[過去ログ] 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: (ワッチョイ 0f6d-4wAr) 2022/03/05(土)14:32:36.42 ID:VCjOGbiT0(2/3) AAS
皮膚からも吸収されるなんて恐ろしいことをしてしまった
今まで4回はやってます イグノーベル賞もらえるくらい馬鹿です
気持ち悪い 寝てればよくなりますか??
自分の知らないうちに脳が解けてるんじゃないか 不安が付きません
51(2): (ワッチョイ ab67-sKbI) 2022/03/06(日)03:28:21.42 ID:pp9BqhKQ0(1/3) AAS
>>49
>49
>簡単だけど非効率
あなたは、思いっきり間違ってる。
232(1): (アウアウウー Sa0f-sKbI) 2022/03/10(木)08:12:20.42 ID:7feUUxpJa(1) AAS
>>226
プログラマーってブラックなイメージがあります
ブラック企業で心身ともにやられた自分としては、金がめっちゃ欲しいわけじゃなくて、最低限生活できるお金+ちょっと貯金できるくらいのお金がもらえたらもう十分です
人の上にたつのも、下について働くのも向いてないから、何かしらの能力身につけてフリーランスになるのが自分にとっては1番って分かってるんだけど、そんなうまくいくわけもなく…
移住するにも、コレといった理由があればよし動くぞ!ってなるけど、正社員になりたいからと言うぼやーっとした理由だから自分でも行動になかなか移せない
失敗した時のこと、東京に戻りたいと思った時のことを考えるとなかなか…
補足的なことですが
一度地元に戻って失業保険をもらう理由としては、この3年半の中で、なんども1ヶ月でいいから休みが欲しいと何度も疲れてしまったからです
失業保険を申請したら待機期間などで働けない期間が作れるので、理由ありの無職になれるなぁというクズみたいな考えです
その点も考えながら、今年退去して地元帰って失業保険をもらいながら移住準備するか、それを2年後まで先延ばすかって感じですね
省9
273(1): (オッペケ Sr91-o1wZ) 2022/03/12(土)02:18:37.42 ID:CsVlxWP+r(1/2) AAS
転職しようと受けたとこの面接官が偶然にも現職場の同僚の友人だったらしく
飲みの席で私が面接受けに来たこと話してたらしい
内緒で転職活動してたからその同僚にはバレたし
結果不採用だったからどうせこの事もお酒の席で話のネタになるんだろうなと思うと
情けなくて悔しくて恥ずかしくて想像してしんどくなり
ここ仕事も手につかず心が折れてしまった
夜も眠れなくて
良い乗り越え方あるでしょうか
個人情報言いふらすなんて酷くないか?と人に話すと
そんなもんだよ と言われました
省1
590: (ササクッテロラ Sp85-+wiN) 2022/03/21(月)21:35:27.42 ID:eTObBV1Op(18/25) AAS
自分1人だけが極めて不公平だ。
悪質な人権侵害は、存在する。
紅白歌合戦は、退位すべきだ。
713: (アークセー Sx85-Z6MP) 2022/03/25(金)10:20:34.42 ID:6u4dV6Fhx(1) AAS
>>712
受給資格
離職の日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間(※)が通算して12カ月以上あること
メンタル維持以前に行動するだけ
短期日雇寮付きの仕事さがすか
簡易宿所で次の仕事探すか
今の所4月末まで雇用してもらえないか
714: (アウアウウー Sa5d-s7fJ) 2022/03/25(金)10:26:17.42 ID:9GH0D7Isa(2/2) AAS
契約が4月末なのでそこまでは確実に大丈夫です
今も転職活動して一個内定的なものは貰ったのですが結局同じ様な所でダメそうでまた探す羽目になるかもしれなく焦ってました。保険と家賃補助は大丈夫そうでよかったです。
経験が積めればSESでも構わないのでもう一つ内定貰えるかもしれないのでそれ次第です。内定貰えなかったら職安学校みたいなの通いながら就活ですよね多分。行動した結果こんな大変な事になるのはやり方が間違ってるからですかね?
現状を変えたいから行動したのに住む家が無いかも知れなくなるのは怖い
753: (ワッチョイ c566-j72x) 2022/03/26(土)18:28:20.42 ID:OPxjtGVj0(3/3) AAS
さっきまで妻と一緒に仮眠してました
目を覚ましたら妻が私の顔をまじまじと見て「大丈夫そうだね」と言ってくれました
多分、休まないといけないだけだったみたいです
回答くださった方ありがとうございました
791(1): (ワッチョイ a967-jznJ) 2022/03/28(月)21:32:18.42 ID:M6abQEhW0(6/6) AAS
>>786
かまって欲しいってことかな?
もしかして末っ子?
末っ子はそういう性格の人は多いですよ
学校はみんなと同じが大正義だけど大人になればその性格は個性として光ります
病気ではないです
832(1): (ワッチョイ d98f-HRoW) 2022/03/30(水)23:14:45.42 ID:kCV9RSVk0(2/2) AAS
皆様貴重なご意見ご回答ありがとうございます。今後は別れることも視野に入れて検討してみます。今日は怒りと涙そのままに家を飛び出して散歩してきました。着いてきたけどずっと無視してます。精神が落ち着いたら頑張って対話してみますが…無理かもしれません。正直もう関わるのがしんどくて
886: (ワッチョイ de6d-u911) 2022/04/01(金)13:44:45.42 ID:vwru+tdk0(2/3) AAS
>>881
ありがとうございます一応25です
成人から7年離れてます
心がもう腐って中年なんです
さっさと中国攻めて来て戦場で若いうちに死にたいとかよくないことばかりです
962(2): (ワッチョイ 4bc3-sgGH) 2022/04/04(月)00:56:54.42 ID:cuV5ta9J0(1) AAS
他の方に比べれば結構くだらないことだと思うんですが、もしよければご回答いただけるとありがたいです。
自分は昔から田舎住みで、近所の友達とも部活などで予定が合わず、ずっと家か両親の仕事場で手伝いやゲームをしていました。
そのせいか大学生だというのに春休みにやったことといえば、ゲームや漫画を見るだけ。消費するだけ。大学でよく話す友人はいるものの、趣味の合う友達はできたことがなく、ずっと1人で過ごしていました。つい最近、友人に『Discordとかでゲーム友達でも作れば?』と言われたのですが、Twitterですら他人に絡むことができず、1人は寂しいくせに。人と関わるのは怖いということに気付きました。一つのことが長続きせず、新しいことにも踏み出すことができないから。私はどうしたらいいのでしょうか。この先、生きていけるのでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*