[過去ログ] 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます570【相談】 (911レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190
(4): 2014/10/09(木)21:05 ID:xxh79BGf(1) AAS
ちょっとした相談です。私は高校3年生。男子生徒。どちらかと言えば真面目な方の不真面目な生徒です。
私には妹がいます。その妹は、自律性なんとか症とかいう、俗に不登校児がよく発症している病気なのです。
私が体調が悪くて休みたいと親に言うと、親は休ませてくれません。欠席日数がどうとか、単位だどうと言って
無理やり学校に行かされます。その姿を妹がいつもバカにしてきます。自律性なんとか症は、直そうと思えば
治せる、俗に言う”気の病”みたいなもので、最初は仕方ないと思っていましたが、少し前からこの病気を理由に
学校を休みたいだけだというのが解りました。治そうという気が無いのです。
それなのに、私よりいい扱いを受け、私より偉そうにすることが許せません。しかし兄という立場上、力で訴える事も
親にすがることもできません。可笑しくなってしまいそうです。

どうしたら私は私を保てるでしょうか・・・?
192: 2014/10/09(木)22:00 ID:2auU9pHi(3/4) AAS
>>190
病名も言えないのに、症状には詳しいんだね
それじゃあまりにも幼すぎるよ
まぁ、メンヘラにぶっ叩かれるから指摘しただけで
妹の病気のほうはおいておいて

高3なら妹を意識せず、ついでに親が休ませてくれないなんていうのも
スルーしてもいいんじゃないかな
私は高3の頃、体調が良くても授業をさぼったりしてたよ
もちろん出席日数とかはちゃんと計算して
妹が病気になるってことはね、兄も体質と生育環境が似ている可能性が高いんだよ
省2
193: 2014/10/09(木)22:01 ID:qg1bPHYZ(1) AAS
>>190

自律神経失調症のことかな?病に関する偏見、かたよりが微妙に気になりますが
この病気、症状は某ホラーアニメの登場人物も罹っていたとされていました。

自律神経系の病気は本人は苦しいですよ。その「治そう」という心が
自律、いわゆるこう人間のコントロールの部分から来るじゃないですか。

その「治そう」「律する」意識が本来のかたちから失われてしまうものですけど。
自分をないがしろにするのか?しないのか?

妹さんのために一生懸命毎日、祈ってみてはどうかな
省1
196: 中古はUSED ◆SjqShkaeNQ 2014/10/09(木)22:41 ID:zla6eGXq(4/5) AAS
>>187
楽になると思う

>>189
些細すぎてポカーンだわ。 普段からもっと自由に動いてないと、社会人になれないぞ

>>190
妹のマネをする

>>195
その有名人はネタ欲しさや庶民派という人気効果も狙っていたのだろう。
それだけじゃなく、手軽だったり近所だったり品揃えが豊富だったりという金銭以外の利点もあるのだよ
202: 2014/10/09(木)23:24 ID:Xh56etDO(6/6) AAS
>>190
アリとキリギリスじゃないけど今学校サボって遊んでて将来苦労するのは妹自身。君はどこも悪くないんだからきちんと学校行っていい未来を掴めばいい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s