[過去ログ] 大学という場所を勘違いしてる人が多すぎる (743レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 2006/06/05(月)15:56 ID:7/Y0XVfH(2/2) AAS
>>691
だから具体例を書いたら?
ここは相談板で、>>1や、それ以外の人も>>691なんかの考える「遊び」っていうものを、
参考にしたりして現状を変えて行こうとしてるのに。。。
697: 2006/06/10(土)03:29 ID:EIS68Rd0(1) AAS
【☆☆☆難易度、社会的評価、人生成功可能性総合ランキング☆☆☆】
S 東大法 東大医 京大医 慶応医
========超エリートの壁。誰もが羨むプラチナ学歴。社会のトップリーダー。土下座もの==
A+ 東大経文理工農薬 京大法 慶応法律
A 京大 一橋 東京工業
A- 阪大 名古屋 神戸 慶応 中央法
=================エリートの壁。社会の指導層を支配。敬礼もの================
B+ 北海道 東北 九州 筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU
=================名門の壁。上位管理職を支配。おじぎもの=============
省13
698: 2006/06/10(土)05:07 ID:liCx5m6T(1) AAS
俺の大学はバカだから遊ぶやつ多い。
699: 2006/06/10(土)18:32 ID:4wq4LguZ(1) AAS
一流大でも遊んでるヤツのほうが多い
700: 2006/06/11(日)01:56 ID:Wz2TMXDX(1) AAS
>>1
大学を学ぶ場所にしたいなら今すぐ大卒資格の要らない就職システムを構築してくれ。
701: たこわさ ◆i3TaKoWASA 2006/06/11(日)01:58 ID:iwueiBfw(1) AAS
学校で学ぶことは全て。
勉学だけの学校なら辞めてるぜ。
まぁ十人十色を忘れずに。
702: 2006/06/11(日)03:59 ID:XGi/2d/c(1) AAS
勉強の先に何があるんだ?
703: 2006/06/11(日)04:48 ID:D93oJa5Y(1) AAS
仕事したくないから大学行くだけだし。
4年行って仕事する気なかったらもう一回。
また4年行って仕事する気なかったらもう一度。
おれのばあい、夢があるから、会社に入るなんてとんでもないわけで。
704: 2006/06/11(日)12:06 ID:ntSghhNq(1) AAS
どんな夢なの?穀潰しならとっとと働け!
705: 2006/06/13(火)10:29 ID:9W7EWmZV(1) AAS
人それぞれってことを知れ!!遊びたくて来てる奴だっているんだよ
706: 2006/06/13(火)10:32 ID:zeC2z6N4(1/2) AAS
大学がいまの時代どうあるべきかは相当な議論を要するもので
昔の大学はこうで、いまもそのようにあるべきとはなかなかいえない
みんながみんな大学に行くようになったしな
状況は変わってる
もうすこし社会というものを勉強すればいい
707: 2006/06/13(火)10:33 ID:WNXuDdjp(1) AAS
学問に興味があって・・・っていえる1は素晴らしいね!
俺なんか知識欲しいと思うけど勉強きらいだから大学いかなかったよ!
まぁ、学問きわめて日本のトップで世の中そういう風に変えてくれ
708: 2006/06/13(火)10:37 ID:zeC2z6N4(2/2) AAS
だいたい学問でさえも昔のギリシア人の遊びだったりしたわけで
遊びも進化してんだよね
そんなこともわからんのか
学問バカだな
709: 2006/06/13(火)11:36 ID:rSL6aXMI(1) AAS
卒業できんだったらいいだろ。遊んでたってなにも悪いことはない。
そいつはあとで後悔するかもしれないけど。
勉強したいやつはすればいい。
でも勉強してない奴を馬鹿にする権利はない。
大学生活は人生の間の最後の夏休みみたいなもんなんだから、ひとそれぞれやりたいことやればいいじゃん。
710: 2006/06/13(火)13:40 ID:jcQZ86cV(1) AAS
酒、タバコ、ギャンブル、風俗からアニメなどの低俗なサブカルチャー以外の文化は生んだろうか
コンパ・合コン飲み会や温泉旅行からも生まれない。もちろん新しい学問も絶対に生まれない。
遊びでも趣味でもなくだた労働の惨めさからひと時でも逃れるための
馴れ合いや傷のなめあいにしか過ぎないからだよ。凡俗であることの権利を押し付けてくる醜い大衆。
このような人間類型が大いに幅を利かせている時代は文明の衰退期に入ったのだ。
711: 2006/06/13(火)15:20 ID:zZLSLQH/(1) AAS
あのな1よ
勘違いはお前だ
学問も真面目にやりつつ楽しんでいる奴なんていくらでもいるよ
お前の人付き合いが下手なだけだ
金を払っていく大学で馴染めない奴なんかは
金を貰っていく企業なんかで上手くやれるはずがないぞ
学問以外にも学ぶ事は幾らでもあるって事を肝に命じろ
712: 2006/06/13(火)15:31 ID:iL1LFzjK(1) AAS
今の大学生なんて本当にバカばかりだ。
20年後の日本が本気で心配だよ。
713: 2006/06/13(火)17:27 ID:5bXnw/KY(1) AAS
真面目に講義聞いてたら、隣の席Aが「○君、なんか面白い話ない?」と
ふざけた事言ってきた。
俺は講義出たくないんなら出るなと、心で思いながら、その場を軽く流し
たんだが、この件でAを嫌いになり、テスト前のノートや、宿題レポート
も一切見せなかった。
単位を落としたというのを噂で聞き、自業自得だ、ざまぁみろと思いました。
714: 2006/06/25(日)19:48 ID:AgD1ORH4(1) AAS
分かる。似た経験あるから。
普段講義に出ないくせに、テスト間近で
「ノート見せて、、」とか言うんだよな。
715: 2006/06/25(日)20:02 ID:uMSIn7iA(1) AAS
くだらない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s