[過去ログ]
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】 (1002レス)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
343: マジレスさん (アウアウウー Sac5-my2e) [] 2022/03/15(火) 07:32:02.41 ID:ZCRSrqKla >>330 とりあえずつかえる蓄えは使った方がいいと思います。 あなたに必要なのは安心できる空間と休みだと思うので、仕事を探すのは精神が安定してからでいいのでは? 今無理に就労しても病気ぶり返すだけだと思います。貯金でも生活保護でもなんでも使って、とりあえず病気を安定させましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/343
344: マジレスさん (アウアウウー Sac5-WZDF) [sage] 2022/03/15(火) 07:42:45.84 ID:5jf6gzPXa 33歳男性 大食いで悩んでます ギャンブル大好きです将来の夢は億万長者です 毎日宝くじ買ってます 回収率は10%ぐらいでしょうか 何十万とついやしてます 低賃金です 最大の悩みは誘惑に弱いのです 一日1食なのですが休日は7合食べたりとして自分に嫌気がさします なぜなら食費がかかるからです 1.5合のミニクッカーにして落ち着くかとおもいきやスーパーで色々買って 食費がかかります 少食になりたいです 理想は玄米オンリーの1.5合だけの生活です お金が減ると悲しいです しかも大食いでたくさん食べるので食事の時間も長く人生損してます 続きます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/344
345: マジレスさん (アウアウウー Sac5-WZDF) [sage] 2022/03/15(火) 07:45:38.70 ID:5jf6gzPXa さすがにギャンブル宝くじにのめりこんで食費も贅沢にしていたら お先真っ暗です 私は誘惑に弱いのです 宝くじはやめれません 一生買い続けます なぜなら私は勉強したことないので 受験勉強経験したことないですし 仕事でお金持ちは無理です なので宝くじしかお金持ちになる選択肢はありません その宝くじに人生すべてを賭ける 一生買い続けていくには 食費を削らなければなりません 大食いですが少食になりたいです 玄米だけの生活になりたいです どうすれば実現できますでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/345
346: マジレスさん (アウアウウー Sac5-my2e) [] 2022/03/15(火) 08:16:55.05 ID:ZCRSrqKla >>339 父親がモラハラだと、娘はモラハラの男性とくっつきやすくなります。あくまで自分の周りの話になりますが、子供ですらろくでもないと思うような父親がいる子は、大体男に泣かされてました。 娘に自分と同じ道を歩んで欲しくなければ離婚した方がいいと思います。 まず親に報告、弁護士選び、モラハラの証拠録音&日記をつける、不倫で相手有責分の慰謝料をとるのは発覚してから3年で時効なので、あと一年したら時効になっちゃうから気をつけてください。 親権に関してはほぼ100で問題なくとれるとは思いますが、子供に対しての行動もメモするとよいかと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/346
347: マジレスさん (ワッチョイ eec3-WCXV) [sage] 2022/03/15(火) 10:39:10.77 ID:CvRmr6hj0 >>337 iPadなんて捨てちまえばいい それから両親を説得してみれば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/347
348: マジレスさん (ワッチョイ 017b-ZJ8w) [] 2022/03/15(火) 10:50:03.39 ID:khdvja1z0 20歳女 大学生です。 何度か同じようなことがあったのですが、自分の考えが正しいかわからず他の人の意見が聞きたいです。 わたしから返信がないのにも関わらず、一方的に連絡をするのはおかしいと考えるのは間違っていますか? 送信取り消しをされていることもあるので文章量などは正確ではないですが、主にTwitterに書けば良いような「○○に来た」のような内容から仕事の愚痴(5.6行のものが6.7回くらい)が多いです。たまに相手の趣味のことも話されますが、同じ趣味というわけではありません。1週間返信しないこともありますが、その間にも連絡は来ます。 何度も、そういうことはツイッターに書いて欲しいと伝えましたが、お相手の職業柄SNSに投稿できない と言われます。具体的に、2.3ポストにまとめて連絡をしてほしい、返答が必要でないものは送らないでほしいと何度も伝えましたが、数週間後には忘れて元に戻っています。 わたしは、LINEが苦手で友達ともほとんど連絡を取りません。会ったときに、最近の出来事などを話すような関係です。なので、最近の人たちとは感覚がずれているのは私なのかと不安になっています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/348
