[過去ログ] 【田舎者粘着】名古屋人から身を守る方法39【馬鹿尊大】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2017/01/25(水)10:59 ID:Nc6CzFyL(1/3) AAS
東京の水、おえーっ!
水もコーヒーもジュースも飲めない都市
料理にもセシウム入ってる都市なんて終わってる
\(^o^)/
水道水に含まれる放射性物質セシウムランキンング
2016 (H28) 1月〜3月 ←NEW!!
1 東京都 0.00213 Bq/kg
2 栃木県 0.00170 Bq/kg
3 群馬県 0.00130 Bq/kg
省18
504: 2017/01/25(水)11:02 ID:Nc6CzFyL(2/3) AAS
東京都水道水のセシウム汚染…福島原発事故から5年後のナゼ
女性自身 10/28(金) 6:00配信
’11年の福島原発事故を受けて、原子力の安全確保のために環境省に新たに設置された原子力規制委員会。
そのホームページ(HP)に「上水(蛇口水)モニタリング」というデータが公開されていることをご存じだろうか。
ここには47都道府県の水道水の放射性物質の検出結果が一覧表になっている。
その表を見てみると、なんと11の都県で’16年1〜3月の時点で放射性セシウムが検出されているのだ。
【宮城県(仙台市)】放射性セシウム137・1.1ミリベクレル
【山形県(山形市)】放射性セシウム137・0.76ミリベクレル
【福島県(福島市)】放射性セシウム137・1.2ミリベクレル
【茨城県(ひたちなか市)】放射性セシウム137・0.8ミリベクレル
省7
505: 2017/01/25(水)11:03 ID:Nc6CzFyL(3/3) AAS
「東京都水道局のHPを見ると’11年4月4日に放射性ヨウ素131(8ベクレル)が検出されて以降、
水道水から1回も放射性物質が検出された報告は載っていません。
ところが原子力規制委員会のモニタリング結果では、
いまだにセシウム134と137を合わせると約2ミリベクレルの放射性物質が含まれているんです」
こう解説するのは経産省の諮問機関・原子力小委員会委員である伴英幸さん(原子力資料情報室共同代表)。
「福島原発事故後、岩手県から首都圏、神奈川県や新潟県の一部まで非常に広範囲に、
福島原発から放出された90京ベクレル(京は兆の1万倍)ともいわれる大量の放射性物質が降りました。
’11年3月22日に、東京都の水道水からも210ベクレル/kgという放射性物質(ヨウ素131)が検出され、
金町浄水場付近の住民に代替飲料として水のペットボトルが配られたことを記憶している人も多いはず。
当時汚染されたエリアといま水道水から放射性物質が検出されているエリアはほぼ重なります」(伴さん・以下同)
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*