[過去ログ] 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: (スップ Sdbf-dyLI) 2022/03/06(日)09:04:29.69 ID:8xxZzSN5d(1) AAS
>>22
今更のお礼になってしまいますが、レスありがとうございました。
職場での人間関係は断ち切れない分、踏み込んで関わるべきではなかったと再認識しました…
幾分か心が軽くなりました。重ねてですが、ありがとうございました。
114: (ワッチョイ 8b5a-pLKf) 2022/03/07(月)01:16:54.69 ID:01ei2rFQ0(3/6) AAS
>>111
ご相談内容が、ご自身の発言の良し悪しについて聞きたいのであれば
回答は「どちらでもない」です

ネグレクトを受けているわけでもなく、ただ家庭内の不和が起きているだけなので
貴方目線からすれば「衣食住教育を与えられているが、父親がクズで嫌い」なだけの話ですよね。
なので、嫌いなままでいいと思いますし、両親の問題を眺めながら普通に毎日を過ごして下さい。
173
(1): (ワッチョイ 8bf8-TZ5q) 2022/03/08(火)17:21:49.69 ID:oqbMG67z0(3/5) AAS
>>171
ディズニー関連で母親が基地外になるのは娘も知ってるのですが、もはやその話になるだけで娘が泣くので無理です。

>>172
音大に関しては笛みたいな楽器が得意なので先生方に勧められての話です。
260: (ワッチョイ bb47-7G01) 2022/03/11(金)08:34:41.69 ID:78gqb+3Y0(1/2) AAS
>>250
そうですね。強制はできませんし、できる限り自分が車でおくって、難しいときだけ妻に自分で運転してもらうことにします。ありがとうございます。
295
(1): (ワッチョイ eec3-EATX) 2022/03/13(日)12:16:58.69 ID:7w7el/I20(1/2) AAS
>>290
>そこについて彼に話したことはなかったのですが、そこを追求していいと思いますか?
「そこ」とは?
彼は家計が厳しいことにまったく気づいていないと言うことでしょうか?
375: (ワッチョイ b967-lWiN) 2022/03/15(火)18:26:12.69 ID:Xw1UMUSC0(5/8) AAS
「生きたい、生かしたい」というのも大事で、
それが目的なら、
「どちらか選べ」というのは目的意識がシッカリしてる。

サラッとすることも、けっして悪くない。
447: (アウアウウー Sac5-wx25) 2022/03/17(木)17:04:17.69 ID:CYhMllWKa(2/4) AAS
>>443
俺は年収500万あって周りのやつよりも稼いでる自負があったんで、彼女のほうが稼いでると思わなくて
556
(3): (ワッチョイ 0b0c-8xH4) 2022/03/21(月)06:16:06.69 ID:Uj/UBTRm0(1/3) AAS
初めて書き込みます。
私は30代、3人子持ち、実家暮らしで生活しています。
仕事については正社員で働いていましたがメンタルの不調から現在は休職中です。

恋人との関係に悩んでいます。
約6年近くお付き合いをしている彼がいます。

1、子供のことを気にかけてくれる発言、行動はありますがそれは建前で人生の節目などにお祝いなどなし
2、誕生日でもなにもなし
3、彼氏と私で出かけていたとき、あまり遅くなると親や子供の負担になるから早めに帰りたいと伝えると、理解できない。考えすぎ。時間に焦りすぎ。俺には関係のない問題だけど。などなど言っていました。

