[過去ログ] WiMAX総合スレ part27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 180 (ワッチョイ 0142-emhq) 2024/11/03(日)10:13 ID:0pLF0Zsc0(1) AAS
>>184
かなり亀レスだが、一応エリアとしてマップ上では5GSub6/NRのエリアには端っこの方だけどかかってはいるんだよ。
でも実際の通信速度は4Gの方が安定するから4G固定。速度も計り直して、条件が良い晴れで空いてる時間帯で50Mbps前後出るようにはなったが、平均としては20~30Mbpsアンテナも良い時で3本だが基本2本。
いずれにしても無理矢理窓際に置いての結果だから、個人的には置き場所に丁度良い所に置けないのだったらホームルーターとしては微妙だと思う。それだったらモバイルルーターの方が窓のレール部分に立て掛けられたりして取り回しはしやすいしね。
221
(1): (ワッチョイ 755a-Bfr1) 2024/11/03(日)17:16 ID:w1JvVnJd0(1) AAS
みんなの家では5G拾えてるの?
うちは安定しないからまだ駄目
222: (アウアウ Sa46-13KP) 2024/11/03(日)17:25 ID:pwjLhwp/a(1/2) AAS
電波状況次第かな
このまま4Gを速度低下させたり停波したらクソだなって思う
223
(2): (ワッチョイ b238-xt1y) 2024/11/03(日)17:47 ID:skrYX2ta0(1) AAS
うちは安定して拾えてる
雨の日も300以上出てた
周りもNRすらなくsub6でピンク一色の地域なので安定してるのかも
1カ月くらい前までスポット的にNRあった区画も更新されて神社や公園以外は全てsub6のオレンジ一色になった
都内だと皇居や青山霊園、代々木公園みたいな緑の多い特殊な場所以外はほぼsub6エリアと考えて良いと思う
224: (アウアウウー Sacd-Q1tn) 2024/11/03(日)18:34 ID:q8PnVCnDa(1) AAS
都内のNRエリア住み
2年待ったけど電波安定しないままなので
更新月がきたら楽天モバイルに乗り換えることに決めた
引き止めないでくれ
225
(1): (アウアウ Sa46-13KP) 2024/11/03(日)20:07 ID:pwjLhwp/a(2/2) AAS
>>223
やっぱ基地局から近いのは強いね
よくて190MBpsなんだよなぁ
悪けりゃ30Mbpsで落差激しすぎて笑える
226: (オイコラミネオ MM01-GR/0) 2024/11/03(日)22:03 ID:TKSYGBVKM(1) AAS
190ってn41か3.5GHzなんじゃ
>>186
227: (アウアウエー Sada-E75l) 2024/11/04(月)09:30 ID:Neh3PhYLa(1) AAS
そもそもだけど5G自体が遮蔽物には弱いと言われているので、それは移動通信システムとしては根本的にどうなのよ?と思ったりする。
228: (ワッチョイ b677-L/tZ) 2024/11/04(月)13:37 ID:k9WirnDy0(1) AAS
10年前くらいに無制限が売りだった時に加入して
惰性で今まで加入してたんだけど
前は本当に加入者にお得になるサービス変更とか機種変更を電話で連絡くれて親切な会社だと思ってたけど
5Gの機種に変えないと今までのは縮小しますまたいなメールが頻繁にくるけど
月額4500円くらいもとって5G対応機種にすると一括だと3万円もかかってって
惰性で契約続けてたけどどこに変えたらいいですかね
当時は持ち運べるからと実際に持ち運んでナビで使ったりしてたけどスマホのSIMの環境もよくなったし方々に無料Wi-Fiもあるし
229
(1): (スプッッ Sd12-P7MY) 2024/11/04(月)14:10 ID:z0cOnQHZd(1) AAS
wimaxから直接購入ならそんなに高くなかった気がする
l13をフリマから15000円で買うのも良いかも
230
(1): (ワッチョイ 36b8-gsq8) 2024/11/04(月)14:22 ID:7hVVm7wQ0(1/2) AAS
月額加算も縛りもなしで13ヶ月の割引付きで1活0円で購入出来るとこあるのに3万も払うとか
231
(1): (ワントンキン MM62-2+ZN) 2024/11/04(月)14:34 ID:WeemqKn0M(1) AAS
>>230
それはどこですか?
232
(1): (ワッチョイ 36b8-gsq8) 2024/11/04(月)14:38 ID:7hVVm7wQ0(2/2) AAS
>>231
ヨドバシとBIC
店頭でも同様のキャンペーンをやってた

外部リンク:yodobashi-wimax.com
外部リンク:eccs.bic-ws.net
233
(1): (ワッチョイ b2d1-Du01) 2024/11/04(月)14:39 ID:PcyhZfQr0(1) AAS
>>223
オレンジはNRじゃね?
234
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sd12-P7MY) 2024/11/04(月)16:09 ID:FlIe01Mqd(1) AAS
申し込みが、wimax本体と量販店ではサポートが違うから注意したほうが良いよ
235
(1): (ワッチョイ 36b8-gsq8) 2024/11/04(月)16:28 ID:SuK2CSs70(1/3) AAS
UQ以外は全てサポート窓口違うんじゃないの
UQ本体ならサポートが手厚いってことも別にないけど
電話かけて確認したことあったけど知識レベルもやれることも他社と変わらんよ
UQ本体のメリットは別料金払えばグローバルIP使えることのみ
236
(1): (ワントンキン MM62-2+ZN) 2024/11/04(月)16:34 ID:yC0N+T63M(1/2) AAS
>>232
ありがとう
237
(1): (ワントンキン MM62-2+ZN) 2024/11/04(月)16:38 ID:yC0N+T63M(2/2) AAS
ドコモhome5gからホームルーターを変えたくてここにきた
ドコモくそすぎる
238
(1): (ワッチョイ 59df-S2sv) 2024/11/04(月)16:46 ID:D9Y8kB8g0(1/2) AAS
>>234
どっちがいいの?
239
(1): (ワッチョイ 36b8-gsq8) 2024/11/04(月)17:00 ID:SuK2CSs70(2/3) AAS
>>236
いいってことよ
実質で良いならポイントサイト2万と翌月キャッシュバック11500円やってるBiglobewimaxが一番安くなるけど一括で端末代金払わないとならないので手間が嫌なら量販店、得を取るならBiglobe
量販店のみの比較ならヨドは初月無料も付いてくるから少しだけビックより得

>>237
今のドコモよりはマシだと思うけどwimaxも環境依存なのでまずはTry wimaxを申し込み家の電波環境を確認してから契約した方が良い
家で使うならL13が最もお薦め
1-
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s