[過去ログ] 大学という場所を勘違いしてる人が多すぎる (743レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
281: 2006/01/28(土)23:33 ID:Tm9Ib4R8(1/5) AAS
>>274
まあ分かるよ。1のことはともかくとして、大学はあくまで勉強が本分であるべきだというのは俺も同意。
今ほとんどの大学生は大学に来てはいけなかったのだ!
なんて強烈な批判してる教授もいるけど、まあそこまでは行かなくともそれは何となく分かる。
ぶっちゃけ遊びに大学に行ってるとかいうやつは個人的にはどうかと思うね。
親の金で行ってるやつなんかは特に。
283: 2006/01/28(土)23:38 ID:Tm9Ib4R8(2/5) AAS
俺には>>1は見下してるようには見えんが…。
なんか気持ちが分かる人とそうでない人がはっきり二分してる気がする。
287: 2006/01/28(土)23:45 ID:Tm9Ib4R8(3/5) AAS
俺、誰かの論文で見たんだけど、今人との人間関係って「ノリ」が重視されるんだってね。
とにかく同じ「ノリ」を共有することで、その場の雰囲気だけでも周りと同調してるような感覚を持つ。
それで安心できるって。でもそれは腹を割った関係じゃなくて、あくまで軽いもの。
だから、自分をしっかり持ってて、その「ノリ」に合わせるのが苦手な人間はちょっと今の時代大変なのかも…。
>>280も>>1も、もっと自分を信じてあげるのが一番だと思う。
最後に自分を信じてやれるのも結局自分なんだからさ。
288: 2006/01/28(土)23:46 ID:Tm9Ib4R8(4/5) AAS
>>285
詳しく。
293: 2006/01/29(日)00:01 ID:Tm9Ib4R8(5/5) AAS
>>291
まあ自分が不安だと思ったら、思い切って一時期だけでも学校優先の生活にしてみるのもいいんでない?
生活のリズムを変えてみるのもいいと思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s