かけるだけなので、是非この機会に感電氏してください。
4
(1): 03/12/16 11:56 ID:lKI7/r2l(1) AAS
俺は何も知らない素人だから荒らしてもいいかな?
5
(1): 03/12/16 11:57 ID:tXY1V6Hi(1) AAS
素直に静音仕様の電源買え。
電源だけはいじらない方が良い。

ということで終了。
6
(1): 03/12/16 12:02 ID:nfCZljki(1/4) AAS
>>1
自宅全焼させて死ねカス
7
(1): 03/12/16 12:31 ID:tXfhc6Z5(1) AAS
>>1
単発質問スレ立てんなカス!
2ちゃんは情報を交換する場だ。少なくとも初心者が質問するために作られた場ではない。
そんなに解答欲しけりゃパソコン大魔人にでも聞いてろやボケ!!
8
(1): ちん肉棒太郎 ◆cTcLqZi22A [age] 03/12/16 12:37 ID:Anxuxmat(1/3) AAS
普段何の役にも立たないんだから
質問された時ぐらい役に立てよ自作ヲタどもが
早く教えろお前ら
9: 03/12/16 12:52 ID:nfCZljki(2/4) AAS
>>8
お前池沼だろ。施設に帰れ!
>>2-7で答え出てるだろヴォケ!
30秒以内に削除依頼出して失せろ単発質問厨が!
10
(2): 03/12/16 12:57 ID:vwd9H4eG(2/3) AAS
分からないと思われるのも癪なのでマジレスしてやると
電源ユニット内のファンはあまり重要ではない。
はっきり言ってほとんどの場合は必要無い。

南方でしかも230V入力の台湾みたいな国でも使えるように設計されているので
100V入力でしかも北にある日本みたいな土地ではかなり余裕がある。
静音ブームになった途端に色々なメーカーがすぐに静音電源を売りに出せたのも
日本国内での使用を前提に考えればわざわざファンをつける必要が元々無かったから。

よって電源ユニットを開けてファンを外す、もしくはケーブルを抜いておくだけでOK。
日本国内で使うのにわざわざカネのかかる静音電源やファンを買ってくる連中はアホ
もち、沖縄みたいな例外は除くけどな
11: 03/12/16 13:02 ID:uG0DRv4N(1) AAS
あ〜あ、マジレスしちゃったよ。
加えて言うと>>1に電源の分解は無理だから、ファンに割り箸でも突っ込んどけ。
12
(2): ちん肉棒太郎 ◆cTcLqZi22A [age] 03/12/16 13:03 ID:Anxuxmat(2/3) AAS
>>10
感電するのかしないのか聞いてんだよボケ
早く教えろ
13: 03/12/16 13:03 ID:Ewh8i4JQ(1) AAS
>>10
逆だろ?
電圧高い方が、効率が良くなるので、発熱は少ない。
100V使用で使う方が、発熱は多い。
14: 03/12/16 13:04 ID:Ea23b71A(1) AAS
(゚Д゚)ウマー
15
(1): 03/12/16 13:06 ID:vwd9H4eG(3/3) AAS
>>12
心配なら軍手でもつけて作業すれば?
それくらいも分からない低学歴ぶりを晒して恥ずかしくないか?

あまりに頭が悪いようだから補足で教えてやるが
国内ならファン無しでも大丈夫というのはあくまで常識的な環境ので話な。
夏場にクーラーもかけず閉め切った部屋で使うなんて場合には
当然のことながら普通に冷却ファンが必要になる
(よって色々な環境を想定せざるを得ない製品としての電源はファンを積む)

これで低学歴の教えてクソにも理解できたかな?w
16
(1): 03/12/16 13:06 ID:64RysCxS(1) AAS
>>12
感電なんかするわけねーだろ!ボケ!
17: ちん肉棒太郎 ◆cTcLqZi22A [age] 03/12/16 13:09 ID:Anxuxmat(3/3) AAS
>>15
聞いてもいない薀蓄垂れ流すな馬鹿
>>16
最初からそう答えろや

ありがとうお前ら
それじゃあ糞スレの後始末宜しくね
18
(1): 1@CLIE ◆GodOnnFcO. 03/12/16 13:10 ID:FTMJHBfU(1/2) AAS
電源のコンデンサ容量大きいけど一日くらい放置すれば自然放電されるんじゃない?
つーか>>1=>>2だよな
19: 03/12/16 13:10 ID:mQEcUWM5(1) AAS
>>1
いくら初めてのスレたてだからってそんなに身構えなくたっていいのに・・・
小心者の背伸びしている姿って微笑ましいねw
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*