[過去ログ] 大学という場所を勘違いしてる人が多すぎる (743レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
309: 2006/01/29(日)03:12 ID:YqlWYwB1(1/4) AAS
>>271
だって多くの教授から見れば学生の80パーセントは無能なんだもん
さらにあの人たちは研究が本職で教育は付属品と思ってるからね
学部生なんか適当にあしらって卒業させりゃ良いんだ、本当に能力とやる気がある奴は自分で勝手に勉強してくるし
自分の研究に使える院生が出たらラッキー、ぐらいの認識の人が多いよ
大学に入ってもまともに学問が出来るのは院に行ってからで、
理系なんか細分化が進みすぎて学部はいまや学問するための勉強するところだしねぇ
315
(1): 2006/01/29(日)04:43 ID:YqlWYwB1(2/4) AAS
>>311
Fランクは名前書くだけで入れる偏差値38以下の大学ね
高校より偏差値が低く出るかどうかは知らん、比べることに意味が無いからw
今高校何年生?
受験まで一年以上残っているなら世間の一流、2ちゃんの2流までは努力でどうにかなる
3流大学の俺が言うのもなんだがw

>>312
理系や法曹関係目指してる学生に遊んでばっかりとか言ったらキレると思うぞw
テレビや雑誌が遊んでる奴らしか取り上げないだけ
まあそれに気付けない時点で止めといて正解って判断は正しいかもね
325: 2006/01/29(日)05:31 ID:YqlWYwB1(3/4) AAS
俺なんか中三の時は理科が好き、私服の学校は面倒だからいや、ぐらいの意識だったなぁ
その時から1日1時間も勉強してりゃ旧帝行けたかもなぁ

>>320
大学受験頑張りたいなら、学校のテストで点をとる事と受験で点を稼ぐ事は違うって意識を持つのが大事
一年生からそれを意識した実力付く勉強すれば、定期テストが少々悪くても模試で結果が付いてくるはず
俺は気付いたのが高3の夏過ぎだったから厳しかったけどね
ただ高校生活は友達作って楽しめよ〜、勉強だけになると精神的に辛いしね
350: 2006/01/29(日)15:01 ID:YqlWYwB1(4/4) AAS
>>329
宅飲みでかなりアルコール入るとそういう話になったりもするぞ
次の日二日酔いで授業サボり決定コースだけどw

>>1は真面目すぎるなぁ、本気でアピールする場面以外では適当にかわすのがスマートなやり方でしょ
今の時代研究するにも予算集めや発表にスマートさが大事だぞ
上手くかわす技術を身に着ければ新しい世界が見えると思うよ

>>339
俺は自分のバイト代の三年ローンで免許取りましたよ
田舎だし遊ぶのに車欲しくて、それも自分で探してバイト代で買いました
就職に必要って場合以外なら、生活の金が苦しいから自分の金で取れってのが正しいかとw
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s