349: マジレスさん (ワッチョイ b967-lWiN) [sage] 2022/03/15(火) 12:02:04.38 ID:Xw1UMUSC0 >>348 連絡をしてくる相手の文章力が低い(説明が下手)か、 348の予想する返答に偏見がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/349
350: マジレスさん (ワッチョイ 515a-Peks) [] 2022/03/15(火) 12:33:11.31 ID:hM9U9w4o0 >>348 自分は多数派か少数派か、が主な悩みでしょうか。 その内容の正確な統計がありませんのでそれは誰にもわかりません。 仮に少数派であろうと、貴方にとってストレスになる事には変わりないので いくら世間とズレていようが少数派だろうが、貴方個人の問題なので世間は関係ないのです。 LINEが苦手、友達と殆ど連絡を取らないのが貴方の楽な生き方なので それと合わない人間がいる場合どうしたら良いでしょうか、という悩みに切り替えてください。 そして、その回答はLINE通知OFFにして全無視です。 そもそも無理して通じ合う必要もないです。合わない人間なのですから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/350
351: マジレスさん (アウアウウー Sac5-IYNL) [] 2022/03/15(火) 12:54:37.08 ID:aF8ABnSPa 21歳大学生、男です。 同い年の彼女がいるのですが、度々男友達(自分と面識はほぼ無いです)の家に行っています。 その男友達は中学時代からの友人だそうですが、普段はほとんど誰ともしゃべらずにスマホをさわっていて、正直不気味で苦手です。 大体は深夜になる前に帰るのですが、たまに深酒するとそのまま泊まることもあります。そういったときは連絡をくれるので、何をしたか訊くと地元の友人と通話繋いでゲームをしていたと言われました。 一度あまり行かないでほしいと頼んだことはあるのですが、向こうも彼女持ちだから心配することないと言われました。その後頻度は少し落としてくれています。 彼女も男友達の方も地元から出てきて一人暮しなので、同郷の交遊関係などあるにはわかりますが不安になってしまいます。 彼氏として信頼したいし、束縛したくないのですが、どうすれば良いでしょうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/351
352: マジレスさん (アウアウウー Sac5-N6mF) [sage] 2022/03/15(火) 13:10:44.09 ID:8AvqcEfoa >>337 恐らくあなたのせいでは無いと思います 積もり積もったものが発散された形だと思います 私のせいなら、離婚しないで欲しいと言う事は 勿論ありだと思いますが そのやり取りだけで、離婚話に発展する事はないかと思いますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/352
353: マジレスさん (スップ Sd02-W4zD) [] 2022/03/15(火) 14:03:38.53 ID:bG1Kn65Wd 職場の同僚が退職するらしい、というのを先日人づてに聞かされました。おととい契約更新の個別面談があったのですが、上司からは特に何もなく…。例えば、◯◯が辞めるから、その分負担が増えるかもだけど皆で協力してよろしくお願いします的な言葉があっても良いのでは?と思いました。 その同僚とは仲は良くも悪くもなく、普通の関係だとは思います。ちなみに辞める事を話したのは同じく別部署で辞める人で、自分から話したという事は触れられても構わないという事なのでしょうか? それとなく本人に聞いてみたい気もするのですが、この場合どのように振る舞った方が良いでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/353
354: マジレスさん (ワッチョイ b967-lWiN) [] 2022/03/15(火) 14:22:06.86 ID:Xw1UMUSC0 >>353 自分の性格だと、柔軟な対応で乗り切れちゃうんだけど、 こういう上司の場合、普通じゃない対応をあまりしすぎると、おかしくなる。 柔軟な対応をする場合は、 主作用だけを考慮せず、他にどのような作用があるのか、 よく考えないと大変なことになる。 結果、常識的な判断に沿った動きになることもある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/354
355: マジレスさん (ワッチョイ b967-lWiN) [sage] 2022/03/15(火) 14:23:06.22 ID:Xw1UMUSC0 >>353 たぶん、この上司は、主作用だけしか考慮していない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/355
