[過去ログ] 書きたいことを気ままに書くスレ 12 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
250(1): 2009/09/06(日)11:19 ID:DVFm5hc/(1/3) AAS
コミュ力なくてクビにされるかと思ったら、自ら辞めるように仕向けられてるようだ。
勤怠も仕事に対する姿勢も問題ないからね。
ただ、暗いし期待に応えられてないから、良く思われてない。
もう一人、同じポジションで雇うようだ。
その人に全部仕事を任せ始めたら終わりだ。
有名企業だし、この不景気だから有能な人がいくらでも来るだろう。
257: 250 2009/09/06(日)17:21 ID:DVFm5hc/(2/3) AAS
自分は派遣だから、いつ切られてもおかしくない存在。
入社の時に「派遣という考えではなく、正社員と同等で扱う」と言われた。
それは向こうがどう扱うかとという意味と、こちらにもそのつもりで働けという意味だと受け取り、出来ることはやった。
ただ、どうしても雑談に入ったり昼休みを共にすることが出来なかった。
問題点は、そこだろう。
上司(厳密には違うが)は人間関係を重視して、そこをアテにして仕事を進めるタイプの人だから。
自分のようなタイプは嫌だろう。
これで仕事が出来れば文句ないんだろうが。
言われたことだけを単純にこなすのではなく、上司とコミュニケーションを取って、求められていることを察し、サポートするところまでが仕事のようだ。
言われたことに対してはベストを尽くしているが、修復を試みたけど裏目に出るばかり。
省3
265: 2009/09/06(日)22:54 ID:DVFm5hc/(3/3) AAS
>>261
レスありがとね。
その上司本人より、他の同僚と交流を持たないのが気に食わないんだと思う。
上司から指示が来て、分からないことがあったとしたら、他の人で分かることであれば、上司には尋ねずに他の分かる人間に聞けってことみたいだ。
まだ契約満了まで期間があるから、何かしら準備は出来るかもしれない。
今の職場は今までと明らかに異質だから、コミュや仕事方法もおのずと違った。
でも、こういう状況ならその上司に対してはもっと遠慮なくやってもいい気がする。
あっちも最近明らかに無遠慮だし。
あぁ…なんか近い人間と上手くいかないパターン多いんだよなぁ。
自分に原因あるんだよな、きっと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s