[過去ログ]
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】 (1002レス)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
798: マジレスさん (ワッチョイ 2516-1vB5) [] 2022/03/28(月) 21:51:47.02 ID:a6H/A4z/0 >>767をどなたかほかにおねがいします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/798
799: マジレスさん (テテンテンテン MM96-VQaK) [] 2022/03/28(月) 21:57:18.34 ID:4KJji2TzM >>796 ありがとうございます。 自分は防御のためにした暴力だと認識していましたし、怒らせているのは相手だと思っていました。 DV加害者の事を調べれば調べるほど自分との共通点があり、あぁ自分は間違いなく完全に加害者だと引いてしまいました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/799
800: マジレスさん (ワッチョイ d95a-sbZb) [] 2022/03/28(月) 22:12:49.98 ID:FGrZnOsZ0 >>798 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/800
801: マジレスさん (ワッチョイ d95a-sbZb) [] 2022/03/28(月) 22:24:26.25 ID:FGrZnOsZ0 >>798 失礼、ミスりました。 自分も法人を運営しておりますが 貴方に辞められて人材を失い、困るのは会社です。 上に行けば行くほど責任を取る立場になるので、その状態を是正したいと思うハズです。 個人的にはそういった社内に不利益を産む上司は、その下の人間の 士気に悪影響となる話なので、会社にとっても非常に迷惑ですので注意したくなります。 内部で不和があったら進んで教えて欲しいぐらいです。 貴方の上司も所詮雇われの人間ですので、その上司よりも上の方に言うべきです。 恐らくある程度の注意が行き改善を望めるでしょう。 あくまでお互い給与の為に働く人間であり、友達ではありませんので是正を促すべきです。 しかし、上の上も駄目であれば本人に直で言うかスッパリ諦めるべきでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/801
802: マジレスさん (ワッチョイ f628-UdKk) [sage] 2022/03/28(月) 22:36:23.49 ID:ylccoH1M0 相談させてください 20代半ばの友人が失恋してうつ病を発症し数年経ちますが、未だ病院通いをしていて良くなりません しばらく休職し、今は休みの取りやすい仕事をしていて実家住まいで家事もしてないようです もはや鬱の原因もストレスになる要因も具体的には存在せず、何もしないことで自分を追い詰めて 内側から原因を作り出して自ら悪くなりにいってるようにしか見えません たまに愚痴を聞きますが、ストレス耐性がどんどん低くなってるようで「え?そんなこと?」という愚痴ばかりです アドバイスなどはせず話を聞くだけですが正直気が重く引きずられそうでしんどいです 放っておいても悪くなるばかりですし、何かをして小さな自信を積み重ねるしかないように感じるのですが どういったきっかけがあればいい方向へ向かうのでしょうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/802
803: マジレスさん (ワッチョイ d95a-sbZb) [] 2022/03/28(月) 22:44:02.72 ID:FGrZnOsZ0 >>802 貴方が出来る事はありません。 投薬を適切に受けさせ、患者が本気で直したいと思っているか次第です。 そのまま静観して下さい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/803
804: マジレスさん (ワッチョイ 19f8-bWzF) [sage] 2022/03/28(月) 22:45:15.38 ID:AB8X0hsb0 >>802 一緒に筋トレ。 筋肉は裏切らない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/804
805: マジレスさん (ワッチョイ b5b7-PYYx) [sage] 2022/03/28(月) 23:39:55.62 ID:QAWK8n5t0 >>802 筋トレに温泉もプラスするといい ようするに、血の巡りを良くすると、心も体も健康になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/805
806: マジレスさん (スプッッ Sd12-ZRWY) [] 2022/03/29(火) 00:14:28.92 ID:mUsv60aCd ここって恋愛相談おけですか? 大丈夫そうならかきます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/806