356: マジレスさん (アウアウウー Sac5-N6mF) [sage] 2022/03/15(火) 14:29:12.61 ID:+ZuMUlCFa >>293 鬱かどうか以前に、異常な状態であることは間違いない この業界、出来ると思うと、何処までも仕事が増えていく 冷静に考えるとビジネススタイルに問題があるのだろうけど、 一人当たりの負荷を上げまくって売上出そうとする ※さらに評価をチラつかせてサビ残する様に暗に促したりもする 代表というのは、社長かも知らんけど 小さい会社なんでしょうから、 余計無理なビジネススタイルになっている 次を決めて、まともなビジネスをしている会社にした方が良い 辞めてから動くのは、リスクがデカいので(現状の経験から) 義理人情押し殺して行動して 冷静になる時間を作って http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/356
357: マジレスさん (アウアウウー Sac5-5ez/) [] 2022/03/15(火) 14:30:35.74 ID:wLoQR6+0a 18歳、女です。初書き込みなので慣れていないですが返信よろしくお願い致します。 卒業式の日に友達と喧嘩をして関係が崩れてしまいそうです。 簡単な喧嘩理由は友達と煮え切らない態度に対して私がイライラしてしまい雰囲気を悪くしてしまったことが原因です。 今までの遊びの予定も何もかも計画を立てず、自分の意見も言わない、こちらから聞いてもどっちつかずのふわふわした回答や受け身の回答ばかりで計画を立てる側の私は相当ストレスが溜まってしまいました。 それ以外にも、遊びの時に遅刻して来ても軽い謝罪だけで「前日夜遅くまであそんでさ〜」的な言い訳ばかりです。 そんな友人にイライラして不機嫌さを態度に出してしまいました。 昨日長文のLINEが来たのですが、今まで煮え切らない態度や遅刻してきたりした友人にイライラを態度に出したことが何度もあるんですが、彼女はそれを「自分にイライラを当てられてる」と思っており、今まで我慢してきたと言っていました。 正直私にも悪い部分はあるし、友人が何も悪いと思っていないことに対しての不満もありますが何よりも仲直りしたいです。 どうすればいいでしょうか? 私も長文を送り返して、折り返し連絡をちょうだいといったのですが連絡がこないです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/357
358: マジレスさん (ワッチョイ 7d93-2MFs) [sage] 2022/03/15(火) 14:32:03.61 ID:PyPIZ2J40 >>354 ・本人の口からあなたに言われていないのに聞くのはお止めなさいよ ・上司は退職決まっていても発令さてていない事柄について説明できませんよ、常識ある上司の方ですな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/358
359: マジレスさん (アウアウウー Sac5-N6mF) [sage] 2022/03/15(火) 14:34:51.54 ID:+ZuMUlCFa >>353 退職は隠す傾向があるよ 私も周りに言うなといわれて、 プロジェクト離任するという事だけ告げて退職した 退職の連鎖とかを避ける為なんだろうけど、 何だこれはと思ったもんだよ ※勿論、退職前提で働くと周りの目も気になり働きにくいのもあるが 辞める人は、連絡来ても嫌がる事はないし 聞いてみても良いと思う チャットとかが良いだろうね、表立っては辞めて方が良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/359
360: マジレスさん (ワッチョイ b967-lWiN) [sage] 2022/03/15(火) 14:43:17.30 ID:Xw1UMUSC0 >>358 それも大切ですよね。 レベルを上げるか、テリトリーを広げます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/360
361: マジレスさん (ワッチョイ 0933-iVpd) [sage] 2022/03/15(火) 14:46:43.41 ID:pCN7KUFv0 >>357 仲直りしたいなら お互い誤解があったみたいね ごめんね これからは本音で話しあって決めようね で、いいんじゃないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/361
362: マジレスさん (ワッチョイ eec3-WCXV) [sage] 2022/03/15(火) 14:57:31.07 ID:CvRmr6hj0 >>357 自分なら直接自分の悪いところとか謝るかな あんまりお互いに言いたいように言える関係ではなかった!? でもこれからは本当の友達になるキッカケになるんじゃないかな? ちょっと勇気はいるかもだけど ラインじゃなくてちゃんと自分の気持ちと相手の気持ちを 伝え合えばちゃんと仲直りできるレベルだと思うよ 共通の友達に来てもらうのもいいかもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1646315173/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 640 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s