[過去ログ] 【GID】性同一性障害 MtF No5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2017/04/04(火)00:30 ID:svi+wiXF(1/24) AAS
Twitterリンク:ripo0079
>暁星よりもうちょっとええ高校卒業しとるわしばくぞ

確かに難関大学への進学実績では、洛星>暁星、かもしれない
が、暁星はOB陣が凄い
(ちな、椿姫彩菜さんの出身校)
例えば、学問はもとより、音楽界にまで有力な人材を多数送り出している (音楽学校じゃないのに)
柴田南雄さんなんて、昔の日本クラッシック界の大御所だから
或は、松平頼則さんなどは、近代音楽の作曲法を勉強する場合には
一般にはフランスの書物に当たるしかないんだけど、それを和書で著している
とても貴重な存在
省3
226: 2017/04/04(火)00:51 ID:svi+wiXF(2/24) AAS
話戻って、学歴論
GIDの問題から拡張して一般人のそれをも論じると、昨今は学歴は
かつてほどは必須なそれではなくなって来ているように感じる
だから東大法卒の舛添さんよりも、成蹊大卒の安倍さんという現象が出て来ているのだろう

その背景の1つにはやはり、>>220のアド先に書いたような調査結果が真だからかもしれない
その一方で、私感では、国語で言えば現代のレベルの低い作品をやめ、漱石・鴎外をのせるべきだし、
数学で言えば中途半端な集合論をやめ、二次方程式を誰でも解けるようにすることが必要だと思う
227
(1): 2017/04/04(火)01:01 ID:svi+wiXF(3/24) AAS
『MtFに学歴は必要か?』が本題だからそれに戻ると、パスして埋没出来る器の人ほど
純女に準ずる存在になるわけだから、必要だと思う
純女も学歴社会になってるから(力仕事が出来ない女性の方が、男性よりも学歴を必要とするのかもしれない)

一昔前の花形職業のCA(キャビンアテンダント)も、昨今は晩婚化から志望者は減っている
短大や女子大ではなく普通の4年制大学へ、がデフォ
228: 2017/04/04(火)01:02 ID:svi+wiXF(4/24) AAS
BEアイコン:sd6u.png
239: 2017/04/04(火)17:49 ID:svi+wiXF(5/24) AAS
>>229
>経産省エリート
ノンキャリ組だったハズ
240: 2017/04/04(火)17:52 ID:svi+wiXF(6/24) AAS
キャリア官僚だったら目溢しされてたかも?
この辺りを考えると学歴や経歴も無関係とは
言えない
242: 2017/04/04(火)17:56 ID:svi+wiXF(7/24) AAS
上で「トランスと学歴は全く関係ない」(>>207)
と言ってる人は、「本当に分かってるの?」
「机上の空論で言ってない?」って思う
244
(1): 2017/04/04(火)18:05 ID:svi+wiXF(8/24) AAS
>>243
>心は女性という言い訳〜
エビデンスが無いんですよ
247: 2017/04/04(火)20:00 ID:svi+wiXF(9/24) AAS
>>246
世界各地と言っても性変出来る国は北米と
EU圏と日本ぐらい
それを「世界」と表現する事に違和感

又、米国は今回のトランプ政権誕生に見られ
るように保守的で遅れている側面がある

EU圏で考えた方が良い

加えてエビデンスが無いからと言って、全て
が否定されるわけでもない
ただエビデンスがないと「人権」の問題と
省3
248: 2017/04/04(火)20:12 ID:svi+wiXF(10/24) AAS
>>245
だから、経産省の役人の例も、キャリア官僚だったら待遇が
もう少し違ったのでは?という事や
純女も学歴を気にする時代だから『学歴は完全に無関係』というのは
言い過ぎだという事
249: 2017/04/04(火)20:26 ID:svi+wiXF(11/24) AAS
要は、>>2が正解

女装者同士のイタイ褒め合いは、端で見ていてキツイ
その価値観は認めた上で『学歴も大切』というのは
純女基準でこれは良し
250: 2017/04/04(火)20:28 ID:svi+wiXF(12/24) AAS
BEアイコン:se4p.png
251: 2017/04/04(火)20:39 ID:svi+wiXF(13/24) AAS
Twitterリンク:MJunko0523
>山本蘭一般社団法人gid.jp(日本性同一性障害と共に生きる人々の会)代表が、
>次回の役員選挙に立候補せず、代表退任を表明。 偉大な指導者の退場で、
>日本の性同一性障害者運動は大きな転機を迎えることになる。

先ずは、お疲れ様でした
252: 2017/04/04(火)20:40 ID:svi+wiXF(14/24) AAS
山本蘭さん(>>15 >>44)に関しては、朝生の田原さんと同じように最後まで長をされるものだと
思っていたので意外でしたが、もし体調不良等がその理由だとするならこれは仕方無いですね
ただ戸変要件のsrs要件削除に頑なに反対、という姿勢は流石にちょっと古いとは思っていました
それは世界的(性変可な世界)な潮流ですから
又、最近の10代MtFはパス度に関してはもう十分ですし
『srsを受ける為に風水に浸らなければいけない』という風潮は変えなければいけない
と思います
その為にはsrs要件削除は必須だと考えますね
253: 2017/04/04(火)20:54 ID:svi+wiXF(15/24) AAS
もっとも、山本さんはsrs要件削除反対のバーターとして、srsに保険適用を!、で動かれて
いらっしゃいましたが、それはどうだろう?実現可能なのだろうか?
超高齢化社会で老人医療費で逼迫している医療行政を鑑みると、それ(srs保険適用)は
なかなか厳しいんじゃないかな?

しかも日本でsrs出来る施設は非常に限られているし・・
255: 2017/04/04(火)21:19 ID:svi+wiXF(16/24) AAS
戸変要件からsrs要件を削除した所で、そう易々と戸変する人は少ないと思う
だって一生、保険証の性別欄は女になるわけだから

もう聞き飽きた公衆浴場問題は、公衆浴場法でいくらでも排除出来る
マイナーリペアで、いくらでも対処出来る

srs要件は削除の方向で良いと思う
257: 2017/04/04(火)21:23 ID:svi+wiXF(17/24) AAS
>>256
ブーメラン乙w
258: 2017/04/04(火)21:28 ID:svi+wiXF(18/24) AAS
私のSNS上の中学生MtFなんて、>>134の、めかつ(@mekatyu0328)さんみたいだから
そういう子がsrsを受けていないからといって、男性戸籍なのは無理がある
259: 2017/04/04(火)21:30 ID:svi+wiXF(19/24) AAS
第二次性徴発現期にHRT→パス→戸変→女性として社会参加→srs

で良いと思うの
261: 2017/04/04(火)21:32 ID:svi+wiXF(20/24) AAS
私はsrsを否定しているわけではないよ
srsは必要
つまりsrsが戸変の必須要件である事が問題だと言っているよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s