[過去ログ]
俺ASDグレーゾーン、離婚したんだが・・・ (239レス)
俺ASDグレーゾーン、離婚したんだが・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1668354209/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: マジレスさん [] 2022/11/15(火) 01:04:56.05 ID:iDUkykSB 【会話が続かない】 俺も元嫁も口数が少ないのは結婚前から分かっていたけど、結婚後はそれが深刻な問題になりました。 何故なら、交際期間中は、結局は双方の実家に別居していて、ほとんどの時間を離れて過ごしていたから。 週末に一度、数時間会うだけなら、1週間にあったことを話しあったり、次会う時は何しようかとか、色々ネタもありますが、毎日顔を合わせるとなると、そんなネタもすぐ尽きるわけです。 向かいの席に座ったまま、とにかく沈黙が流れるだけの場。そんな状態は朝食時も、休日の夜も続いていきます。 俺はノートPCでゲーム(某艦隊シミュレーション)、元嫁は読書かスマホでスーパーのネットチラシサーフィン。テレビはつけてるものの、番組について感想を言いあったり、笑ったりすることがあったような記憶はほとんどありません。 「なるべく一緒にいよう」という気持ちが最初はありましたが、お互い無口・無表情で自分の手元ばかりを見ていることが続くうち、俺には「監視されているような感覚」が芽生えてきました。 その感覚に次第に疲れを覚えていった俺は、「元嫁が買い物に行っている休日の日中、門限(夕方6時)まで一人で家を空ける」という行動に出るようになります。 毎回「出かけてきていい?」「いいよ」のやり取りをしていたので、俺は元嫁に認められた行動だと思っていました。(が、これが後に大事件のきっかけとなります) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1668354209/13
15: マジレスさん [] 2022/11/15(火) 22:25:08.75 ID:iDUkykSB 【要らなかった共通口座】 結婚にあたり、俺は俺名義で、新居から一番近い地銀に夫婦共用口座を作りました。 それをキャッシュカードと銀行印と一緒に手提げ金庫に入れて、「お互いの給料からこの口座に入れていこう」と合意。 暗証番号も元嫁に教えて、金庫には鍵もかけません(ただの「お金関係の保管場所」の意味で買った金庫なので)。 この口座に入れたお金を生活費として、家賃・光熱水費や日々の買い物に使おうという趣旨です。 将来に向けての貯金は、「とりあえず保留にして時期が来たら考えよう」ということにしました。 元嫁からは「お互い月10万ずつ入れて、残りはそれぞれ自由に使うってことでいいんじゃない?」と提案。 当時は俺も、2人分の生活費というものがどれくらいかかるのか分からなかったので、「それでいいよ」と了解しました。 ただ、上に書いたように、俺は月何十時間も超勤する身。「本当はものすごく高い給料貰ってるんじゃないか(もっと共用口座に入れるべきじゃないか)」と疑念を持たれるのも嫌なので、毎月給与明細を元嫁に見せ、かつ金庫に保管しておくことにしました。 (続きます) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1668354209/15
16: マジレスさん [] 2022/11/15(火) 22:25:30.05 ID:iDUkykSB (続きです) と、名義は俺でも、目的は共用だった口座なんですが・・・ 毎月10万円入れるのと同時に通帳記入すると、家賃と光熱水費、NHK受信料が引かれていたのと、その時俺が入れた10万円の分しか、追加記帳がないんです。 つまり、元嫁は口座から出しもしなければ入れもしていなかったんです。 「お互い10万円ずつ入れよう」という約束は、離婚するまで一度も履行されず。 「この口座使わないの?」と聞くと、「わざわざ自分の口座から移して使うの面倒」とのこと。 食材や日用品の買い物は、元嫁が自分の口座のお金から出費する形になりました。 せっかく作った共用口座ですが、原資は100%俺。引き落とし設定してしまったので、光熱水費とNHK受信料、そして14万円弱の家賃を落とすために、俺は毎月10万円をその口座に入れ続けるのでした。 ※補足です。 「家賃14万円弱だと10万円入金じゃ足りないのでは?」と思われるでしょうが、結婚式の費用(300万円ぐらい)は双方の親が半額ずつ全部を負担するということを親同士で決めていたそうで、一度俺の個人口座から式場に一括払いしたのが、双方の親から共用口座あてに振り込まれていました。 それを取り崩す形で、離婚まで10万円入金でも足りていました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1668354209/16
17: マジレスさん [] 2022/11/15(火) 22:26:34.61 ID:iDUkykSB すみません、ID変わってますが>>15と>>16はスレ主です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1668354209/17
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.159s*