[過去ログ] マクドナルドの糞クーポン172 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(1): 2018/01/27(土)14:32 ID:1Pjv3dK4(2/2) AAS
バーキンはジャンクフードとしてのクオリティ高いが
価格高めなのと店舗数に難ありだな
ワッパーおかわり自由キャンペーンとかまたやらないかな
95: 2018/01/27(土)14:49 ID:iMsElWdg(1) AAS
ワッパーおかわりなんてよっぽどのデブしか元取れないだろ
96: 2018/01/27(土)14:58 ID:Pl1yyRjz(1) AAS
最初は880円くらいだった
値上げされてからは行ってない
97
(2): 2018/01/27(土)15:42 ID:zitVuawe(2/2) AAS
>>93
マクドは群を抜いて不味いよw その分少し安かったけど最近は高くなったな
98
(1): 2018/01/27(土)16:56 ID:DKyxaMtW(1) AAS
>>97
100円マックは高い
限定は高い

消費増税+クレカ+各種ポイント還元含めて「100円マックを維持するため」に
その他全商品が肩代わりしているというのが現状
なので、一方では100円マックのお買い得度は果てしなく上がってる状態があることが前提で
「高くなった」としないと片手落ち
99: 2018/01/27(土)17:03 ID:0aeZ1aZK(1) AAS
>>94
バーキン高いってエアプか?
100
(2): 2018/01/27(土)17:07 ID:nTDMT5GS(1) AAS
ワッパー+ドリンクM500円のクーポンが常時あるし高くはないよね
101
(1): 2018/01/27(土)17:57 ID:vxfGyGRJ(1) AAS
>>97
そう?たまに営業の合間に入ってコーラ飲むけど普通の味だよ?
102
(1): 2018/01/27(土)18:11 ID:17l9rVCJ(1) AAS
>>100
今はねーぞ
嘘つくなハゲ
103: 2018/01/27(土)19:01 ID:Q+4mNXS8(1) AAS
>>98
昔のように100円マックが10種類前後あって
それを維持すため言うならわかるけど
今のようにほぼ選択制の無い状態で
言われてもね。

思い切って100円台のメニューを全廃して
ハンバーガー200円 コーヒー200円
とかにすれば良いよ
104: 2018/01/27(土)19:10 ID:ZRLdY3X2(1) AAS
>>102
外部リンク[html]:www.burgerkingjapan.co.jp

普通にあるんだが。
>100への謝罪はよ
105: 2018/01/27(土)19:58 ID:u14l30Pd(1) AAS
ご苦労だった
106: 2018/01/27(土)20:46 ID:G2Yq1d5P(1) AAS
ジャンクフードで美味しい −−> バーキン
ジャンクフードで不味い  ーー> マクド
107: 2018/01/27(土)20:59 ID:QTHPHG1d(1) AAS
バーキン東北にねーんだよ
マック一強だよ
108: 2018/01/27(土)21:12 ID:eQRMrw6H(1) AAS
俺もコーヒー難民
109: 2018/01/27(土)21:27 ID:7LewIrq4(1) AAS
バーキン(韓国)
110: 2018/01/27(土)21:43 ID:NlOQdVIF(1) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
サンデーは06年に、経営が悪化していた山形県を地盤とするジョイと資本・業務提携し、
11年に100%子会社にした。
その後、仕入れの共通化や物流の改善など経営再建を進めた。
その結果、黒字転換を果たし、
15年5月末までに債務超過を解消したのを確認して同年9月に吸収合併した。
今回のジョイ店の全面改装と「サンデー」への店名変更で、
06年から段階的に進めてきたジョイの経営統合は完了する。
111: 2018/01/27(土)23:32 ID:WRtFVL9P(1) AAS
モス(日本)
112: 2018/01/28(日)00:53 ID:pQJZ/O/P(1) AAS
モス(中国産)
113: 2018/01/28(日)01:55 ID:fCIgpIDO(1) AAS
バーガーキングはロッテ系列じゃなければいきたいんだけどね。結局、マックの
方がマシとなる。
1-
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*