807: マジレスさん (ワッチョイ 5e57-Stq4) [sage] 2022/03/29(火) 01:33:51.35 ID:zjRFBV2R0 交際相手ならカップル板 そこまでじゃないとか迷ってるなら恋愛板 もうこの人しかいないってほどずっと好きなのにっていうなら 純情恋愛板があるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/807
808: マジレスさん (オイコラミネオ MM91-cflH) [sage] 2022/03/29(火) 07:34:23.90 ID:Nj8JZLXWM 自分の仕事と、転職についてのご相談です。 今の仕事は少し特殊な事務の仕事をしている30歳、男、貯金は140万円ほどです。 私の所属している課は、書類の量が他の課と比べて圧倒的に多いです。また、毎日多くの電話や来客での対応もあります。にも関わらず残業はさせてもらえず、早く出社すること、休憩時間も仕事をしてます。 もともと5人でぎりぎり回せる量だったのですが、二人がやめてしまい、毎日書類が終わらず、取引先から処理はまだかという連絡が多くきていて、上司には人を増やして欲しいと最低でも三回は言っていますが、半年たってもそのままです。 仕事が終わった平日、休日も仕事のことばかり考えて、楽しかったゲームもしておらず、憂鬱な気分です。殆ど眠れない毎日を過ごしています。以前は食べることが好きだったのですが、最近は食欲がないのです。 仕事をやめたいのですが、このご時世なので、すぐに仕事が見つかるか不安で不安で、踏ん切りがつかずにいます。 何か、アドバイスをいただけたら幸いです。 読んでくださり、本当にありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/808
809: マジレスさん (ワッチョイ 5e25-mDyh) [sage] 2022/03/29(火) 07:45:54.82 ID:8pqIZkZH0 >>808 理想は人が増えることですが期待はするだけ無駄です 次いで環境を変えること。明確な症状としても出ており、そのまま進めば必ず精神が壊れます しかし、転職しようにもその精神状態では不安でしょうし、面接などに悪影響もあるでしょう 真っ先に行うべきはカウンセリングか心療内科に通うことです それでいくらかでも楽になれば時間を稼ぐことができます。その間に転職活動を行ってください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/809
810: マジレスさん (ワッチョイ 5e57-Stq4) [sage] 2022/03/29(火) 09:14:09.81 ID:zjRFBV2R0 >>808 関係ない細かい事気にし過ぎ 元々数人程度でやっていたのに二人辞めたら 仕事が回らなくなるのは当たり前 それを何とかするのが経営側とか人事権がある人たち ヒラは気にすることなく今まで通りやって 終わらないもんは終わらないでいいから帰ればいい 無駄に頑張るからそのままにされるんだよ 残業させてもらえないだの休み時間もやるだのホント 自分で自分のクビ〆るの好きな人多いんだよね 首〆プレイを納得してるならいいけど結局不満溜めこむ 次が見つかるかどうかなんてやってみなけりゃわからない 今までの経験をアピールして転職出来るわけじゃないなら若いほうがいいが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/810
811: マジレスさん (ワッチョイ 5133-+Ivz) [sage] 2022/03/29(火) 10:03:53.58 ID:N5qsUllx0 >>808 働きながら就活を 今の時期は意外と転職のチャンスなのかもしれません あなたの働いてる時間が長いので就活も思い通りに行かないかもしれませんが 先ずはネットで探してみる、連絡してみるなどから当たってみて めぼしいものがあったら休みを取って面接 地道にコツコツ転職に取り掛かりましょう まだ30歳ですから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/811
812: マジレスさん (アウアウウー Sacd-Fyw7) [sage] 2022/03/29(火) 10:56:54.10 ID:P0mAbKlja >>808 ちょっと違うが「がんばった報い」という4コマ漫画思い出した 他の人が答えてる通り就業時間だけ仕事したらいい 嫌なら終業後は転職活動頑張れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/812
813: マジレスさん (ワッチョイ 12b7-PYYx) [sage] 2022/03/29(火) 11:53:11.90 ID:qa360xpg0 >>808 仕事をゲームだと思えばいい 効率良くこなせた時や困難な仕事をさばくことは楽しいことなのだと、頭の中で価値観を変えてみよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/813
