[過去ログ] 実況サロン写真部 7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 灼眼のアナ ◆HOLE/.IN86 2014/09/15(月)08:15 ID:+kfjZ3Rs0(1) AAS
>>7
グルダのピアノ協奏曲集ですか。ケンプの奴は持ってるんだけどなぁ
アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳は聴いてみたい
11
(2): 2014/09/15(月)14:27 ID:xwg487xs0(1) AAS
ちょっと富士山を見てきたもののガスが酷かった
画像リンク[jpg]:captain.jikkyo.org
太陽が雲に隠れたお陰で小田原の街並みを見れた
画像リンク[jpg]:captain.jikkyo.org
ネーミングライツがマツダに代わってからのターンパイク
画像リンク[jpg]:captain.jikkyo.org
12: 静岡民 2014/09/15(月)20:21 ID:ozcG6wl20(1) AAS
>>9
周辺光落ちはレンズの癖でもあるから失敗じゃなくて味だと思っておけばいいよ
補正はソフトでできるけど
13: 静岡民 2014/09/16(火)00:36 ID:by7aIhic0(1/2) AAS
休みだったけどいろいろ発表されたなぁ

キヤノン関連

キヤノンが「EOS 7D Mark II」を正式発表
外部リンク[html]:digicame-info.com

キヤノンが「EF400mm F4 DO IS II USM」「EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM」「EF-S24mm F2.8 STM」を正式発表
外部リンク[html]:digicame-info.com

キヤノンが「PowerShot G7 X」を正式発表
外部リンク[html]:digicame-info.com
14: 静岡民 2014/09/16(火)00:40 ID:by7aIhic0(2/2) AAS
パナソニックが「DMC-LX100」を正式発表
外部リンク[html]:digicame-info.com

パナソニックが「DMC-GM5」を正式発表
外部リンク[html]:digicame-info.com

パナソニックが「LUMIX G VARIO 35-100mm F4-5.6 ASPH MEGA O.I.S」と「14mm F2.5 II ASPH」を正式発表
外部リンク[html]:digicame-info.com
15
(1): 静岡民 2014/09/16(火)21:21 ID:aLbFpTXA0(1/2) AAS
キヤノン、APS-C機フラッグシップ「EOS 7D Mark II」
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

国内でも発表されたが、思ったより安い
EF-S24mは思ったより高いけど、2万円ぐらいで買えそうだから出たら買うか
16
(1): ◆cosetteCGQ [sage 少女コゼット1歳] 2014/09/16(火)21:34 ID:W9yDv16M0(1) AAS
重複するけどニュースいっぱいだー

キヤノン、APS-C機フラッグシップ「EOS 7D Mark II」
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
定価20万8,000円って思ったより高いなあ、すぐに実勢18万くらいまでいきそうだけど
10コマ/秒連射も凄いけど、65点クロスAFで中央-3EVっていうのがまた凄い
画質は70Dと比べてどうなんだろう

キヤノン、パンケーキスタイルの「EF-S 24mm F2.8 STM」
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
省16
17: 静岡民 2014/09/16(火)22:16 ID:aLbFpTXA0(2/2) AAS
G7Xは実物見てサイズが小さいならS100から買い換えるかなぁ
18: [sage トマトしるこ4本目 涙20 ズボン18枚目 ぽんぽん35] 2014/09/16(火)23:43 ID:CtSa1JY60(1) AAS
>>1乙です

>>2
めっちゃきれい

>>7
F8とか11に絞ったり、RAWで撮ってレンズ補正すると改善されるかと

>>11
ガスってるけどこれはこれで幻想的でイイ

>>15-16
価格comの初値比べでmarkIIは2-3万高いけどちょっと待つよりは
縦グリつく最初に買ってしまうのもありなのかな・・・
省4
19: 灼眼のアナ ◆HOLE/.IN86 2014/09/18(木)18:42 ID:PSmd0bt+0(1) AAS
>>11
貴重なAZ-1が!
20: 五頭身 2014/09/20(土)00:21 ID:qxaUaRUw0(1/2) AAS
便利ズームを1本買おうと思ってたら
シグマから18-300が来月発売されるのね・・・

様子見てるうちに結局買わないパターンになりそうな
21: 五頭身 2014/09/20(土)00:27 ID:qxaUaRUw0(2/2) AAS
いいレンズ使ってるみたいだしわりと写りよさそう
外部リンク:www.sigma-global.com
外部リンク[php]:www.sigma-photo.co.jp
22
(2): 灼眼のアナ ◆HOLE/.IN86 2014/09/21(日)23:25 ID:n1t0DzLE0(1) AAS
タムロンのナナニッパ A009

フードつけるとさすがにデカいけど 重さはそれほどでもないかな 3時間は首から下げていられる
画像リンク[jpg]:captain.jikkyo.org
縦グリ装着時には三脚座がすんなりと掌に収まる位置にあります
ネジが斜めに取り付けられているので そのまま縦位置でも構えやすい
画像リンク[jpg]:captain.jikkyo.org

ノートリ縮小
画像リンク[jpg]:captain.jikkyo.org
中央等倍トリミング
画像リンク[jpg]:captain.jikkyo.org
省2
23: 2014/09/22(月)02:07 ID:oLYme4NY0(1) AAS
ほす
24: 2014/09/22(月)13:08 ID:+u9hZKFQ0(1/2) AAS
>>22
広角70mmなんだよねぇ
18とか28くらいから始まってる便利ズームがいいな
25
(1): 灼眼のアナ ◆HOLE/.IN86 2014/09/22(月)23:10 ID:oghBGW6E0(1) AAS
APS-C機ならタムロン16-300とシグマ18-300の二択なんだろうなぁ
後発のシグマのほうが良さそうだけど 16ミリ開始のタムロンのほうが使えそうではある

でも このクラスの高倍率ズーム買っちゃうと これ一本付けっぱなしになりそうでこわいんだよねえw
26
(1): ◆46cHounan6 2014/09/22(月)23:11 ID:xL5aUaR60(1) AAS
CANONなら純正が評価高いからいつかはそれを買いたい(重くて持ち歩かない可能性も高いけど)
IS無しは16万くらいで安いがIS付きは21万くらいするんだよな
27: 2014/09/22(月)23:43 ID:+u9hZKFQ0(2/2) AAS
>>25
レンズ壊れて24倍ズームのコンデジを使ってたら、普段シャッターチャンスを結構逃してる事に気付いたんだよね
いつのまにかレンズの画角で被写体を決めてる・・・みたいな

楽なのもあるけど、画角を気にせず自由に撮るのも逆に新鮮かも
旅先とかイベントで被写体しっかり決めてない時とか本当に便利だったんだよね

>>26
純正はエントリー向け以外は何にしても高すぎー
写りは良いんだろうけど、むりー
28: [sage トマトしるこ4本目 涙20 ズボン18枚目 ぽんぽん35] 2014/09/23(火)00:39 ID:1exZYKs20(1) AAS
>>22
電車の写真、背景がぼけたりでミニチュア写真みたいな感じでいいかも
29: 静岡民 2014/09/23(火)01:51 ID:CtJTuzHg0(1) AAS
高倍率レンズはシグマの方が画質がいいようだなぁ
1-
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s