[過去ログ]
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】 (1002レス)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928: マジレスさん (ワッチョイ 1533-fe9w) [sage] 2022/04/03(日) 10:18:56.56 ID:/MveEM0T0 >>926 そんな悔むことではないように思います あなたはあなたの好みでこれからも応援していけばいい もう関心がないという友人にはその話はしないで当たり触らず 人の心は移ろいやすいものだと気付いたことで あなたはあなたの道を行けばいいことです 友人とは共通することで付き合えばいい 旅行の話、スイーツの話など http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/928
929: マジレスさん (ワッチョイ 1db7-lPqd) [sage] 2022/04/03(日) 10:24:55.85 ID:z8FUKPZl0 >>926 私はラーメン二郎にハマって、一時期友人と共に通いました しかしある時期から友人は誘っても来なくなりました 友人いわく熱狂的ジロリアンから「33のルールを全て覚えてから店に来い」と繰り返し怒られたためです https://www.google.com/search?q=%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3+%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB&rlz=1C1FERN_enJP655JP655&oq=%E3%81%98%E3%82%8D%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%93&aqs=chrome.2.69i57j0i4i131i433i512j0i67j0i4i131i433i512j0i67j0i4i512l4j0i67.4511j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8 私はこの程度のルールを全て暗記して厳格に守るのは社会人としての常識であると思います また、今は別のラーメン屋に通い始めた友人の話を聞くとイライラします 私はおかしいのでしょうか? ↑ 今のあなたはこんな感じですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/929
930: 926 (アウアウウー Sae9-tF3j) [] 2022/04/03(日) 11:03:44.40 ID:vmjKdSAUa 926です。返信してくださった方々、ありがとうございます。 友達がジャンル移動したことも多少はショックだったのですが、「本気で好きな人の気持ちが分からない」と言われたことの方が傷ついたように思います。この程度のことで傷つく私はおかしいのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/930
931: マジレスさん (ワッチョイ 4b25-dT8s) [sage] 2022/04/03(日) 11:11:44.11 ID:kwOjrC/E0 >>930 別におかしくないよ 相手がどういうニュアンスで言ったかはわからないけど 受け取ったあなたにとってはとても重要なことを否定されたと感じたんでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/931
932: マジレスさん (ワッチョイ 855a-dbvS) [] 2022/04/03(日) 11:19:44.60 ID:70xGFK8+0 >>930 おかしいというか、、「本気で好きな人の気持ちが分からない」という人間への理解が足りません。 自分も「辛い物が本気で好き」という人間の気持ちはわかりません。 ただ相手が辛い物が好きなら、それはそれでいいのです。 自分が辛い物が好きでないのも、それはそれでいいのです。 イライラするという事は、貴方が相手の思考を捻じ曲げようとしている結果です。 何故この人は○○を好きじゃないんだ、何故○○の良さを理解しようとしないんだ、という強いエゴです。 お互いが「お前がそう思うなら、それがお前にとって正しい」と思えるようになりましょう。 よーく考えてみてください、相手から「本気で好きな人の気持ちが分からない」と言われて 何故貴方が傷ついたのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/932
933: マジレスさん (ササクッテロ Sp01-g8k9) [sage] 2022/04/03(日) 11:30:50.77 ID:VIpcs2jZp いいこと言うやん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/933
934: 930 (アウアウウー Sae9-tF3j) [] 2022/04/03(日) 11:33:44.03 ID:vmjKdSAUa 926、930です。 私が傷ついた理由について考えてみました。 私はそのジャンルしか好きなものがなくて、友達がそのジャンルを否定したことがまるで自分自身を否定されたように感じたんだと思います。 でも、友達は私自身を否定したわけじゃないのかなってここでのやり取りを通じて思ったのですが、この考えは正しいでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/934
935: マジレスさん (ワッチョイ 4b25-dT8s) [sage] 2022/04/03(日) 11:37:56.63 ID:kwOjrC/E0 >>934 それは正しいと思います 好きなものが好きであるがゆえに、精神的に一体化してしまうと言うのはよくあることですので http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/935
936: 930 (アウアウウー Sae9-tF3j) [] 2022/04/03(日) 12:05:27.19 ID:vmjKdSAUa 930です。相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。私は、そのジャンルが好きな自分に自信を持てずにいたせいで自分自身を否定されたように感じて、友達の言葉に傷ついたんだな、となんとなく納得できました。 友達に対するイライラも少し収まりました。 大切なことに気付かせていただいて、ありがとうございました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/936