814: マジレスさん (オイコラミネオ MM91-cflH) [sage] 2022/03/29(火) 12:13:45.21 ID:Nj8JZLXWM 皆さま アドバイスをいただきありがとうございます。 会社の就業規則を確認次第、上司に退職のことを伝えようと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/814
815: 795 (ワッチョイ 5ec3-n4kd) [sage] 2022/03/29(火) 12:35:26.60 ID:4P2GbTZ80 >>797 >>799 >多数の人はそれが自然に身についているものなのでしょうか・・・ おそらく半数(特に女性)は小学生時代に身につけます。 残る半数が中学生時代に身につけ、高校生になると大体の人が自然にできるようになっています。 >怒りの感情が発生した時、皆さんはどう対処しているのでしょうか? 頭が良い人ほど、怒ることは少なく、常に冷静に判断します。 なぜなら、そこで自分が怒った場合、その後どうなるかと言うことを、素早く先に計算するからです。 例えば、デパートで買物して、お釣りを少なく渡されたとします。 脳が、「デパートだから詐欺は有り得ない、店員に悪気はない、言えばすぐ不足金は貰える、周囲は裕福な客ばかり、この場で自分が怒れば野蛮人と思われ自身の信用を墜とす」などと計算し、怒ることなく不足金を請求します。 しかし同じ人が、途上国のスラム街の店でお釣りを少なく渡されたとします。 すると今度は、「先ほどから店員の様子がおかしい、これは明らかに詐欺だ、この場で怒らなければ自分は良いカモにされるだろう」と計算し、「ここでは怒ろう」と決めてから、怒って不足金を請求します。 怒りの感情があっても、怒るか、怒らないか、どちらが自分の得になるかを、冷静に判断して選択していると言うことです。 あなたがそれができないのは、怒りの感情が発生すると、脳が計算を放棄しているためと思われます。 それではあなたは損するばかりです。 >自分は防御のためにした暴力だと認識していましたし、怒らせているのは相手だと思っていました。 まず、あなたの心が大変弱いと言うことです。 弱いから、すぐに防御するのです。 また普通の人は、防御のために、「暴力」に頼りません。 暴力は犯罪だからです。 あなたはその基本がわかっていないことになります。 そして、相手が怒らせていると考えるのは、責任転嫁です。 推測ですが、あなたの両親があなたが子供時代に虐待などしており、その際に両親から、「怒らせるおまえが悪い」と言われていたのかもしれませんね。 子供の頃に暴力を受けた人と言うのは、脳が深く考えることを放棄してしまう傾向もあります。 このような過去があるのなら、治療しないと治りません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/815
816: マジレスさん (ワッチョイ 611d-vJhb) [sage] 2022/03/29(火) 16:04:42.49 ID:eGGW0yxR0 >>808 > 仕事をやめたいのですが、このご時世なので、すぐに仕事が見つかるか不安で不安で、踏ん切りがつかずにいます。 > 何か、アドバイスをいただけたら幸いです。 辞めれば良いんじゃね? 給料は三分のニくらいになって、仕事内容もキツくなり、休みは不定期か無い仕事なら、すぐ見つかるぞ。 別に、楽がしたいから仕事を辞めたいんじゃ無いんだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/816
817: マジレスさん (ワッチョイ c54d-hIBH) [sage] 2022/03/29(火) 19:56:01.17 ID:2KStN7Es0 彼氏にプロポーズされたけど、なんかこのまま結婚していいのか迷ってる 彼氏は高年収、高学歴、一緒にいて楽しい、優しい、穏やか 彼氏の気になるところ ・親が偽名使って、息子に荷物を送ってる ・貯金が3年ぐらいで1千万円ほど減ってるところ ・貯金額もプロポーズ前後で2回嘘つかれた ・私の年収倍あるのに、私より貯金大分少ない ・弟の大学名も嘘つかれてた ・秘密主義(親の会社名とか学歴とか聞いても教えるの嫌そう←私の親の情報は付き合う前から知ってるので、プロポーズ前に彼氏に聞いたら、個人情報だから言いたくないって言われた。(無理矢理聞き出したら渋々教えてくれた) ・株やったことないのにやってるって嘘ついてた ・弟の年齢がプロフィール上は私の1歳上だけど、私と同い年かもしれないとか言い出した。年齢差聞いたら分かんないって。 私が気にしすぎなだけ? こういう気になるところは誰しもある感じ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/817
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 185 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s