[過去ログ] 【GID】性同一性障害36'【埋没mtf】 (992レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469
(1): 458 2012/11/08(木)01:29 ID:RRdW0M1M(1/7) AAS
>>459
なるほど。ホルモン、SRSまで強引に進めても
性変には診断いるからねぇ。

上にも書いてるとおり
GIDに対応した精神科=ジェンダークリニック です。

上にも書いてるとおり
アスペルガーテストじゃなくて心理テストな。アスペルガーだけを調べるんじゃなくて
(統合失調を中心に)他の精神疾患がないか調べる。

・・・って、458の内容を理解できないあたり、もしかしてアスペルガーなのか???

まぁ、そこのクリニック行ったらはっきりするだろうから行ってきな。
省1
474
(1): 458 2012/11/08(木)03:00 ID:RRdW0M1M(2/7) AAS
>>471
統合失調(精神分裂病)と鬱は全く別の病気ですよ。

バイトしてることが精神病でない証明にはならないです。
統合失調や鬱の人でも仕事してる人はたくさんいます。

またホルしてることがGIDであることの証明にはならないです。
いわゆるニューハーフさん(職業としてのオカマの人)の中には
ホルしてる人もいるけど性自認は男だったりしますし。
476
(1): 458 2012/11/08(木)03:28 ID:RRdW0M1M(3/7) AAS
>>475
ホルしてから戻る人もいると思う。少ないとは思うけどね。

診断を貰うための条件は

・女になりたいという強い意志(一時的な思い込みでないこと。ゆらぎがないこと。)
・ちゃんとした日本語で矛盾のない自分史を書けること
・統合失調などの他の精神疾患でないこと(心理テストで証明)
・生物学的に男でありISでないこと(血液検査、染色体検査などで証明)
・女で生活していくための将来設計を説明できること(仕事とかカミングアウトとか)

上記を半年~1年くらいかけて精神科医に確認してもらうことになる。
479: 458 2012/11/08(木)04:17 ID:RRdW0M1M(4/7) AAS
>>477
そうだな。「自分は女だと思ってる」とか「性自認が女」とか
そんな表現のほうが正しいかも。

>>478
その場で書かされることはないよ。数回目の診察で「次回までに書いてきて」って
宿題出される。出されるのは確実だから早めに準備しておくのがいいかもね。
パソコンで書いてプリントアウトでOKです。1万字くらい書きました。
480: 458 2012/11/08(木)04:28 ID:RRdW0M1M(5/7) AAS
あー、でもやっぱり
「自分は女だと思ってる」「性自認が女」って表現は正しいんだろうけど
診断貰う上では「女の容姿になりたい」「女として生活したい」っていうことの
方が大事だと思うは。実際は。

「自分は女だと思ってる」「性自認が女」だけじゃ、
じゃーどうしたしの? そのまま折り合いをつけて生活するという手もあるよね?
必ずしも身体治療がゴールじゃないよ? よく考えてね。
…ってなってしまうかも。
「女の容姿になりたい」「女として生活したい」という強い意志がない限り
医者は診断出せない気が…
省3
483: 458 2012/11/08(木)05:59 ID:RRdW0M1M(6/7) AAS
>>482
まぁ、素直に書けば大丈夫と思うよ。
最初の診察(予約?)は勇気いるけどがんばって!

ところで、自分史ってSDカードとかUSBメモリとかCD-Rとかで提出してもOKなんかなぁ。
だったらプリンタ買わなくても数百円で済むね。CD-Rなら数十円か。
ちょっと興味あるから先生に聞いてみてよw
496: 2012/11/08(木)12:54 ID:RRdW0M1M(7/7) AAS
>>490
ダメじゃないよ。
糖質の妄想とかボーダーやミュンヒハウゼン症候群が気を引くためにやってるとか
鬱がやけくそになってるとか、そういうのじゃないことを調べるだけ。

自分史は嫌だけど性変終わったら自伝書くんだ! これはその前半の章!
と思って割り切って楽しむしかないな( ´∀`)
ネット上には自己紹介を兼ねて自分史載せてるやつがたくさんいるよなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.405s*