[過去ログ] 人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513
(3): 2017/05/05(金)18:41 ID:uwonGImF(1/6) AAS
相談
男で社会人の25歳です
実は自分の家はちょっと複雑です。
一階には母親+祖父母+自分。
二階には母親の兄夫婦+その子供二人
しかし最近、二階の子供が大きくなった(中学生)事もあり部屋がないらしく(実際はちゃんと部屋片付ければある)一階の部屋を狙っています。二階の人と会うたびに祖父母に何か言ってるらしい
しかし自分含め一階の人は譲りたくありません。ちなみに家の権利?は祖父母に大部分があります。
はっきり言って、ギスギスしていて凄く嫌です。今は祖父母が生きているからまだあれですけど、祖父母が亡くなったらどうなるかわかったものじゃない。
どうするべきでしょうか…。
517: 2017/05/05(金)18:56 ID:uwonGImF(2/6) AAS
>>515
祖父母は母方。父親は自分が小さい頃離婚したのでいないです。
はっきりとした割合はわからないけど、家と土地買うときに祖父が6割くらい払って残りを母と伯父で払った感じです。片付けの件は前からずっと言ってるらしいけど、何かと言い訳してないの一点張り。
ちなみに最初は伯父は独身だった。嫁が来てからギスギスしはじめた
518
(1): 2017/05/05(金)19:02 ID:uwonGImF(3/6) AAS
>>516
時系列的には
子供の頃、両親が離婚したから母と二人暮らし

→祖父母が新しい家を買うってなり、誘われ一緒に住む(この時、祖父母の旧実家に住んでた独身の伯父も一緒に住む)
→それで数年間トラブルなく平和に暮らしてた
→伯父が結婚。そして嫁とその子供二人が二階に住むようになり現在に至る
522
(1): 2017/05/05(金)19:41 ID:uwonGImF(4/6) AAS
>>520
そう言った点も悩み。
伯父は一階の人ともしっかり仲良く話せる。
けど伯父嫁は違う。なんか自分含めて一階の人を嫌ってるらしい。
しかも伯父の食事は作らない、掃除はしない、宅配便がきたら全部祖父母任せ。
何か頼みごとする時は子供に言わせる。だから顔も合わせようもしないし挨拶の1つもない。
この調子でいざとなった時にちゃんと話せるのだろうか?
こう言った点も祖父母の悩み
525
(1): 2017/05/05(金)20:12 ID:uwonGImF(5/6) AAS
>>524
そう言ってもう15年。
そういうのちょっと期待してたけどまだないね。
なんであんななにもしない嫁に耐えられるのかわからないよ
529: 2017/05/05(金)20:44 ID:uwonGImF(6/6) AAS
>>526
まあ…惰性?ではないんだけどね、伯父の給料凄くいいのに何故かフルタイムで働いてる。
伯父には期待してたんだけどね…いい意味でも悪い意味でも優しいから基本的に怒らない。だから何も改善しないし嫁も反省しない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s