[過去ログ] 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: (ワッチョイ cb13-vVXv) 2022/03/09(水)13:24:54.09 ID:TZpBWSaq0(1) AAS
279Mr.名無しさん2022/03/08(火) 15:18:55.53
相談
40代・50代にもなって まともな職歴もなく
雇ってくれるとこありますか?
285Mr.名無しさん2022/03/08(火) 15:21:02.41
>>279
可能性は0.00001%ぐらいかな
288Mr.名無しさん2022/03/08(火) 15:22:18.93
ちゃんと0%って書いてやれ
現実だ
259: (ワッチョイ 0fc3-9aSs) 2022/03/11(金)04:19:04.09 ID:oa6ezIKn0(1/3) AAS
>>258
メルカリならコメントせずにいきなり買っても大丈夫です。
そう言うルールですので。
ラクマの場合はまずいです。
それとメルカリの「検討します」は「買いません」と言う意味ですね。
288: (ワッチョイ c651-YWuV) 2022/03/13(日)00:23:06.09 ID:HS4QsILd0(4/7) AAS
>>282
いい子だね
そんなにいいこなら苦労のくの時もないね
324(2): (アウアウエー Sa8a-9pEf) 2022/03/14(月)19:11:48.09 ID:N2CCbv98a(1/2) AAS
自分の顔は竹内力のような怖い顔なので人と通り過ぎるとき人が目を背けます
それが辛くて辛くてしょうがないのです
内面は気弱なので長く付き合う人ほど自分を舐めてきます
うまい具合にちょうど良いメンタルを持つ方法ってないのかな?
生まれつき気が弱い人はもう一生このまま?
327: (ワッチョイ 91f8-cJvh) 2022/03/14(月)19:25:09.09 ID:mHhKFlSm0(2/2) AAS
>>322
録音&日記。
続くようなら然るべきところへ相談
352(1): (アウアウウー Sac5-N6mF) 2022/03/15(火)13:10:44.09 ID:8AvqcEfoa(1) AAS
>>337
恐らくあなたのせいでは無いと思います
積もり積もったものが発散された形だと思います
私のせいなら、離婚しないで欲しいと言う事は
勿論ありだと思いますが
そのやり取りだけで、離婚話に発展する事はないかと思いますよ
433(1): (ワッチョイ 515a-Peks) 2022/03/17(木)00:59:45.09 ID:rvY4Ahls0(1/2) AAS
>>430
正直申しますと、貴方のような論理的に物が考えられない頭の悪い女性がいると
浮気癖のある男としては大変助かります。
何故なら、彼女がいる事を知られていようが別れていなかろうが
強引にキスして「付き合いたい」と言えば思考停止して
何故か信じてくれて、そのままセフレと化してくれるからです。
あまりにもチョロ過ぎて、正常な知能指数とは思えないほど男性を見る目が皆無ですが
こっちサイドとしては本当に助かりますので、そのまま何も考えずセフレと化してください。
貴方のような方が増えると嬉しいです。
524: (アウアウウー Sa5d-bAnk) 2022/03/19(土)22:04:29.09 ID:X9sD16Jwa(1) AAS
贅沢な悩みだなぁ
637: (ワッチョイ b95a-Tr1D) 2022/03/23(水)14:32:37.09 ID:Y/UFE8ZJ0(2/2) AAS
>>620
ネットサーフィンやカードゲームで時間を無駄に過ごす事は
悪い事ではありません。貴方目線で言うと、娯楽は全て無駄と言えてしまいます。
アルバイトも悪い事ではありません。ただの雇用形態なので。
実家暮らしも悪い事ではありません。頼る場所があり、貯蓄にも有利な人間なだけです。
貴方は、生きる事の本質を見誤っています。
貴方が思う無駄では無い生き方、とは何でしょうか?
貴重な人生の1日を費やして
やりたくない仕事を1日中頑張ったら貴方の人生は無駄では無くなるのでしょうか?
結婚して働いて稼いだ貴重な身銭を切って誰かを養ったら無駄ではなくなるのでしょうか?
省2
702(1): (ワッチョイ fb5a-s7fJ) 2022/03/24(木)23:31:43.09 ID:1hVDes210(3/3) AAS
最悪派遣でも構わないのですが26なら絶対第二新卒での方が良いと言われてまして分かってはいるのですが未経験ITインフラは入り口が狭いので派遣で一年経験積んでから転職もありかなと考えています。27、28の歳で第二新卒枠は無いですよね?
920(3): (ワッチョイ 2316-DbKI) 2022/04/02(土)22:49:38.09 ID:eggd1FUM0(1/2) AAS
客観的に意見を聴きたいです。
現在アラサー喪女のこどおばだけど、親が過干渉すぎるんじゃないかと思ってます。
?新卒で入った会社の初期の同期での飲み会の時に両親が車で迎えに来た(22時頃)
?職場で先輩(異性)に仕事の相談乗ってもらって(終業18:30)21時過ぎたら両親が職場に電凸と直接車で迎えに来た。(しかも母から汚らわしいのコメントもらう)
?転職先の先輩方(異性3名)がたまたま飲みに誘ってくれて(一人の先輩の送別会も兼ねて)、?の事あってメールで確認するも猛反対されて泣く泣く断った。先輩方にも申し訳ないし断った事を親にメールしたら「縁が無かったんだよ」と返されて、そこから凄い親に腹立ってる。
コロナもあって歓迎会もまだだし、お世話になってる先輩との初にして最後の飲み会に行ってみたかった。
けれど親からすれば私の事が心配だとか、私が心配かけるからだとか言われる。
他の皆さんはどう思われますか?
980: (アウアウウー Sae9-r4c3) 2022/04/05(火)00:05:55.09 ID:WfXcxVOja(1) AAS
>>977
気にするだけの余裕があるからかも知れません
或いは他の不満が溜まり気味で、些細な事が気になるのかも
やはり、ちょっと気になりましてと言う事は
親御さんに伝えた方(自分も子供がいて、あれなんですがと素直に、そして攻撃的にならない感じで)が良いのでは無いでしょうか
黙っていれば、やっぱり不満も溜まるでしょうし
更に煩くなる可能性も制御出来ません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s