937: マジレスさん (ワッチョイ 855a-dbvS) [] 2022/04/03(日) 12:11:29.12 ID:70xGFK8+0 >>934 貴方自身も、ご友人の「本気で好きな人の気持ちが分からない」という人間的な気持ちを 否定している事は理解出来ますでしょうか。 仮に貴方が友人自身を否定したとしても、ご友人を貴方自身を否定したとしても それはそれで良いのです。 人間の全てを肯定出来る事などありません。 我が親であれ、愛する伴侶であれ、人間的に受け入れがたい部分はありますよね。 しかし、人格全てを否定しているわけでもないですよね。 それはそれでいいのです。 率直な気持ちは、変えようがないのです。 否定を悪い事と捉えず、否定する相手を認める、という風に考えてください。 友人が否定したのはジャンルか、私自身か、という思考は少し思考がズレています。 貴方が今すべき思考は、友人がジャンルを否定していようが貴方を否定していようが 「友人がそう思うなら、そうなんだね」というマインドです。 そこで初めて、貴方が自身が傷を負う事もなく友人を認める、という事になるのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/937
938: マジレスさん (ワッチョイ 2b15-kUds) [sage] 2022/04/03(日) 12:19:32.97 ID:SbAENxn/0 厄介オタク本当に面倒くさいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/938
939: マジレスさん (アウアウエー Sa13-fdv5) [] 2022/04/03(日) 14:25:27.76 ID:aF7xEOTEa 「人に優しくすること」について 20卒で、今年度初めて後輩ができました。 私は生まれ持っての性格がネガティブで暗いです。 しかし新入社員時から周りの方々に優しくされてなんとか過ごしてきました。 そこで後輩にも同様にとにかく優しく(甘くはならないように)していきたいと思うのですが、不安です。 「舐められてしまうんじゃないか?」とか「自分の判断だからきっと裏目に出る」とか… 先日一日だけの顔合わせの際にはすごく丁寧で優しい後輩の方で、とにかく優しく色々とお手伝いさせていただきました。このまま良い関係が築ければいいと思う反面既述のことが不安に思えます。 「優しくされたから、別の人に優しくし返す」という考え方をどう思いますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/939
940: マジレスさん (ワッチョイ 85c2-bQ/u) [sage] 2022/04/03(日) 14:33:44.63 ID:WIMRB5gJ0 >>939 根本的に違うのではありませんか 仕事場において先輩として後輩にどうせ接してどのように指導に当たるかではありませんか 他人こうされたからこうする話ではありません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/940
941: マジレスさん (スププ Sd43-DMSa) [] 2022/04/03(日) 14:35:05.07 ID:DZ19FpH+d 別れた不倫相手が忘れられません。 休みの日は不意に涙が出たりします。 どうしたらいいですか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/941
942: マジレスさん (ワッチョイ 6d66-XmTn) [sage] 2022/04/03(日) 14:50:26.67 ID:CCisU42q0 >>939 優しく接する事自体は全然いいと思います でも後輩に仕事を覚えてもらう為にどう接するかはまた別問題かと 優しく説明して覚えてくれる人もいれば厳しく言わないと駄目な人もいます 臨機応変に対応しないと先輩としての役割を果たせないと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/942
943: マジレスさん (ワッチョイ 0dc3-koRs) [sage] 2022/04/03(日) 15:05:44.98 ID:8ueNBf0S0 >>941 あなたは独身?既婚? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/943
944: マジレスさん (アウアウウー Sae9-tF3j) [] 2022/04/03(日) 17:05:59.94 ID:v2RPd1Loa >>937 アドバイスありがとうございます。 おっしゃっていた「お前がそう思うなら、それがお前にとって正しい」という考え方で納得できるか考えてみました。 つまり、私自身好きなものもあれば嫌いなものもあって、それはその友人も同じで好きなものも嫌いなものもある。友人が私の好きなジャンルを否定するのも、「私はこのジャンルが好きだけど、あなたはそう思うんだね」という受け取り方をすればいいということでしょうか? 今の私がそういう風に考えられるようになるには少し時間がかかるかもしれませんが、937さんの言うことが正しいことも分かるので、人間として成長するために納得できるまで考えていこうと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/944
945: マジレスさん (ワッチョイ b567-/9eL) [sage] 2022/04/03(日) 18:39:59.38 ID:Ik0FG5ss0 >>939 長期的な視野も必要ですよ。 「検証だから、何も対応しない」と決めつけるのは、おかしいです。 検証というのは、進展するためにあります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/945
946: マジレスさん (ワッチョイ b567-/9eL) [sage] 2022/04/03(日) 18:41:08.58 ID:Ik0FG5ss0 >>939 つまり、検証を全くしない進展主義がNGってこと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/946
947: マジレスさん (ワッチョイ b567-/9eL) [sage] 2022/04/03(日) 18:42:34.14 ID:Ik0FG5ss0 >>939 検証を全くしない進展主義は、 ただ単に進展しないことにしか、関心ないですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.146s*