結婚を視野に入れていると彼は言いますが、(彼は一人暮らしで)普段の生活から彼は自分に甘くて、とてもじゃないけど他人と住める器は無いと思っています。

きっと彼は私だけが必要なだけで子供達のことは建前で気にかけているのではと思います。遠出するときでも1度も子供たちの名前を出したことがありません。
省2
574: (ササクッテロラ Sp85-+wiN) 2022/03/21(月)13:30:43.69 ID:eTObBV1Op(10/25) AAS
自分1人だけが極めて不公平だ。
紅白歌合戦は、退位すべきだ。
579: (ササクッテロラ Sp85-+wiN) 2022/03/21(月)17:28:13.69 ID:eTObBV1Op(13/25) AAS
自分1人だけが極めて人権侵害を受け続けている。
紅白歌合戦は、すみやかに退位すべきだ。
755
(2): (ワッチョイ 5193-G1Tu) 2022/03/27(日)03:23:51.69 ID:aNOQQhBt0(1) AAS
>>739,741
ありがとうございます。
労基署に相談とかはひとまず保留して、もう一度上司に、私を好評価しているのになぜ昇格出来ないのか、再度向き合って理由を聞いてみます。また、若い子だけでなく私と同年代ながら私より能力の低い人でもどんどん管理職になってるので、もしかすると私の上司だけが評価基準を厳しくしているのではないのかということも突っ込んで聞いてみます。そしてそれらが上司に原因があるわけでなく会社の文化、方針と言われたら、本当に会社の方針が皆さんの言われている通りなのかについても確認してみます。
いくら人事制度は会社の自由とは言え、ここまで差別されるのなら引き抜きに応じなかったし、こんな扱いをされるという説明もなかったのですから、会社側に非はあるはずです。人権を無視した憲法違反とも感じます。昇格出来ればいいのではなく、評価に不公平な差別が存在していること自体が許せないのです。
アドバイスは非常に参考になりました。長々とありがとうございました。
764
(1): (ワッチョイ 5ef9-8pno) 2022/03/28(月)01:23:39.69 ID:/ACaeEMH0(1) AAS
昨年の秋、30代前半独身女性がパート事務職して入ってきました。

私が彼女の教育係にされたのですが物覚えが悪い、同じミスを繰り返す、コミュニケーションが取りにくいと腹が立つことが多かったです。
彼女は6時間勤務で残業ができないためその人ができなかった仕事を私ともう1人の事務員が処理して負担になっていました。

私のプライベートでは、結婚して3年目そろそろ子供をと考えていますがなかなか妊娠せず不妊治療を初めています。
あと旦那とレス気味なのも辛いです。
タイミングをとる日は無理矢理しています。
パートさんが入ってきて数ヶ月した頃、
彼女の尻拭いで不妊治療の予約が取れなくなってしまいました。
1ヶ月が大切なのに。

たまたま彼女のインスタを見つけたのですが、茶道、ヨガ、バイオリンを習っているそうです。彼女が帰宅して私が彼女の尻拭いをしている間習い事してるんですよ。
省10
927
(1): (ワッチョイ 1533-fe9w) 2022/04/03(日)10:14:23.69 ID:/MveEM0T0(1/2) AAS
>>920
世の中、時々、遅く帰宅する女性が狙われて悲惨な事件になっていることがありますね
それらはいつも家族が迎えに行けばよかった・・と悔やむパターンです

30前後で親に送迎もないだろうと思われがちですが
親にとっては大事な娘ですからね
他人にとやかく言われる理由はないのです
女の子は何時まで経ってもかわいいもの これを念頭に置いておけば
親御さんの行動も理解できるのではないでしょうか

早めにスケジュールがわかっているなら
遅くなるようならタクシーで帰るから心配しないでと
省8
952
(1): (ワッチョイ 855a-dbvS) 2022/04/03(日)20:37:05.69 ID:70xGFK8+0(5/6) AAS
>>949
一人暮らし、とても立派な考えだと思います。
一人暮らしに猛反対をし、子の心配をするのは親の責任です。
貴方が責任を肩代わりする必要はありません。

一人暮らしも、最初は貴方が信頼されてない、親が自立してないせいで
ギャーギャー言われるでしょう。

しかし丁寧に「ご心配ありがとう、安心して下さい。何も問題はありません」を突き通し
いつか親が貴方を信頼して自立し子離れする事を願って、貴方も親を信頼して突き放して下さい。
貴方が自立を試みる事で、親の自立を促す事になります。
とても良い行動だと思いますよ。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s