[過去ログ] 新聞奨学生達、教えてくれ (600レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2013/11/04(月)16:40 ID:eob5Bm+6(1) AAS
販売店によってホントさまざまなんだねぇ・・・
私は15年以上前に新聞奨学生やった。
2時15分起床、新聞にチラシを入れて3時にカブに乗って出発。
部数は200ちょっとだったと思う。
んで5時30分に終わって、準備されていた朝ごはんを食べて
販売店二階の自分の部屋に戻って三時間くらい寝る。
10時すぎに起きて、ささっと身支度して、
二時限〜四時限まで授業受けて、販売店帰って夕刊を一時間くらいで配って
月末なら集金もしてそれで一日終わり。
勧誘は無かったし、チラシづくりもパートのおばちゃんがやってくれてたし、
不着や集金のノルマもなかったから、相当恵まれてた販売店だったと
このスレ見て思った。
一年目は必修が一時限目から入ってることが多くて眠くって仕方なくて、
それが一番つらかった思い出。
私立理系大学を学費も生活費もすべて自分で工面したって
今考えたらすごいことなんだと思う。
実際社会に出てから奨学金の支払いにヒーヒー言ってる人をたまにネットで見ると、
あのとき頑張ってよかったってつくづく思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s